- ベストアンサー
流産の兆候?安静が必要ですか?
10/3に4w2dでしたが、胎のうが小さく確認でき、 50IUの検査薬でも陽性が出た者です。 基礎体温は36.75前後、日中~夜は37~37.5度程度あり、 胸が硬くなって起きた時横向くのすら痛かったのですが、 おととい辺りから、たまに胸の一部がチクチク痛むものの 急に硬さがなくなり、今日は日中の熱も一時36.6まで下がりました。 この1週間で初めての状況で不安になっています。 腹痛は、シクシクというか、引きつるような痛みが おとといくらいからあります。 生理痛とは違う感じです。 こういうときは安静にすべきなのでしょうか? 普通にしていれば大丈夫でしょうか? いつもの病院が明日までお休みで、困っています。 ここ二日ほど寝つけなくて4時間弱しか寝れていないのに、 ほとんど眠気が来ないなど、変な感じです。 アドバイスいただければ嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
やさしい言葉をありがとうございます。 今日は仕事を休んで、午前は安静にします。 午後には主人に遠くの分娩をお願いしようと思っている 病院に車で連れて行ってもらうことにしました。 不安は解消しなければきっとだめそうなので・・・(^^; 心拍確認とか出来ると少しはほっとできそうなのですが、 まだ早いのでしょうね・・・。 せめて大きくなってくれていればと思っています。 毎日病院に行くわけにも行かないので、少しは気晴らしも 心がけてみます! 本当にありがとうございました。