ベストアンサー 漢字Talk風のゴミ箱 2008/10/20 17:50 以前、OS9で使える漢字Talk風のゴミ箱があったのですが、ブックマークをするのを忘れていて思い出せません。 確か、機能拡張フォルダに入れるものだった気がします。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sevenless ベストアンサー率66% (374/561) 2008/10/20 20:21 回答No.2 少々手間はかかりますが、手動でも実現できないことはありません。 まず、 http://download.info.apple.com/Apple_Support_Area/Apple_Software_Updates/English-North_American/Macintosh/Utilities/ResEdit_2.1.3.sea.bin をダウンロードしておきます。 次に必要なのは System 7 ですが、もし漢字Talk 7 をお持ちならそれでいいですし、持ってないなら http://download.info.apple.com/Apple_Support_Area/Apple_Software_Updates/English-North_American/Macintosh/System/Older_System/System_7.5_Version_7.5.3/ から System 7.5.3 がダウンロードできます。全部落として解凍すればインストールCDのイメージファイルができるので、その中の System 7.5.3 install フォルダを開きます。その中の System Morsels というファイルを ResEdit で開きます。開いたら icl4, icl8, ics4, ics8, ICN#, ics# といったリソースをダブルクリックすれば、様々なシステムアイコンが表示されます。その中にゴミ箱(中身なし/中身あり)のアイコンもあるはずです。 次に同じようにして今度は OS 9 のシステムフォルダの中にあるシステムスーツケースを ResEdit で開きます。あとは System 7 から OS 9 へ対応するアイコンをコピーペーストしていけば OS 9 のアイコンを置き換えることができます。この時に、同じリソース ID で上書きするように注意してください。 システムに手を加えるので、操作を間違えるとどのような影響が出るか予想できません。必ずシステムスーツケースのバックアップを使って操作してください。 質問者 お礼 2008/10/20 21:01 回答ありがとうございます。 やってみようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) sevenless ベストアンサー率66% (374/561) 2008/10/20 19:31 回答No.1 System7Trash機能拡張 (J/E) ゴミ箱のアイコンをSystem7風のものに変更する機能拡張。ぷくっと膨らむゴミ箱が好きな方へ というものがあったようですが、既にリンク切れですね。 http://www.kokusaibunka.ac.jp/archive/1999/9901_3.html 質問者 お礼 2008/10/20 21:01 回答ありがとうございます。 リンク切れ残念です 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A 漢字Talk7.5.1のゲーム お伺いします。 漢字Talk7.5.1以上というゲームソフトは、OS9のClassic環境では動きませんでしたが、Classic以前のOS9単独なら動くのでしょうか?未使用のゲームソフトが数点あって、動くのであれば、OS9のMacを入手したいと思っています。 よろしくお願いします。 漢字Talkのソフト 漢字Talkのゲームソフトで遊びたいのですが、OS X のパソコンで遊べますか? 漢字Talkのインストールの仕方 http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/kt753.html 漢字Talkのインストールの仕方を教えてください。OS10.3.9です。 MacBinaryをダウンロードすることまではできたのですが、ここから何をどうすればいいのかわかりません。何故か全フォルダが文字化けしています。よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム LC-475に漢字Talk7.5を新規にインストール出来ない。 LC-475のハードディスクを純正350MBに交換して漢字Talk7.5をインストールしようとしましたが、インストール中のドライブ選択画面で「このインストーラではインストールできません。 このコンピュータに付属のディスクセットをご使用ください。」と言うコメントが現れます。 このLC-475は中古で買ったモノなので付属のOSソフトは無く、過去に購入した漢Talk7.5,7.5.3 Mac0S8を試してみましたが結果は全て同じでした。 ハードディスクはフォーマット済みで認識されており、CD-ROMから起動した際にデスクトップ上に表示されますし、システムフォルダのコピーも可能です。 CD-ROMから起動してのインストールも試しましたがダメでした。 どうすれば漢字Talk7.5(できればOS8.0)をインストールできるのでしょうか? かなり困っています。 どなたか助けて下さい。 