- 締切済み
親の関わり方
妹の話です。 春先にお見合いをし、どちらかと言うと相手両親が主になって、「来月結納」「年明け結婚」と言う話が、纏まりかけていました。 しかし、当人達の連絡不足とコミュニケーション不足で、急遽、一昨日破談になりました。 破談の経緯ですが、 妹は結婚に乗り気 ↓ 相手は、妹に結婚の意思を確認 ↓ この時、相手男性の言い方が「貴女は乗り気ではなさそう」「学歴が釣り合わなさそう」「別に急がなくても・・・。」「実は、急いで話を進めているのは父親だけ」 ↓ 妹は、遠回しのお断りと認識するも「自分は嫌がっていない。延期か白紙か、そちらで決めて連絡して欲しい」として、その日終了。 ↓ 2日間連絡なし 3日目に、妹から「今回のことは無かったことにしましょう」と、メールで連絡。 ↓ その後も連絡なし ↓ 「分かりました」との連絡がない為、両親が気をもみ、紹介者をはさみ、相手に連絡をする。 ↓ 相手は、妹の「嫌ではない」を肯定的に捕らえ、安心していたとのこと。「急にお断りのメールが来て驚いた。両親もびっくりして、残念がっている。」と言われる。 ↓ 改めて、電話でお断りの旨を(妹から)告げ、本件終了。 こんな流れだったのですが、うちの母親は「具体的な結納の日取りまで(向こうから)提示していたのに、あれだけ口出ししていた向こうの親が何の連絡もしてこないにはおかしい。一言あって然るべき!」と、言います。 私は、相手男性からお断りメールの後に何もなかったことは腹を立てて良いと思います。 しかし、結局は当人達の問題ですので、親から連絡を入れる必要は無いのでは?と、感じています。 ただ、何かにつけて、相手男性が「親に聞いてから」と口にしていたのは気になります。 質問の内容ですが、 今回の場合、「相手の親から一言あって然るべき」と思われますか? 具体的な日取りを提案した側にたった場合、本人同士にまかせる以外に、相手の親に連絡を入れますか? (何故か)うちからお断りした感じになってしまいましたが、逆に、うちの両親が、相手にお詫びをした方が良いですか?(初めは、向こうからのお断りだと思っていました)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
まず、お見合いですから、紹介者を通してお断り すればいいと思います。 もういまさら、両家の親が出てきて事を荒立てる 必要もないでしょう。 ただ、春先にお見合いしたということは半年近く たっているわけで、当人同士がもっと話し合って みても良かったと思います。 家同士の繋がりであっても、結局は当人同士の 結婚なのですから、あまりにも他人まかせ、親任せで あきれてしまいます。 今回のお話は残念でしたが、白紙になってよかったと 思います。
お礼
>もういまさら、両家の親が出てきて事を荒立てる必要もないでしょう。 確かにそうですね。 両親は初の縁談~破談で(姉の私は独身です)、どうして良いか分からず、口を出さずにはいられないようでした。 まだ、母が少々こだわっていますが、なだめてみようと思います。 ご指摘の通り、まさに当人の話し合い不足です。 この半年で、二人で出かけること1回(日帰り旅行)、庭先でのお土産のやり取り4回、今後の相談2回、プリンターの修理2回と、実質顔を合わせた時間は、4日分も無いぐらいでしょうか。 これでは白紙になっても仕方ないと、周りの人間は思っています。 本人は、うまく行かなかったことをショックに思っているようですが・・・。 >今回のお話は残念でしたが、白紙になってよかったと思います。 ありがとうございます。