ベストアンサー Access95のmdbが開けません 2000/06/28 09:25 Access95でmdbを開こうとすると「このテーブルのインデックスではありません」というメッセージが出て開くことが出来ません。どうしたら開けるようになるか教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ARC ベストアンサー率46% (643/1383) 2000/06/29 14:52 回答No.3 ん~、それでは、Excelで「外部データの取り込み」を実行してみてはいかがでしょうか。 [データ]-[外部データの取り込み]-[新しいデータベースクエリ]でできたと思います(Excel2000の場合) あと、本当にインデックスがらみだとすると、 1:[SHIFT]キーを押しながらMDBを開く 2:エラーが起こっていそうなテーブルをデザインビューで開く 3:各フィールドの[インデックス]を"無し"に設定する と操作すると、ひょっとしたら直るかもしれません。(可能性は薄いような気がしますが…) >Access95では修復不可能なほどデーターベースが破損 >することはそんなによくある事なのでしょうか。 よくありますね。経験則ですが、DBを修復せずに最適化をかけてしまうと、破損しやすかったように記憶しています。 Access97や2000でも複雑なマクロを組んだりすると、よく破損するんですが、データが消えることは少ないです。 質問者 補足 2000/06/29 17:28 せっかく教えていただいたのですが、どれをやってもうまくいかないみたいです。(すべて同じエラーメッセージ) もはやこのDBは諦めるしかないのかなぁ... 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) ARC ベストアンサー率46% (643/1383) 2000/06/28 16:36 回答No.2 他のバージョンのAccessで作成されたDBを開こうとしたのではありませんか? Access95は、Access2000専用のDBを開くことができません。Access97用のDBについても、確か開けなかったような…(うろ覚え) Access2000は、Access97/95用のMDBファイルを作成することもできるので、もし、バージョンの違いで開けないというのであれば、これを試してみるといいかもしれません。 それ以外の可能性としては、修復不可能なほどにデータベースが破損している可能性がありますね。(Access95の場合、よくあることです) こんなときは、空のDBを新規作成して、[ファイル]-[インポート]で、壊れていないデータについては、取り出すことができます。 見たところ、インデックス関連のエラーらしいので、ひょっとしたら、破損したテーブルの内容も安全に取り出せるかもしれません。 質問者 補足 2000/06/28 17:17 他のバージョンのDBを開こうとしたのではないのですが、Access95では修復不可能なほどデーターベースが破損することはそんなによくある事なのでしょうか。 回答のとおりインポートしてみましたが同じようにエラーメッセージが出てしまいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shigatsu ベストアンサー率26% (511/1924) 2000/06/28 09:55 回答No.1 とりあえず、そのMDBファイルのバックアップを取って から、MDBの修復を行ってみたらいかがでしょう? 今Accessがインストールされていないマシンなので詳細な メニューは覚えていませんが、ツールメニューあたりに 修復という項目があると思います。 修復する場合は、MDBファイルを閉じた状態で行って ください。 質問者 補足 2000/06/28 11:35 回答ありがとうございました。 ツールメニューからMDBの修復を試みたのですが、質問と同じように「このテーブルのインデックスではありません」とメッセージがすぐ出てきてしまいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A アクセスMDBファイルが壊れた アクセスMDBファイル(access2000)が壊れたようでテーブルを開こうとすると下記のようなメッセージが出ます。(これは、このデータベースからデータを拾っているaspファイルの一部のようです。)そのままOKを押すと開けることもあれば、開けないこともあります。 #テーブルをコピーしてもだめ #「修復」をしてもだめ #MDBファイル全体をコピーしてもだめ #あとの手を思いつきません。 ----ここからメッセージ---- クエリ式 'szObject = wszTableName OR szReferencedObject = wszTableName' の 構文エラー Microsoft Accessのデータが、別々のmdbファイルとして Microsoft Accessのデータが、別々のmdbファイルとして2つあります。Accessを持っていないので、OpenOfficeで開いています。このmdbファイルにあるテーブルをまとめてOpenOfficのBaseで開くことはできないでしょうか? 具体的には、Microsoft Accessのデータ、「aaa.mdb」「bbb.mdb」というファイルがあります。 「既存のデータベースに接続」>「Microsoft Access」で、「aaa.mdb」や「bbb.mdb」に、個別に接続して新規データベースを作成することはできたのですが、どちらのmdbファイル内にあるテーブルも参照してクエリを作りたいんです・・・。 また、過去に無理矢理「bbb.mdb」のテーブルをCtrl+c>Ctrl+vで「aaa.mdb」にコピー&ペーストしていたこともありましたが、今回はテーブルサイズが大きいせいか、エラーになります(メッセージ:エラーが発生しました。コピー処理を続行しますか)。 データベースに関する基礎知識が足りないので、そもそもそれができるかどうかも分かりません。 Webで検索しても参考になるサイトを見つけられませんでした。 よろしくお願いいたします。 Access無いけど.mdbが見たい! MS-Accessを持っていないユーザが、配布されたあるいはネットワーク上にある テーブル・クエリ・フォーム・レポートを含むMS-Access 2000で作成された mdbファイルを閲覧することは可能でしょうか? 出来れば、難易度が低いほうが望ましいです。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Access2000 MDB解析 MS-Access2000のMDBを解析できるソフトを探しております。 たとえば、テーブルAはどのクエリーやフォームで使用されているか・・・。このような解析ができるソフトをご存知ないでしょうか? 2つのMDB間でのコピー 同一サーバ内の同一フォルダ内にA.mdbとB.mdbという2つのDBがあるとします。 A.mdbにあるA.tblをB.mdbにSQL(ASP)を使ってのテーブルのコピーは可能でしょうか? Access97を使用していますが、Accessの機能のテーブル間のインポートではなくて他の方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 OS:WINDOWS2000SERVER DBソフト:Access97 Access2000で作ったmdbをAccess2003で使える? タイトル通りですが、 Access97で作ったmdbファイルをAccess2000に 「データベース変換」し使ってきたファイルを Access2003でも使えるでしょうか? また、Access2000で作ったファイルは何の問題もなくAccess2003で使えるでしょうか? 単純なmdbではなくイベントプロシージャーを多用して、ある程度まとまったプログラムになってます。 ACCESSのmdbファイルが壊れました・・・ アクセスでmdbファイルを起動中にPCがフリーズしてしまい,再起動をさせました。 その後,mdbファイルを起動させようとしたところ, 「修復が必要であるか,データベースファイルではありません。データベースを開いているときに,いずれかのユーザーがACCESSを終了しました。修復しますか?」 というエラーメッセージが出ます。 当然修復を選択したのですが,すると修復中にAccessが強制終了してしまいます。 なお,そのmdbファイルと同一フォルダー上にmdbファイルと同一名のaccess.lockfile.9という形式のファイルが1つ存在します。 このような状況の場合,修復は可能なのでしょうか? ファイルの一部分でも復活させたいのですが・・・。 よろしくお願いします。 なお,OSはwin2000 pro,ACCESSは2000です。 よろしくお願いします。 vb2005でmdbを読み込みmdbに書き出したい よろしくお願いします。windowsxp,access2003,vb2005express エディションを使用して、現在、勉強中です。 早速質問ですが、ADO・NETを使ってA_MDBをvb2005に読み込んで,その内容をB_MDBに書き込みたいのですがその方法が分かりません 例えば、A_MDBのA_TABLEには単価と数量が有ります。