ベストアンサー AAを崩れずに保存できるフリーソフトはないでしょうか? 2008/10/14 23:11 ネットを見て回ると時々面白いAAを見つけます。 気に入ったAAをコピーしてメモ帳に貼り付けるとAAが崩れてしまいます。 AAを崩さずに保存できるようなフリーソフトはありませんか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yien ベストアンサー率77% (24/31) 2008/10/15 00:15 回答No.4 皆さんがおっしゃっている通り、データとしてはコピーしてきた内容で正解です。 あくまで表示するメモ帳側のフォントの問題ですので・・・ 但し、質問の意図とは違ってしまいますが、データ管理やデータ改変をするという意味では、AAに特化した専用エディタの方が楽だとは思います。 自分の場合は、Ascii Art Editorと(´д`)Editを利用させてもらっています。 よかったら試して見て下さい。 参考URL: http://aaesp.at.infoseek.co.jp/,http://edit_.kuronowish.com/ 質問者 お礼 2008/10/16 22:28 おお! こんな凄いAA用のフリーソフトがあったなんて! 試しに保存しておいたAAを開いてみたら デフォルト設定できれいにAAが表示されました! これから重宝しそうなソフトです。 アドバイスありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) te12889 ベストアンサー率36% (715/1959) 2008/10/14 23:23 回答No.3 WindowsXPの「メモ帳」でしたら、「書式」メニューからフォントの指定ができますので、「MSPゴシック」などプロポーショナルフォントを指定してみればどうでしょうか。 あ、既定のフォントは「FixedSys」だと思いますが、元に戻せるよう変更前のフォント名は覚えておいたほうがいいかもしれません。 質問者 お礼 2008/10/16 22:27 はい。メモ帳のフォントはおっしゃるとおり「FixedSys」でした。 「MSPゴシック」にしたらAAが正しく表示されました! 以後はずっとこれでいきたいのですけど・・・ 念のため、一応前のフォントも覚えておく事にします。 アドバイスありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaZho_em ベストアンサー率50% (2950/5879) 2008/10/14 23:22 回答No.2 逆に勘違いしていたので訂正。 プロポーショナルで正常に表示されるのが普通なので、メモ帳のフォント設定を MS UIゴシックに変更すれば良いと思われます。現在の設定がFixedなのかな? 質問者 お礼 2008/10/16 22:24 メモ帳のフォントはFixedSysとかいうものでした。 おっしゃる通りMS UIゴシックに変更すると正しく表示されました。 アドバイスありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaZho_em ベストアンサー率50% (2950/5879) 2008/10/14 23:18 回答No.1 データはそのままで正常。 AAは、通常プロポーショナルフォントではなくFixedフォントで正常に見えるように 作成されている。メモ帳のフォントがMS UIゴシック等のプロポーショナルフォントの 設定になっていて、崩れたように見えるだけ。 要するに、質問者氏のメモ帳の設定が良くないに過ぎない。 書式→フォント から、MSゴシック等のFixedフォントに変更すれば済む話です。 質問者 お礼 2008/10/16 22:22 てっきリコピーペーストでデータに全角が混ざっちゃうのかとか想像してたんですが・・・データは正常で表示フォントの問題だったんですか! まったく予想外でした。 本当に人に聞いてみるものですね! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A AAフリーソフト「ギコペ」 AAフリーソフト「ギコペ」を開くと「mozidataは開けません」と出ます あと、新規登録しようとすると「読み込み違反が起きました」と出ます、 直し方を教えてください フリーソフトの保存とデータ移動 (1)メモが書けるフリーソフト等をインストールして使っているのですが、フリーソフト(フリーソフトを使用してメモしたデータも含めて)を万が一に備え定期的に保存をしたいのですが、Cドライブ全部保存しなければいけないのでしょうか。 (2)職場のパソコンのため、異動があり、ずっと同じパソコンを使うわけにはいきません。異動して別のパソコンを使うようになった場合は、インストールしてあるフリーソフト(フリーソフトを使用してメモしたデータも含めて)は移すことができるのでしょうか。 フリーソフトの保存 近々パソコンを新しく買い変える予定なのですが、そのとき、今あるパソコンのフリーソフトとかを簡単に移せるようにCD-ROMなどに保存しておきたいと思っています。 そこで質問なのですが、インストール型のソフトの場合、保存するのはインストールするときに使用するexe実行ファイルだけ保存したのでいいのでしょうか? CDに保存しようとすると、 「ファイル”***.exe”には追加の情報が添付されていますが、この情報はコピーを続行すると失われる可能性があります。ファイルの内容自体には影響はありません。ファイルをコピーしますか?」 と出てきます。 これは無視して、そのままコピーしてもよろしいでしょうか? 専門用語等あまり分からないので、分かりやすく説明いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム コピー&ペーストのフリーソフトについて コピー&ペーストのフリーソフトについて シンプルで使いやすいもので、例えば、10個くらいの言葉を選んで登録し、記憶しておく、というようなものがいいです。 コピーしたらなんでも保存というのはなんかいやで・・・ こんな自分にあってるフリーソフトないですか? ネットの画面をそのまま保存できるフリーソフトを探しています 以前「撮ったろう」というフリーソフトを使っていましたが、PCを変えてから、使えなくなってしまいました。 窓の杜で探してもありませんでした。 ネットの画像をそのまま保存できるソフトです。 ダウンロードできる所をご存じでしたら教えてください。 