• ベストアンサー

どんどんゲームソフトが大容量になるにつれての人件費

ゲームソフトが大容量化(今はブルーレイの50Gが最大ですが、将来数百Gとかなる時)していくとゲームのストーリーの長さやグラフィックの向上にともなって人手と時間がどんどん増加していくと思いますけど、どう解決するんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72846
noname#72846
回答No.6

・企業同士が合併・統合して資金力を増強する(使えるお金を増やす) ・効率的にソフト開発ができるようにする(人件費を抑える) という2つが大事になってくるでしょうね。 日本でいえば、エニックスとスクウェアが合併して 「スクウェアエニックス(略:スクエニ)」になったように (バンダイナムコゲームス・セガサミーなども同じ) 使えるお金を増やすことで乗り切っていこうということになると思います。 これから先も大きな経営統合があるかもしれません。 効率的なソフト開発について有名なものには スクエニが開発した「クリスタルツールス」などがありますね。 「ホワイトエンジン」改め「Crystal Tools」を正式発表 http://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080225/gdc_cry.htm スクウェア・エニックスの開発ツール“クリスタルツールズ”の魔力とは? http://www.famitsu.com/game/news/1213818_1124.html これには、ソフト開発を簡単にする以外に 1つのソフトを複数のゲーム機で同時期に発売できるようにする (マルチプラットフォームなどと言いますが)意図もあります。 「PS3とXBOX360で同日発売」というのがそれですね。 海外では日本以上に問題が深刻になっているようですが 解決策としては同じような方法がとられているようです。

sas13456
質問者

お礼

そうですか。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.5

メディアの容量が増えた所で、現状のまま。 もう、あらゆる点でギリギリだと思いますよ。 まぁ、別に容量増えたからって、制作手間の増加に因果関係は何も無いわけですが。 っていうか、グラフィック等の見た目等以外で特に大きく変わってもいないのですけどね。 (むしろ、縮小している作品すら有るし。) まぁ、そうなったとして、せいぜい、動画関連で収録量が多くなるという程度でしょう。 少なくともゲーム業界で有益に使われるとは考えにくいです。

sas13456
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (339/871)
回答No.4

解決できない中小企業は携帯ゲームや携帯アプリの方に流れていくので大丈夫?です。

sas13456
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.3

ゲームに限らず一般論ですが、 大容量化の前提に新技術の開発や既存のシステムの効率化、改良等によって今までの通りにはコストが掛からなくなるという現象も有ります。 ただ、制作側や客のニーズには到底間に合っては居ない為にゲームの値段は多少上がるでしょう。更に物価の上昇も視野に入れると、逆にスペックを落としての低コスト化が計られるかも知れません。 逆に、必要とされていない物を新技術が開発できたから商売にする為に、と言う理由でのハード、ソフトの『進化』も有ります。 これも価格が上がると言う現象に繋がります。 本当に高コスト化と需要のバランスが崩れてくれば企業側もアイディアで余分な付加能力の無用で良質な物を考え出すようになるかもしれませんし、そうなれば客もインフレ気味のスペックを要求しなくなると思います。 そのバランスが上手く行かなければ単に衰退する事になります。

sas13456
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • naritoku
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

デモムービーだけグラフィックが派手で実際のゲームのグラフィックはしょぼいということになると思います。いまでもそうですが。 ゲームソフトの値段にある程度は上乗せされるんではないでしょうか。

sas13456
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

企業努力で解決するでしょう!

sas13456
質問者

お礼

そうですか!ありがとうございます。

関連するQ&A