仮に10レコードがあるとします、このA_TABLEを読み込んで、単価と数量を 掛けて金額を計算し、B_MDBのB_TABLEに単価、数量、金額の各項目を書き込むという感じです。A,B両MDBは作成済です。あまり上手く 表現できませんがよろしくお願いいたします。 エクセルからアクセスへADO 「_be.mdb」に追加するべき? リンクテーブルでtest.mdbとtest_be.mdbに分割した場合 エクセルからアクセスへADOでテ゛ータを追加する場合、 「test.mdb」と「test_be.mdb」のどちらに追加すればいいのでしょうか? 「test_be.mdb」はリンクテーブルとして「test.mdb」のテーブルのみ保存されています。 Access2007で作成したmdb こんにちは。 PC環境:WinXP Access:Access2007 で新規作成したmdbを PC環境:Win2000 Access:Access2000 で開こうとすると”データベースの形式[mdbパス]を認識できません” というメッセージが出て開く事ができません。 vbaでCreateDatabeseを使ってmdbを作成しているのですが、何か問題があるのでしょうか? それともAccessのバージョンが違うと開く事ができないのでしょうか? よろしくお願いします。 ACCESS2003 mdb最適化 ACCESS2003 mdb最適化はどのような方法があるのでしょうか そのことによる期待効果を教えてください よろしくおねがいします MDBのアクセス権 VB6で、MDBファイルを操作しています。 Set myws = DBEngine.Workspaces(0) Set mydb = myws.OpenDataBase("xxx.MDB")で MDBを開いています。 インストールがadministratorで行うとなんら問題が無いのですが、それ以外のユーザーの権限でアクセスするとエラーになります。EXEは実行しているようです。 1:そのユーザーのMyDocumentにインストール 2:ProguramFilesにそのユーザーの権限を与える。 3:他のユーザーで実行 のいずれも動作しますが、先方の要求はあくまでもインストーラでなんら操作せずとも実行できるとの事です。もしくはバッチファイルを組む。 というものです。 インストーラは、VisualStudioInstallerを用いてます。 MDBファイルさえアクセスできれば良いのですが、adminiのパスワードなども全てのマシンで異なります。 良いアイデアがあれば、教えてください。よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム SQLServer2005 Access2000 Access2007 mdb 現在、Access2000のmdbからSQLServer2000に接続しています。Accessを2007に、SQLServerを2005にバージョンアップする予定ですが、mdbはそのまま使用できますか? また、Access2000のmdbからSQLServer2005への接続もそのままできるのでしょうか? Accessのバージョンアップを行う環境とそのままの環境があり、同じサーバー(この度、2000から2005にバージョンアップするSQLServer)に接続するので互換性があるかどうか教えて下さい。 (ACCESS)複数mdbからのデータ取得方法 よろしくお願いします。 ACCESSはあまり使ったことがない者です。 下記ようなACCESSのデータ取得の方法を教えてください。 構造の同じテーブルを持つ複数のmdbから、1つのリストを作りたいと考えています。 各mdbの違いは、ファイル名と中身のデータのみで、他は全く同じです(ひとつのテンプレートの複製です)。 A部門.mdb (商品リストテーブル ・・・A部門の商品リスト) B部門.mdb (商品リストテーブル ・・・B部門の商品リスト) : Z部門.mdb (商品リストテーブル ・・・Z部門の商品リスト) ↓ 全商品リスト.csv (全社分の商品リストテーブルのデータ) mdbが数十ファイルあるので、一つずつcsv取得して繋げるのはたいへんです・・・。 何か一発で取得できるような方法はないでしょうか? ユニオンクエリ?等を使うとできるのでしょうか・・・。 同じフォルダ下にあるmdbを次々に開いて同じクエリを実行する機能とか、マクロとか? 現状こうなってしまっており、一つのmdbに統合するのは、運用上制約があって無理なのです。 何かうまいアイデアがあれば教えていただきたくお願いします。 Accessデータを違うmdbにコピーしたい VB2005で、mdbをデータベースにして開発しています。 