- 締切済み
倦怠感
こんにちは。 大学生の女です。 最近、5日間の実習(福祉関係)を終わった所なのですが、その実習が私にとってすごく大変で、さらに実習中も夜はアルバイトをしたりしていて、かなり疲労感がありました。 実習が終わった次の日も休みはなく、友人にちょっと嫌な事(実習が大変だったのはあなたが悪いから、みたいな事)を言われただけで、怒って、泣き出して、動揺して、その日は人の目を見て話すのが怖くて、人の目も怖くて、手足に力が入りませんでした。 なんだか、気のせいだって言われたら、そんな気もするんですが。 部活と実習とアルバイトで、たしかに休みが無かったので、疲れが溜まってるんだと思うんですが。 このごろずっと微熱が続いてて、体に倦怠感があります。 頭がぼーっとして、朝起きるのが前よりすごく辛いと感じます。 お腹が痛かったり、頭痛がしたり、集中力がなかったり、どれも大したことないのですが、とにかくこの倦怠感をどうにかしたいです。 生理前だからかな?とも思うんですが、毎月こんな風になってたわけでもないのでなんともいえないです。 食欲はありますし、眠れないという事はなく、むしろ、眠気がひどい気がします・・・。 この所悩みが多く、なんだか打たれ弱くなっているような気がします。 もしこれが生理前にホルモンバランスが崩れている、とかそうゆう事だったら、そういった薬を飲んだ方がいいんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gungnir7
- ベストアンサー率43% (1124/2579)
典型的なメンタルヘルス(ウツ状態)ですね。 生活リズムが狂ってるからホルモンのバランスが崩れているんですよ。 一過性のものですが、一番の薬はよく眠ることです。 本当のウツになったら体重は減るし、朝おきるのに壮絶な格闘が始まるし大変です。 無理を重ねれば症状は悪化しますが、今のところその兆候はありません。 ホルモンのバランスを補うメンタルヘルス系の薬(抗うつ剤)は必要ありません。 あれは健常者が飲んでも副作用が出るだけで利がありません。 ただし、婦人系は私は全くの専門外なので、そちらは別途聞いてみて下さい。 生活リズムはその内に慣れるでしょう。寧ろ眠れなくなる可能性があります。 そうなれば睡眠薬を処方して貰えばいいかと思います。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
ご心配な場合は、まずは病院で微熱などの原因を確認するために血液検査などをしていただく手があります。 ただ、ご質問を拝見すると、そもそも実習で昼間苦労されている上に、夜にもアルバイトをしてしまうと体も心も休む暇がなく、どんどん体調も精神面も悪くするもとと思われます。 健康面を優先して、若干経済面では厳しくとも、アルバイトの頻度や時間を削ってはリラックスや睡眠にあてたほうが良いかと思います。あまり無理をなさると、突然症状が悪化することもありますので。