※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10年前の在日ガーナ大使館の所在地)
10年前の在日ガーナ大使館の所在地
このQ&Aのポイント
10年前の在日ガーナ大使館の所在地を知りたいです。
中学校の修学旅行で訪れた10年前の在日ガーナ大使館の場所を思い出したいです。
在日ガーナ大使館が10年前に西麻布に所在していたのか、それとも別の場所から移ってきたのか知りたいです。
10年前の在日ガーナ大使館の場所を知りたいです。
現在は西麻布にありますが、10年前(1998年2月頃)もあの場所にあったのか、それとも別の場所から移ってきたのか、移ってきたとしたら当時はどこにあったのか。
中学校の修学旅行でガーナ大使館を訪問しました。その当時の足跡をもう一度辿ってみたいと思ったのですが、旅行の栞も無く、記憶も曖昧です。地下鉄の駅から出ると大きな高架橋(おそらく首都高)があり、ファーストフード店のそばを抜けて物静かな住宅街の方向に入っていったのを覚えています。道に迷いながら遅刻気味に大使館に到着しました。
なんとも個人的で質問するのが申し訳なくなるような質問なのですが、お暇な方、よろしく御願いします。
お礼
何度もありがとうございます!こんな質問にお手間を取らせて申し訳ないくらいなのですが、かなり核心に近づいてきた感じがしています。 お調べいただいた地図情報などからすると、1998年2月頃、在日ガーナ大使館は「世田谷区深沢」に在ったとみて間違いなさそうですね。"世田谷 ガーナ大使館"で検索しても、それらしき情報がでてきますので。 あれから思い出したのですが、 ・周囲に大きなビルがあまり無かった ・地形が比較的平坦だった の二点にも合致しますし、どちらにせよ頻繁に移転しているのは間違いなさそうです。 こうなれば後は現地調査あるのみです。近いうちに必ず経過報告をさせていただきます。ありがとうございました。
補足
昨日現地へ行って駒澤大学駅からの道のりを歩いてみました。 だいぶ風景も変わってしまっていたのですが、世田谷区深沢で間違いなさそうです。 「なさそうです」と書いたのは実は該当住所の建物は既に無くなっており、現在は更地になっていたからです。大使館らしい洒落たコンクリートの建物だったはずなんですが、残念ながらそれ以上確認する術はありませんでした。 ただ途中にあるモスバーガーやファミリーレストランの建物は朧気ながら記憶にあったものです。帰り道に引率の先生にモスで奢ってもらったことを思い出しました。 十中八九、9年前の冬、あの場所にいたことに間違いないです。 今回は度々ご回答いただきありがとうございました。自力では辿り着けなかったと思います。また、こんな風変わりな質問があった際にはよろしくお願い致します。 多謝。