漢字Talk7.5.3がインストールできない。 PowerBook160を使用しています。 OSは漢字Talk7.1が入っています。 漢字Talk7.5.3の分割版をダウンロードし、TransMacでFDに入れて、PB160にコピーしました。 マウントし、インストールの準備中...のところまではいきます。 しかし、時間がたって次に進むと思ったら 「インストール先のディスクに問題があります。インストールできません。 ほかのディスク上にインストールしてみてください。」 と表示されて進めませんでした。 設定では簡易インストールでインストール先ディスクはMac120(本体HD)にしています。 Macの周辺機器はなにも持っていません。 解決方法のわかる方よろしくお願いします。 ごみばこ OS X上でフォルダーをゴミ箱に捨てようとすると下記のようなダイアログが出てきます アクセス権が不十分なため操作が完了できませんとダイアログが出てきます。 OS9.1ではゴミ箱に移動することは出来てもゴミ箱が空になりません。 どうしたら、このフォルダーは削除できるようになるのでしょうか? 教えて下さい。 WINDOWSのゴミ箱について教えて! WINDOWSのゴミ箱について、拡張紙別?ファイル別?でゴミ箱の中を自動で整理してくれる機能がありますか?だれか教えて下さい USBメモリを挿したときだけゴミ箱に現れるフォルダを削除したい いつもお世話になっております。 OS X 10.4.8、IntelMacです。 ゴミ箱を空にしても、USBメモリを挿した時だけゴミ箱に現れるフォルダがあります。そのフォルダを開くと「RESOURCE.FRK」フォルダがあって、その中には.CWKとかいう拡張子のついたファイルがいくつか入っています。 別に支障はないのでほっといても良いんですが、要らないのなら消してしまいたいです。 実は、そもそもUSBメモリに記録したファイル・フォルダの消し方が今ひとつ分かってなかったりして…。いつも適当にゴミ箱に入れています。 ご教示よろしくお願いします。 ごみ箱がたくさんあります Windows 7 Ultimate 64 SP1 のデスクトップですが、今エクスプローラでデータドライブ (D:) の $RECYCLE.BIN の中を見たら、ごみ箱のフォルダが13個もあります。どのごみ箱も中身は同じです。 バックアップ用ドライブ(F:)の $RECYCLE.BIN の中を見たら、ごみ箱のフォルダが7個もあります。どのごみ箱も中身は D: のそれと同じです。 13個とか7個とかあってもファイルやフォルダの削除は正常にできるので何も困らないのですが、少し気持ち悪いです。 思い当たる原因としては、現在はハードディスクはOS用に1個、データ用にD: と F: の2個、計3個しか接続していませんが、 3週間ほど前にWindows 7 Ultimate 64 SP1を再インストールして、その直後に試験もかねて、ハードディスクを、バックアップ用内蔵3個、バックアップ用外付け2個、OS用1個、合計6個接続したことがありますが、それと何か関係があるでしょうか。 13個とか7個とかあってもこれで正常なのでしょうか。 ごみ箱を1個にするにはどうしたらいいでしょうか。 ごみ箱へ捨てられない??? 不要な物をごみ箱へ(削除)の際、「ごみ箱へ捨てますか?」と、 その画面は出てくる。ゴミ箱を表示してみるが削除したモノが無い。 以前はゴミ箱の一斉完全削除のマークも出ていたが、・・・ いったい削除したモノは何処へ行ったのだろうか? ゴミ箱機能を元通りにするには、どうすればいいのでしょう? ごみ箱がおかしくなり、使えません。 OSはwindows xp proです。デスクトップのごみ箱を開けなくなりました。なぜかアイコンに名前も表示されなくなり、開こうとダブルクリックをしても何も反応がありません。右クリックをすると切り取り、ショートカットの作成、削除しか表示されません。マイコンピュータを開くとごみ箱のアイコンはあるのですが、システムフォルダとだけ表示されています。ごみ箱が壊れたのでしょうか?通常のごみ箱に戻したいのですがどうすればいいでしょうか? メニューバーの文字化け 最近よくフリーズするなぁ・・・、と思っていたら、 ある日突然メニューバーが文字化けしてしまいました。 文字が出ないのではなく、完全に文字化け状態です。 (機能拡張を停止したような状態) 何が原因かわからなく、困っています。 システムはOS8.0以前の漢字TALKです。 解る方がいたら、宜しくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム win98のゴミ箱を空にできない!? 初めて質問します。win98で画像ファイルのみ(たぶん・・・)が入ったフォルダを削除しました。ゴミ箱へ入ります。ゴミ箱を空にしようとすると「・・・を削除できません。指定されたファィルが見つかりません。パスとファィル名を確認してください。」というメッセージです。ゴミ箱を開けてみると確かにそのような名前のフォルダはないんですが、以前消したフォルダ名のような気がします。システム側になんらかのデータが残っているため・・・、と勝手に考えていますが、対処方法がわかりません。よろしくお願いします。 ゴミ箱に知らない書類が入っている OS X10.4.8を最近使い始めたのですが、 ゴミ箱の中に、見知らぬ書類が時々入っている事があります。 例えばtemp_00000とかtemp_00001などの名前で 種類は「書類」となっています。 拡張子などはありません。 