- 締切済み
同年代の娘達とカラオケ行って、外国曲しか歌わないヤツってどう?
同年代の娘達(私は20代前半)とカラオケに行く予定があります。 小学生の頃は、みんなSPEEDとかアムロ、Kinkiとかですっごく盛り上がりました。 中学時代は、テスト明けにモー娘。とかアユ、宇多田、ポルノなどで大騒ぎでした。 高校時代は、勉強と部活が忙しくてカラオケは一度も行ってません。 今は表の顔はニート、裏の顔は資格試験勉強中。 勉強は夜中にする派なので、昼間は結構ヒマです。 そこで今、韓国語や中国語の曲をよく聞いてます。 上手くなったらカラオケレパートリーに入れようと思ってます。 守備範囲は韓国はBoA、冬ソナ(Ryu)、中国はJVKV(旧・F4)です。 英語は大の苦手だから洋楽はアウト…(T_T;)泣! でももし日本の曲しか歌わない娘達とカラオケに行き、韓国や中国の曲ばっかり歌ったら、どう思われるでしょう? 知らない曲ならつまらないと思うし、意味わかんなくてイライラする娘もいるかもしれません。 私的には、何度も練習して覚えた曲を披露したいんです!(あくまで披露です。自慢ではありません。) よく「洋楽しか聴かないってヤツは御高く止まってる!」って言う言葉聞きます。 アジア系の曲でも、人から御高く止まってると思われますか? 皆さんの意見待っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Shirozaru9
- ベストアンサー率36% (89/245)
回答No.6
- sibex
- ベストアンサー率36% (56/152)
回答No.5
noname#69690
回答No.4
- zukezuke1
- ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.3
- soan-do
- ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.2
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.1