• ベストアンサー

RCカーの購入

 子供の5歳の誕生日プレゼントにRCバギーを検討中ですが... 1)タムテックギアシリーズとその他のバギーの違いは? 2)子供と一緒に組み立てようと考えていたのですが、キット+プロポ購入のほうが組み立て済みXBよりも高くなります。どちらも本体は同じものなのでしょうか?キットは組み立てる分楽しめるから高い...ということでしょうか? 3)タミヤのモデルから選ぶことになりそうです。いくつか種類がありますが、定価が高い=よりよい機能 と考えてよいでしょうか?購入時に気をつけておくことがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 オフロードは専門外ですが、知る範囲で回答します。 1.タムテックギアについて 御質問の内容から「その他」が、一般的な 1/10 スケールの電動バギーを意味すると想定すると、タムテックギアのスケールは一回り小柄になります。製品開発時に、走行性能を優先させるために敢えてスケール表示の枠を外したようですが、実質寸法から演算すると、1/13 ~ 1/12 程度の大きさに該当することになります。 またそれに伴い、バッテリ・モータも小型化されています。細かい説明は割愛させて頂きますが、タムテックギアのそれらは他社に互換性のない新カテゴリ、逆に言うと今のRC事情では「標準的でない」と考えた方が良いと思います。 ただしタムテックギアには「安価」という明確なメリットがあります。 2.組立有無の価格差について 組み立てる楽しさを価格に上乗せする事はありません。 完成品付属の送受信器は、タミヤが某送受信器メーカと契約合意のもと、抱き合わせ販売することでコストダウンや入門者の門戸拡大を狙った製品であり、安価に提供できるようになっていると考えられます。 送受信器を選びたいユーザにとっては、キット代金のみの売り上げとなりますから、選択の自由がある分だけ最終的なセット価格に影響する訳です。 いわゆる「オトナの事情」に他ならないでしょうネ。 3.定価と機能の相関について 非常に大雑把に捉えると、お考えのとおりと思います。 ただしこれは車両に限っての、一般論程度のイメージで御理解下さい。 オプションパーツなど、費用対効果が激しく異なったり、個人的な価値観で左右される商品も多々存在します。 #2様のアドバイスにもありましたが、特に足回りの部品(タイヤ・サスアーム等)は予備を持っていると安心です。お子様なら壊して当たり前です。故意の故障でない限り多少なりとも自責の念がありますので、叱ることなく、できるだけ速やかに復旧できる体勢で臨みたいものですね。 組立式の場合には、塗料もお忘れなく^^ 4.その他 5歳のお子様には時期尚早と仰る意見、私も同年の子の親として同感です。しかし興味を持ってくれさえすれば、問題無いどころか、絶好のタイミングであるとも感じます。 組立ラジコンには、親御さん自身の興味もおありでしょうし、何より「子供と作る行為」自体に教育的な意義を持ち合わせています。現実問題としてネジ一本締め付けるにしても、「押し8、回し2」などの力加減が説明書に書かれている訳でもなく、ドライバーの使い方から何からを大人が実践するわけで、子供にできるのはシール貼り程度です。 ハサミが使えるようになる歳ですから、塗装したボディとシールを与え、作業分担しながら「スゴいお父さん=カッコイイ」を存分に見せつけちゃうのもアリだと思いますヨ。 買い出し→組み立て→遊びと、2~3万の出費で、休日や余暇の場つなぎになるでしょう。このさい、予算的にタムテックギアを2台購入するのも悪くないとは思います。上手に運用するほど長く安く遊べ、形として残りますので、遊園地に行くより割安だったりします。やはりこちらも「オトナの事情」ですね^^

take-take
質問者

お礼

 皆様、御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。失礼かとは思いますが、まとめてお礼を申し上げさせていただきます。  さて、   4-5歳には高機能すぎるかと考えてはいるのですが、昨年購入した安物は操作性が悪くすぐに壊れてしまったので.....。高機能品は速度のコントロールも可能でありむしろ操作しやすい、との過去の投稿に納得する部分があり、多少高いけれどトイラジではなく普通のラジコンを買おうかと考えています。  買ってきたものをそのまま遊ぶのも良いのですが、そこには何の努力も工夫もないので、できれば子供と一緒に作りたい(実際はほとんど私が作ることになるかと思いますが)と考えています。ぐちゃぐちゃでも自分で好きな色に塗らせるのもいいかなと思っています.....が、塗料なども購入することを考えると結構高くなってしまいますね。  互換性のある普通の規格の物を購入するほうが良さそうですね。自分で組み立てるかどうかは値段等検討して決めたいと思います。  

