締切済み メールにサウンドを付けるとは? 2001/02/22 23:07 メールにサウンドを付けて送るにはどうしたら良いのでしょうか? また、サウンドファイルの種類、入手方法等教えてください。 できるだけ、容量が小さい軽いファイルがいいのですが・・・。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 kumosuke ベストアンサー率45% (33/73) 2001/02/25 02:43 回答No.3 いえいえ、どういたしまして。 というわけで、再びKumosukeです。 "Thanks Message Submitted"が入ったので覗きにきました。 補足かつ蛇足になりますが…… >サウンドファイルの種類、入手方法等教えてください。 これについて答えてませんでしたね。 サウンドファイルの種類は……膨大な数になるのであげると切りがないです^^; メールへの貼り付け方が分かったようですから、ファイル選択のところに書かれているオーディオファイルとMIDIファイルの拡張子をざっと覚えておいてください。 さて、メールに貼り付けるケースを考えると、一番使用頻度が高いのはMIDIファイル(拡張子mid)だと思います。 なぜなら、容量が軽いから。 できれば、1K~5K程度でおさめたほうがいいと思いますよ。 重いと受信のときに時間がかかって、相手に迷惑ですからね。 入手方法に関しては、検索サイトを利用するのがやはり効率的です。 ……ついでなんで、MIDIを検索できるサイトを書いておきますね。 ではでは。 参考URL: http://www.soundit.net/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kumosuke ベストアンサー率45% (33/73) 2001/02/23 01:05 回答No.2 他の人と重複しそうですが、OutlookExpressということを前提に回答しますね。 まず、メールで音楽を鳴らすにはHTML形式でないとできません。 ですから、まずはメールをHTML形式に変えましょう。 新しいメール作成の際に[書式]メニューから「リッチテキスト(HTML)」を選択します。 ついでメールの本文を書いたら、[書式]メニューから「背景」→「サウンド」を選び、鳴らしたい音楽のファイルを選択します。 (注! 相手がHTMLメールを受け取れる環境じゃないと鳴らせません。OEなどは可) 参照URL先は、オルゴールがお勧めのフリーの音楽(MIDI)サイトです。 ではでは、わからないことがあったらまた聞いてくださいね。 参考URL: http://www.pluto.dti.ne.jp/~uttchy/ 質問者 お礼 2001/02/24 23:25 どうもありがとうございました。 ようやくなぞが解けました。 サイトまでおしえていただいてありがとうございます。 またなにかあったらよろしくお願いします。 それでは、失礼します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yoshikazu ベストアンサー率0% (0/1) 2001/02/22 23:32 回答No.1 メールソフトは、何ですか?Outlook Expressで説明しますと、まず…新規作成で作成しますよね。その中の書式を押します。その中に背景があるので、その中のサウンドを選んで…送るメールにサウンドをつけます。それだけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスメールサービス・ソフトその他(メールサービス・ソフト) 関連するQ&A メールのサウンドが鳴らなくなりました。 Outlook Express6を使用しています。 メール作成時に背景→サウンド→ファイルを指定→OK ファイルの種類はMIDIにします。 以前は、上記の操作で音が鳴ったのですが、現在は無音状態です。 原因がわかりません。 どうかよろしくお願いします。 送信メールにサウンドを貼り付ける方法は? よろしくおねがいいたします。 メールにサウンドを貼り付けて送る方法ですが、 「書式」の中の「背景」-「サウンド」を選んで 送りたいサウンドをクリックしたのですが、ためしに自分に送ってみたのを開いても、サウンドが聞こえません。 MIDIファイルのサウンドを貼り付けました。 あくまでもファイル添付ではなく「背景」として、メールを開いたら聞こえるようにしたかったのですが、なぜサウンドが聞こえないのでしょうか。 私のOSはWIN XP です。送り先のOSもWIN XPです。 よろしくおねがいいたします。 Mailのサウンドファイルの形式や場所 デフォルト再生がiTunesになってて種類がサウンドファイルとなってるファイル(拡張子がわからない)をメールの受信音で使用したいんですけど、このままでは選択ができないようです。 