※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:G550の、オーバーレイ表示)
G550のオーバーレイ表示ができない
このQ&Aのポイント
MillenniumG550(バルク)は、オーバーレイ表示ができない問題が発生しています。
IO-DATAの判定ソフトでオーバーレイ不可になり、G550のオーバーレイ表示ができません。
IOのサポートによると、PCのほうには問題がないとのことですが、解決策がわかりません。
MillenniumG550(バルク)は、オーバーレイ表示が可能らしいのですが、
表示できません。
(IO-DATAが配っている判定ソフトで、オーバーレイ不可になりました)
IOのサポートに電話をして聞く限りでは、PCのほうには問題ないらしいです。
OS:WIN2000
チップセット:i815
ビデオボード:G550
メモリ:512M
CPU:セレロン1400(自作完成品購入)
マルチモニタの2台目はオーバーレイに対応していないらしいが、現在モニタは1台のみで、マルチ(デュアル)の設定はしていません。
ハードウェアアクセレーターは最大にしないといけないとも言われたが、最大でもオーバーレイは不可でした。
解像度も、800*600から1280*1024まで試しましたがだめでした。
ドライバーは、G550付属のCDと、WINのアップデートの物と両方試したけれど、だめでした。
これ以上詳しいことは、製造メーカーや、販売店に問い合わせてほしいと言われけれど、バルクなので聞けなくてちょっと困ってます。
判定ソフトの判定の途中のエラー表示で、「プライマリサーフェスが、作成できません」と出ますが、私にはこの意味がわかりません。
G550で、オーバーレイ表示の仕方を教えてください。
オーバーレイ表示で何がしたいか?
IO-DATAの「GV-BCTV5/PCI」でTVとラジオの録画と録音がしたいと思ってます。
お礼
回答ありがとうございます。 o(^-^o) 解決できなくて、ボード(G550)を外してしまいました。(^_^;) (^_^;) 今後ともよろしくお願いします。