OS 9を使っていた頃に、システムなどが 正常に終了しなかった時などに「救出された項目」というのが ゴミ箱に入ることがありましたが、 これと同じようなものなのでしょうか? ここの過去ログだったか、アップルのサイトにある サポートの掲示板だったかに、似たような質問があり、 「何々temp・・・」というファイルがゴミ箱に入るというような 記事があり、それはアプリケーションが 正常に終了しなかった時などに出来るテンポラリファイルというものだ、 という回答を見つけましたが、そこにあったのはどれも アプリケーション特有の拡張子が付いているものが対象になっており、 今回のうちのMacの場合は、拡張子は付いていないし、 特に何かのアプリケーションが正常に終了しなかったりなどしていないのに 気づくと時々入っています。 それか読まずに捨ててる添付ファイル付きの迷惑メールなどの添付ファイルか何かが ゴミ箱に入ってるのでしょうか? とりあえず、開かずにそのまま「ゴミ箱を空にする」で捨てているのですが、 これは何の書類なのか、またそのまま削除してしまって問題がないかどうか、 おわかりの方がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 windows7 のゴミ箱の区切りについて 。 みなさんのwindows7P ×64 にあるゴミ箱フォルダーは ファイルが溜まると、横線の区切りが出て漢字、数字、英語、にしきられるのでしょうか?うざいので取りたいのですが。こんな感じです。 ゴミ箱 漢字(4)------------------------- 1ファイル.2ファイル.3ファイル.4ファイル. 数字(1)------------------------- 1ファイル. 英語(2)------------------------- 1ファイル.2ファイル. こんな感じで区切られてしまいます、この区切りを無くす方法があるなら教えて下さい。 宜しくお願いします。 消えた!? 「ごみ箱」 気がついたらパソコンのデスクトップから「ごみ箱」が消えてしまいました。なのでフォルダ等の消去をするのに右クリック→削除をしています。「ごみ箱」を復活させるにはどうしたらよいのでしょうか?? なんで急になくなったのかなあ。 パソコンはvistaを使用しています。 「ゴミ箱」は何処に? 「ゴミ箱」というアプリケーションは、何処のフォルダに含まれているのでしょうか? WindowsのOSの種類によっても変更されているのかも知れませんが、 別段に変更を加える目的を考えている訳では御座いませんでして、 その仕組みを知りたいだけですから、御教授を御願い申し上げます。 ゴミ箱の中の消せないデータ 以前、本体で同じ症状があり質問させていただきましたが、 USBメモリでも同じような症状が出ました。 ハギワラシスコム USBフラッシュメモリ1GB(HUD-1GPJ-SB) を使っていますが、不要なデータをごっそり消したり、新たに入れたり いろいろ操作していて、気が付けばまた 「RESOURCE.FRK」というフォルダが、ゴミ箱消えずに残っています。 そのフォルダの中に、文字化けしたデータがあり 選択しようとクリックすると消えます。 “ゴミ箱を空にする”をしても、エラー表示など出ず、空になりません。 ゴミ箱の中のフォルダを外に出そうとしても、 読み出しできない項目があります。というエラー表示で外に出せません。 不具合があるとか、認識しないなどの問題は無いのですが、 どうすればすっきり削除できるのでしょうか? よろしくお願いします。 1.25GHzPowerPCG4 MacOS9.2/OS10.2.8 デュアルブートで使っています。 これって、マック本体に問題があって、 こんなに消せないゴミが出るんでしょうか? これと言って不具合が出ているわけではないのですが、少し心配です。 どう言った時にできるゴミなんでしょう? それほど気にしなくていいのでしょうか? ごみ箱を開けることができません! デスクトップのごみ箱にファイルをドラッグして捨てることができません。右クリックより削除を選択すると、ファイルは消えるのですが、確認のためごみ箱の中を見ようとしてもごみ箱を開けることができません。また、右クリックでプロパティを選択すると、”このオブジェクトのプロパティは利用できません”と表示されます。直接C:recycledフォルダの中を見てみると、捨てたはずのファイルが見当たりません。 対策としてごみ箱の初期化を何度か試みてみました。しかし、結果は同じでした。やはりごみ箱を開けることもプロパティを見ることもできません。 もうどうしたらよいのかわかりません。どうかよいアドバイスをお願いします。 OSはWindows Meを使用しています。 Tigerのゴミ箱の不思議 よろしくお願いします。 Tigerを使って間もない者です。 ゴミ箱のアイコンをふと見たら、何も捨てたはずはないのに、何かが捨てられている表示に気がつきました。 開いてみると、[Recovered files]というフォルダが捨てられてあり、それを開くと、中には [marinoie]という私自身の氏名のフォルダがあり、さらに開くと、[AB321]というフォルダがあり、さらにさらにそれを開くと、今度は、[茉莉 乃伊江]、[茉莉 乃伊江1]、[茉莉 乃伊江2]、と、漢字表記の私の氏名のファイルが3つありました。 ファイルはTIFFとなっていました。 いったい、これは何でしょうか? 何故、何も捨てていないのに、こんなことが起こるのでしょうか・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 やってみようと思います。