aaa.mdbのテーブル1のデータをbbb.mdbのテーブル1に読み込ませたいと思っています。 bbb.mdbのテーブル1は、aaa.mdbのテーブル1よりフィールド数が多く、 該当する列にデータを読み込ませたいと思っています。 今まで、バックアップはaaa.mdbを丸ごとコピーして圧縮ファイルにしていました。復元の時は、解凍して上書きする、という手法をとっていました。 しかし、今回どうしてもテーブル1に列を追加しなくてはならず、aaa.mdbのバックアップデータをbbb.mdbに読み込ませて、VB2005のフォームに表示したいと考えております。 以上のような操作は可能でしょうか?可能でしたらその手法を是非教えてください。 また、データベースアプリを作成する上でアプリ完成後に、カスタマイズや計算方法の変更により列の追加が必要になる、いうことはまずいことでしょうか?前もって考えてフィールドを持っておくべきなのでしょうか?経験がないため、わかりません。この点についてもアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。 Accessのmdb分析(解析)方法またはツールを教えて下さい Access2000のmdb解析について方法またはツールを教えて下さい。 会社で引継ぎをしたAccessのmdbなのですが、複数のmdbを利用し レポート(帳票印刷)や情報抽出を行っている様になっており、 リンクがどの様になっているのか、また、そのリンク先テーブルから 何を参照し、クエリ結果が注抽出されているのか、パッと見て解らない状態です。 今後、OracleDBへ変更する可能性もある為、引き継いだmdbの情報を まとめておきたいと考えています。 どのmdbとmdbがリンクされており、その結果何が生成されているのか というのがExcelやテキストにエクスポートできるツール等が ありましたら、教えて下さい。 Access初心者なので、うまく表現できませんがどなたか 教えて下さい。お願いします。 【ACCESS】MDBの代替案について 現在、ACCESSのmdbへエクセルのデータをテーブルリンクし、クエリを使いデータを加工する、という作業を行っております。 最近、このエクセルのデータが大きくなってきた為、ACCESSのデータベースサイズが2GBを超えてしまい、全てのエクセルデータをテーブルリンクできないことが多々あります。 mdbではなく、mdf(SQL EXPESS)を使用すれば10GB程度の容量まで耐えることができると思いますが、SQL EXPRESSを使用する以外に何かいい手法はございませんでしょうか。 ※出来る限り、お金と手間をかけずに対応したいのです。 我儘な質問で誠に恐縮ではございますが、どなたかご教授いただければと思います。 ACCESS97mdbを分析したいのですがこんな事出来ますか? こんにちは。 ACCESS97(初心者に近い)なのですが、 1個の.mdbの各テーブル、クエリー、レポート、マクロにたくさんのオブジェクトがあります。 テーブル、クエリーは30個近くあります。 これをどのテーブルやクエリーがどこに関連しているのか、分析したいのですが方法がわかりません。 「ツール」-「解析」-「データベース解析」やってみましたが・・・ 初心者なもので、図と矢印などで表現してほしいんです。 そんなわがままなこと無理でしょうか? やはり地道に一つ一つ見ていかなければならないでしょうか・・ また、そういうフリーソフトなどあれば、教えてください。 よろしくおねがいします。m(__)m Access2000のMDBファイルをVBScriptやWSH?で Access2000のmdbファイルがあります。 VBScriptでテーブル名の一覧をテキストに落としたり、 特定のテーブルのレコードにあるデータに1.05を掛けて テキストにcsvの形で出力させたいのですが、何か良いサンプルはあるのでしょうか? Accessでmdbが開いているかのチェック Access97/2000で、特定のフォルダにあるmdbを順に最適化しようと思います。 dir や ファイルオブジェクトで一覧を作り、順に処理していこうと思います。その場合、一覧に開いているmdbがあると、そこでエラーになります。 この際、開いているmdbだけをとばしたいのですが、このチェックはどのようにすれいいでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
せっかく教えていただいたのですが、どれをやってもうまくいかないみたいです。(すべて同じエラーメッセージ) もはやこのDBは諦めるしかないのかなぁ...