違うソフトでもいいので、ネットの画像を保存できるソフトありましたら教えてください。よろしくお願いします。 画像保存 フリーソフトについて教えて下さい 検索や本等で調べたのですが見つかりませんでした 詳しい方知っている方いましたら教えて頂けますでしょうか。 (1)itunesでダウンロードした曲を動画編集ソフトで使用に出来るフリーソフト (2)「右クリックで画像保存」出来ない写真や画像を保存出来るフリーソフト 存じていたらお願いいたします。 youtubeの保存 free soft youtubeの保存 free softを教えてください やる夫スレの保存 気に入ったやる夫スレの話を、何時でも好きな時に見られる様に保存しておきたいのですが、 何か保存に適したソフトウェアは無いでしょうか? メモ帳はAAがずれるし、ワードも同様でした。 その為、AAがずれることなく保存できるソフトウェアを探しております。 お気に入りとしてインターネット上に保存するのがベストなのでしょうが、 オンライン上の保存は何時見られなくなってもおかしくないと不安なので、 手元に保存したいと思っております。 保存に適したソフトをご存知でしたら、お手数ではありますが是非ご紹介頂けたらと思います。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 あのフリーソフトどこに保存したっけ・・・というときありますか? Quick Time が7.5になったそうなのでバージョンアップしようとしましたが、今のVer(7.1.3?)の保存場所がわかりません。 WINDOWSXPを使用しているのでコントロールパネル→プログラムの追加と削除とやればいいのですが、 アンインストールした後、7.5をどこに保存したらいいかわかりません。 どうせなら7.1.3のあった場所に保存したいのですが、どこに保存したのやら・・・・。 どうやって探したらいいでしょう? ちなみに公式じゃないフリーソフトにいたってはプログラムの追加と削除に出ないのでアンインストールしようがありません(泣 ホームページを丸ごと保存できるフリーソフト 以前ホームページを丸ごと保存できるフリーソフトを見たような気がするのですが。いざ探そうとなると分からなくなりました。現在シェアウェアのWebShotを使っていますがイマイチです。上記のソフトご存知でしたら教えてください。 フリーソフトに付いて DVDをコピーしたいのですがフリーソフトでコピーガード解除ソフト知ってますか? この動画↓の保存方法、保存できるフリーソフトを教えてください。 この動画↓の保存方法、保存できるフリーソフトを教えてください。 お願いします!! http://www.zipbeartown.com/animation/jelly.html ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム フォトショップに変わるフリーの画像変換、保存ソフト 今までSAIで描いたイラストをコピー→フォトショップに貼り付け、保存をしていたのですが、 最近PCをリカバリせざるを得なくなり実行したことによりインストールしていたものが消失、 フォトショのディスクも紛失してしまい再インストール出来ない状況の為、 綺麗に画像を保存出来るフリーのソフトを探しています。 何かいいソフトがありましたら教えてください。 フォトショは保存の為にしか使っていなかったので、それが出来るソフトならなんでもOKです。 動的なページを保存できるフリーソフトはありますか? 動的なページを保存できるフリーソフトはありますか? 下記のHPを保存したいのですが、IEで保存すると実際表示されているものと違うページが保存されます。(ユーザー名がすべて「最高入札者」に置き換わって保存されてしまいます) Firefoxではうまくいくのですが、400ページほどあるので自動で保存してくれるソフトがあるとありがたいです。 「getHTML」などいくつかの自動巡回ソフトもためしてみたのですが、操作が悪かったのか、動的なページしか保存できませんでした。 VBでしたら多少わかるので、プログラムを使って抽出する方法でも構いません。 宜しくお願いします。 http://www.yumeoku.com/auctions/winners フリーソフトの保存先は・・・ フリーソフトの保存先は,windowsが入っているCドライブか、何も入ってないDドライブのどちらにインストールしたらいいのでしょうか? ちなみに入れたいソフトは、OpenOffice、RealPlayer 等です。 フリーソフトを探してます 指定の部分だけ数字入力すれば、その部分だけ変更されるソフトを探してます (XXX・XXX)みたいな感じでXの所に数字が入るのですが ほかの所は変更しないで 数字入力すれば自動的に(XXX・XXX)が出来上がる。みたいなソフトです。 数字入力をすれば(XXX・XXX)の形で連続して出来るタイプがありがたいです 出来た複数の(XXX・XXX)をメモ帳などに保存できると助かります。 フリーソフトに詳しい方。 是非、教えて下さい。 AAの保存方法 アスキーアートを保存したいのですが、メモ帳に張り付けただけでは、ずれてしまい、また、文字同士の間隔がおかしかったりして、2chで表示されているままの感じで保存することができません。 何かいい方法はないでしょうか? フリーソフトで… フリーのお絵かきソフトで描いた絵をネット上にアップロードしたいのですが、ファイル名が無効になってしまいできません。保存の仕方が間違ってるのか、他にアップロードの仕方があるのかと思うのですが分かりません。詳しい方アドバイスをお願いします。 AA AAを作るのがとても時間がかかってしまいます 簡単に画像をだしたら自動的にAAができるあがるみたいなソフトないですかね? HDDへの保存・削除のログを取るフリーソフト ネットから何らかのファイルをダウンロードしてHDDに保存した時、USBメモリなどからHDDに保存した時など、HDDに『保存』と言う行為を行ったログ、また、HDDから何らかのファイルを『削除』と言う行為を行ったログを自動収集してくれるフリーソフトを探しています。フリーがなければシェアでも良いのですが、ご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
おお! こんな凄いAA用のフリーソフトがあったなんて! 試しに保存しておいたAAを開いてみたら デフォルト設定できれいにAAが表示されました! これから重宝しそうなソフトです。 アドバイスありがとうございました!