FB-DIMM DDR2-800 PC2-6400の初めての購入で助けて
久しぶりのパソコンのメモリー・モジュール置換増設を使用として、海外から個人輸入使用としたら、DDR2-800. PC2-6400の代わりに次のようなスペックのメモリー・モジュールをオッファされました。総額は、ちょっと言えないぐらいです。たぶん、問題は、メモリー・モジュールの厚さが、モジュール間の隙間を狭くして、メモリー・モジュールを冷却する策が要るのではないかとちょっと心配です。Windows 32-bitによるメモリー上限の問題は知っていますが、FB~DIMMは、触ったこともないので、アドバイスお願いします。よろしくお願い致します。あと注意する点合ったらお願い致します。マザーボードは、寝ていたGIGABYTE GA-E7AUM-DS2Hです。
# Size: 4GB (4096MB) per module
# 240-pin FB-DIMM ←
# 512M x 72, Dual Rank ECC Module
# CAS 5-5-5 ←
# 1.8v
# Data Rate = 800MHz
# TRUE PC6400 DDR2 Major
# Module Bandwidth 6.4GB/s
# Fully complaint with all JEDEC (^_^)v
# RoHS Certified
お礼
とても参考になりました.ありがとうございました.