- ベストアンサー
世界レベルのプロでも初級~デビュー前時代の金無い頃は安ギター使ってたの?
僕はSLAYER/ARCH ENEMY/CHILDREN OF BODOMのコピーをしたいと思っています。 さしあたって当たり前ですがエレキギター本体を買わなければなりません。 また、エレキ用アンプも。あと細々と小物も。 個人的にはエレキギター本体に5万~8万、アンプに3万前後くらいかな、 って考えてます。戸建です。隣家とは密接していません。 防音カーテンを考えています。 質問なのですが、彼らのような世界レベルの超プロでも、デビュー前の アマチュア時代、地元クラブやガレージでジャムってたときの機材って、 やっぱ金なんかないっすよね…。SLAYERのJeff Hannemanは、 「俺なんか車2台盗んだぜ。別に大したことじゃねぇだろ」とか云ってる 悪ガキがそのまんま大人になったようなヤツです。 今でこそ連中も自分のSignatureモデルをESPから50万くらいで出してますが、 どう考えても(たとえプロデビュー前提の意識を持っていたとしても) 高級機材でコピーや作曲をしていたとは思えないんですが、どうなんでしょうか? ちなみに、Ronnie James Dioはベースも得意なんですが、 「最初に買ったギターは近所のシアーズ(アメリカの量販店)で買った 安いギターだった。弦は海底ケーブルのように太かったよ」と。 長々とすみません。質問のポイントは、 1)彼ら世界レベルのプロでも、デビュー前はたいした機材も無い環境で、 才能でカヴァーしたということでしょうか。Fantom-G8やOASYSを持ってても、 「ドミソ」も弾けなければバカみたいですよね。 2)これが本題なのですが、エレキ本体に予算最低5万割くとして、 2万/5万/7万/10万/15万/30万overのエレキの「ここが違うよ!」っていう点を 分かりやすく教えてくれればうれしいです。 あまりに安すぎるセット物とかは止めて、茶水の店員と相談しますが。 アンプは自分で考えてじっくり選びます。どうせ自宅では 大音量でディストーションなんてできないんだから、 15~30Wくらいのマーシャルで十分いいかなとか思ってます。 (ついでに云えば、プロにもそういうこじんまりとした機材で 必死こいて練習していた時代があったのか知りたいです 雑誌とかは今現在のギアについてしか語られないので)。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- moff_moff
- ベストアンサー率34% (45/130)
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1635/3295)
- hiko3323
- ベストアンサー率37% (226/595)
- ssmanishss
- ベストアンサー率47% (487/1019)
お礼
詳細な回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。