※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠・・してませんよね?)
妊娠・・してませんよね?
このQ&Aのポイント
30歳妊娠希望の主婦が結婚して一年半、タイミング療法を受けているが妊娠できず、不妊専門医を受診。
排卵が遅れ、今は排卵から14日経過しており、茶色いおりものと鮮血が出ている。
基礎体温は高温期よりはやや低めで推移し、茶色のおりものが続いている。身体的な症状はないが妊娠の可能性について相談している。
いつもこちらではお世話になっております。
30歳妊娠希望の主婦です。
結婚して一年半、解禁してから10ヶ月。
タイミング療法を受けつつ、頑張ってきましたが、
とうとう、先月、体外受精等も視野に入れて
不妊専門医の門を叩きました。
ちょうど排卵期の診察でしたので、前日タイミングをもって
受診したところ、フーナーテスト、精子数ともに問題はありませんでしたので、もう2,3ヶ月タイミングを見てチャレンジすることになりました。
普段の生理周期は26日~28日でしたが、
不妊専門医の治療を受けるというストレスからか、
やや排卵が遅れました。
●9月の生理は9月8日~
●排卵日は遅れて9月27日(病院にて採血、エコーにて診断)
排卵日は27日の夜ということで仲良しは27日の夜、28日です。
そろそろ、排卵から14日経過します。
もともと、生理前に3,4日出血が少しずつあってから
生理がくる体質なのですが、
昨日から茶色いおりものと、うすい鮮血がでているので
「また、今月も駄目だった・・・。」と落ち込んでいます。
毎月着床出血か?!とぬか喜びで終わっているので・・・。
体温も前日までの36.8℃台から36.5℃まで下がってしまいました。
ところが、今日、基礎体温を測ると、また36.8℃台まで上がっているのです。しかし、茶色のおりものは続いています・・・。
状況をまとめると以下の通りです。
●普段の高温期よりはやや低めで推移している。
皆様がよくおっしゃる、37℃以上になる日は一日もありませんでした。
大体36.7℃後半~36.8前半です。そして、昨日一旦下がり、また本日上がっています。
●茶色のおりものが続いている。(常に出ているわけでなく排尿した際にふくとついている)
●いつも生理前に張る胸が全く張らない。ふにゃふにゃです。
●はっきりいって、身体的な症状は全くありません。
気持ち悪いことも、眠いこともありません。
こんな状況で妊娠が成立しているとはとても思わないのですが、
同じような状況で妊娠された方、いらっしゃいますか?
また、どんなアドバイスでも結構ですので、回答いただけると
幸いです。
妊娠検査薬を買ってこようかとも思っているのですが、
また、あの陰性の真っ白な窓を見るのが怖くて、勇気が出ません。
どうぞよろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。
お礼
ご回答ありがとうございました! Bergamiaさまの回答を見て、少しほっとしました。 今日の朝の体温も36.7℃でしたので、もう少し 待ってから判断したいと思います。 私の低温期も36.0-36.3くらいですので、 まだ、希望を捨てないで頑張りたいと思います。