- ベストアンサー
ビザ取得方法!!
何もわからないのでだれかアドバイスをお願いします。イタリアのナポリに料理の勉強をするために学校などには行かず就労ビザだけがほしいのですが何かいい方法はないでしょうか?いろいろな書類を集めようにも領事館では相手にされず、他のやり方を試みてもまったく前に進みません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イタリアで就労の滞在許可証を取るには、 2つ方法があります。 ひとつは受け入れ先の証明、NULLA OSTA(仮入国証だったかな、、、受け入れ先が取得 半年以上かかることも 質問者様が語学堪能で即戦力になるのでしたら、取得労力惜しまないと思いますよ) 滞在先証明等を揃え、日本のイタリア大使館に提出、ヴィザ取得です。 その後イタリアにて滞在許可証を申請。 詳しくは大使館のホームページに出ているかと思います。 二つ目は語学学校などの学生用ヴィザで入国、 学生ヴィザ所有ですと週20時間まで仕事ができます。 FLUSSI解禁にたまたま当たれば就労滞在許可証(フルタイムで働けます)に変えることができます。 しかしFLUSSIってあったり無かったりで、、、毎年あったり数年あいたりです。また狭き門です。これも提出してから半年から一年かかります。 NO2の方の言っているサナトリアもイタリアにあります。 確か5年くらいまえにありましたね。 現在イタリアでは複数年を要する学校以外は更新が難しいです。 語学学校で1年以上は結構厳しいようです。 NO3の方のおっしゃっている3ヶ月ごとに出入国は 180日以内の90日滞在というのがあり、 90日滞在したら90日過ぎないと入国できません。(法律上) このカテか留学のカテにシェンゲン条約について質問されている方がおりますので探してみてください。 3ヶ月ごとに3ヶ月の休暇をくれるお店はないと思いますが、、、。 しかも観光ヴィザで就労はできませんので、、、。
その他の回答 (3)
- okiamimai
- ベストアンサー率40% (47/117)
受け入れ先がビザ申請を拒否するようなら3ヶ月に一度、国外に出るしか方法はないでしょうね。 学生ビザの取得は金額的に負担になると思いますよ、1年の学生ビザを 要求する場合は1年分の学費を前もって支払わないといけません。 (他のコメントにもあるように、どの国も同様で学生ビザの申請には 学費を支払った証明として領収書を必要書類のひとつとしています) 一昔前はまだ現在ほど厳しくはなかったので3月に一度の国外出入りで 何年も同じ国に滞在が可能でしたが、今は就労ビザの発行も滞在許可の 発行も厳しい状況です。(欧州は特に厳しくなってます) 何度も国外出入りを観光ビザの状態で続けると後々怪しまれて国外に 出る際に警察に取調べを受けるような事態もままあります。 受け入れ側にもう少し真剣に対応してもらえるよう打診する、もしくは 学生としてきちんと語学を学んだ上で料理の勉強をする、と考え方を 改めてみては? 個人的に語学を基本として重要視しておりますので、学校に通われることを オススメします。 (学校といってもプライベートスクールなら1日3~4時間程度ですよ)
お礼
回答ありがとうございます。 バタバタとしててお礼が遅くなりました・・・(汗) とりあえず観光ビザで行くことも考えていたので、 教えて頂いてよかったです。 少しでも怪しまれるのは怖いですもんね。 早く行きたいと焦ってたんですが、ちょっと考えてみます。 本当にありがとうございました
- v-c-bcn
- ベストアンサー率54% (25/46)
No.1さんの回答および、回答の補足も読んだ上でお答えします。私の場合、スペインですので参考程度にお読みください。 私も始めは学生ビザでスペインに入国しました。学校に通わなければいけないということは無いと思いますが、学生ビザの申請書類の中に“学校側の授業料に対する領収書”というのがあり、学費の全納が条件でした。つまり、学校に行かないとなると、払った学費は捨てることになるわけです。 また、学生ビザで働くことは基本的に禁止(週何時間以下ならOKという説もありますが、どうやらデマらしい)されていますから、正式な仕事の契約は出来ません。 料理関係の場合、いわゆる見習いという形で無給で働くというのもありますが、これも実は禁止されているので、きちんとしたレストランではこの手の見習いは取らないと言う店もあります。でも、同じ無給の見習いでも、料理学校から派遣されてくる見習いは、レストランに入ることができます。スペインの料理学校では、学校での授業のほかにレストランでの研修を必修にしているところがあるからです。 それから、学生ビザは学校がある期間分(1年のコースを申し込めば1年分)しか取れません。まあ、更にコースを申し込んだりすれば、延長は出来ますが、あくまで学生としてです。 私も実は料理学校の学生ビザで入国し、2年のコースに通いました。ちょうど卒業するときに、スペイン政府が“不法滞在の外国人に就労ビザをあげます”キャンペーンみたいなのをやってくれて、そのとき見習いで行っていた店に頼んで、その申請をしてもらったら、あっさり就労滞在許可がもらえました。これは、スペイン政府が外国人からも所得税をとるために、5年に一回くらいやるのですが、イタリアで過去にそういう制度があったかどうか、受け入れ先の方にでも聞いてみると良いと思います。 現在、ヨーロッパはどこの国も不景気で外国人の受け入れには、昔以上に厳しくなっているので、いきなり就労ビザを取るのは難しいかもしれません。受け入れ先では、どう言っているんでしょう?もし、申請時にかかる手数料を理由に手続きをするのに難色をしめしているようなら、ビザの申請にかかるお金は全て自分が負担するからと言って説得してみてはどうでしょう?でも、申請してもビザがおりるまでに、2,3ヶ月かかるのは覚悟してください。
お礼
回答ありがとうございました。 海外で働くというのはなかなか大変ですね。 わかっていたつもりでも今回は身にしみました(泣) でもあきらめたくはないので、なんとか頑張りたいとおもいます! 本当にありがとうございます!
- okiamimai
- ベストアンサー率40% (47/117)
基本的に、就労ビザを希望されてるのなら現地(ナポリ)であなたを 受け入れる企業、もしくは経営者の承認が必要となります。 就労ビザというのはどこの国も取得方法は似たり寄ったりですが 基本は同じです。 受け入れ側が確定していないとビザの発行は行われません。 あと、就労ビザがあっても滞在許可(Residence Permit)も必要となります。 質問の仕方が正しくないと領事館も大使館も相手にしてはくれません、特にお役所というのはそういうところです。 もう少し、渡航の目的と詳細についてきちんとした手続きと計画を練ることをオススメします。
補足
質問に返信して頂いてありがとうございます。以前現地の飲食店で修行されてた人の紹介で受け入れ先は決まっているんですが、もうイタリアでは承認を出す店は無いと言っていました。経営者が承認を出さない場合は学生ビザで行くしかないのでしょうか?なお、そうなってしまったら毎日学校に行かなくてはいけないのでしょうか?何度も質問してしまいすみません。
お礼
回答ありがとうございます。 聞けば聞くほど頭をかかえたくなります。 「90日滞在したら90日過ぎないと入国できない」というのも・・・ ため息です。 もう少し検討してみたいと思います。 参考になりました。ありがとうございます。