• 締切済み

ショアルアーロッドについて

私の家に会った竿なのですが、ショアルアーロッドと書いてありました「ショアルアーロッド」について教えてください

みんなの回答

回答No.2

「ショアルアーロッド」はumemomiさんの言われるように岸からルアーを投げて魚を釣るための竿です。 >投げ釣りの仕掛けって天秤とかのことですよね? そうですね、ジェット天秤に投げ釣りの仕掛けを繋げていわゆるチョイ投げの釣りなどにもつかえます。 ただ注意しなければならないのは適合ルアーの重さです。竿に例えば「wt 2-12g」などと書いてあります。 これは2~12gのルアーを投げるのに適しています、ということです。 違う表現(オンス(oz)表示)の場合もあります。 ※ 1oz≒28g です。 適合重量よりも重いジェット天秤などを力いっぱい投げると竿が折れるかもしれませんのでご注意ください。 ジェット天秤なども含めてエサ釣り用のオモリ8号 ≒ 1オンス ≒ 28g くらいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

岸からルアー釣りをするのに向いている竿ですよ。 という事です。 「向いている」という事なので、別に投げ釣りの仕掛けを付けて投げ釣りに使っても構いませんし、船から小物釣り(アジやキスなど)するのに使っても構いません。 ルアー釣りをするなら竿の根元に適合ルアーの重さとか、L・M・Hといった竿の硬さや適合ラインの太さが書いてあると思いますので、それを参考にしてラインやルアーを選ばれたら良いと思います。(書いてある範囲内でしか使えないという事は無いです。あくまでも目安として)

neeD08
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 投げ釣りの仕掛けって天秤とかのことですよね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A