その他の回答 (3)

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.4

回答時期がちょっと遅いかもしれませんが、私の知る範囲内での回答をさせていただきます。 1)これについては他の回答者様の仰るとおりです。具体的な大きさを申し上げますと、タムギアはA4用紙の上に車体がスッポリ納まりますので5歳程度のお子さんの体格を考えると1/10サイズのものよりもとっつきやすいかと思います。また、最高スピードの面から考えるとタムギアの方がかなり遅いのでそういう面でもタムギアをお勧めします。 2)キットと完成品の違いはサスペンションがキット品はオイルダンパーになっている点です。メンテナンスフリーということを考えると完成品の方に軍配が上がるのですが、いろんなところに正面から激突させることを考えた場合オプションのバンパーキットを装着することをおすすめします。ただ、これを装着するにはフロント周りをかなりバラバラにする必要があり、キット組み立て時に一緒に組むのと手間は一緒です。 キットの場合はサーボやアンプの選択肢を考えるとタミヤ純正品をチョイスすることになるので最終的な割高感は否めないと思います。 3)定価が高い=高性能という認識で間違いないのですが、部品点数が多かったり、調整箇所が多く初心者向けではないという認識も同時に持っていただきたいです。 あと、純正の充電器とバッテリーの組み合わせは遊べる時間が短いのに充電時間が長いというものなので、予備のバッテリーと速充電器も予算の許す範囲で準備されたほうがよろしいかと思います。

  • fivrizo
  • ベストアンサー率41% (122/292)
回答No.2

初めまして 1.違いですが   スケールの違いですね   片方は1/10・1/8と大柄です。 2.XBは初心者でも簡単にできるように組立てあるもので   あまりいい部品を使っていません(プロポ/アンプ/サーボ)   別売の方がXBより良い物になっているはずですよ   車自体は同じ物です。   組み立てられるから楽しいってのもありますが   壊したときに自分で直しやすい、   出先でスペアパーツを持っていれば直すことができますからね   あとで良いパーツ変更するときも構造がわかるから楽   特にお子様が使うのでしたらぶつけて壊すことが多くなるので   トイラジではメーカーに修理を依頼したりめんどうですからね   自分で修理しながら子供に練習させていった方が楽しいと思いますよ   3.高いほど高性能ってこともあるにはありますが、   やすくても良いものはありますからね   購入時に気をつけておくことは、   ネットで買うか、お店で買うかです   ネットで買うといろいろと聞くのが難しいですが   販売店で直接買えばいろいろと話を聞くことができますからね   パーツの入手具合も入りやすいか入りにくいかも関係してきます 最初はガンガンぶつけて壊すところが多いでしょうから お店で買う場合は、壊れそうなパーツを先に購入しておくと良いと思います

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (940/1815)
回答No.1

せっかくの親心に水を差すようで恐縮ですが、、、、 今検討中のラジコンカーは、5歳のお子さんが遊べるレベルのものではないように感じます。 親御さん自身が、十分にこの手のラジコンに馴染んでおられるのなら余計なお世話ですが。 キット購入といっても、お子さん自身が組み立てられるようなものではなく 殆どは親御さんの手により、親御さん自身がこれで遊ぶことになりかねません。 今は、もっと安価で5歳のお子さんでも家の中ででも遊べる「トイラジコン」を”強く”お勧めします。 年齢と共に、慣れてきたら、上級に移行するのがより良い方法かと思いますよ。 トイラジ=タミヤではなく、タカラトミーとかですね。

関連するQ&A