ファイル形式を変えればいいのかな?と思ってMailのサウンドの再生音のファイル名を検索したのですが、なぜか見つからないのでファイル形式がどうしてもわからないんです。 OSXです。 どうすればいいのか教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム メール サウンドの midiの 発信、受信 出来ない OS は XP Pro. ノート PC 最近購入のものです。 メールにHTMLでサウンド ファイルの種類 MIDI シーケンス MIDI ファイル *.midi で自分宛に送受信しても サウンドが聞かれません。 ただし 警告音の様な ファイルの種類 Wave サウンド のものは 正常に 送受信しても サウンドは聞かれます いずれも プログラム は Windows Media Player です。 単独では、両者とも 聞かれます。 どこの設定がまちがってしまったのでしょうか。教えてください メールにサウンドが付けられなくなったのですが・・・ 英語の発音を聞こうとして、間違ってクリックしたみたいなのです。音楽のサイトから曲を保存しようとすると、今まではファイルの種類が「MIDIシーケンス」だったのに「HTMLdocument」に変わりメールにつけることができません。全てのサイトではありませんが、「本サイト掲載のMIDIは、ホームページのBGM・メールの背景サウンド等に利用することができます」と表示されているサイトでも変化してしまいました。以前YAMAHAの音源をダウンロードして同じ状態になったことがあります。 その時は偶然修復サイトを見つけてもとの状態に戻ったのですが・・・(その時のOSはWindows98で今はXPです)元に戻す方法を教えていただきたいのです。 ibookでサウンドメールを聞く方法 私はWinユーザーなのですが、サウンドメールのやり取りをWinユーザーの友だちとしていますが、imacを使っている友人から同じようにサウンドメールが欲しいという要望があったので送ったところメールを開くのと同時には聞けないことはあらかじめ知っていたのですが、添付ファイルをOutlook Expressを閉じてから開くとMediaplayerが出てきて聞けるそうなんですが、ibookを使っているいとこにもサウンドメールを送ったところこちらは添付ファイル自体開けないそうです。これはOutlook Expressのバージョン違いだと思いimacとibook双方に尋ねたところなぜかどちらも初心者でバージョンはわからないという答えが返ってきました。ibookを使っているいとこはどうしてもサウンドが聞きたいそうなのですが、何か方法があるのでしょうか? バージョンによっては絶対聞けないのでしょうか? バージョンをアップする方法でimacのように聞けるようになるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。 メールの背景のサウンドを添付したり、聞いたりできない Windows98のOutlookExpressで、メールの背景にサウンドを添付しようとして、[書式]-[背景]-[サウンド]とクリックして、参照ファイルから、たとえば「ベートーベン第5番・・・」を選択して[OK]をクリックし、送信すると、「このメッセージの画像のいくつかが見つかりません。このまま送信すると見つからない画像は添付されません。今メッセージを送信しますか。」という表示が出て、このまま送信してもサウンドは添付されていないようです。添付されていないことは、送信相手に十分検討してもらって確認してあります。 しかしこのサウンドファイルは確かに存在していて、エクスプローラーでこのファイルを表示して、ダブルクリックすると、このサウンドを聞くことができます。 また、同様な方法でサウンドを添付したメールを受信しても、サウンドが聞こえません。このメールを別の人に転送して開封してもらうと、サウンドが聞こえますので、この受信メールにはサウンドが添付されていることは確かです。 このようにサウンドが添付できない、添付されたサウンドが聞けない、という現象はどんな原因が考えられるでしょうか。またその解決法はありますか。 教えていただければ、ありがたいです。 ちなみに、使用しているパソコンは富士通のFMV-BIBLOです。 HTMLメールへのサウンドの付け方 NECのVALUESTAR VC300/4をウインドウズXPで使用しています。NECのウイルス対策ソフト「PCGATE personal」をはずし,ノートン・アンチウイルス2004のメール送信時のウイルスチェックをはずしています。 Outlook ExpressのHTMLメールの書式→背景→サウンドを選択しMIDIファイルを付けて送信するのですが,相手方にテキストのみが送信され,サウンドが鳴りません。 MIDIファイルを選択した後,編集画面では選択したサウンドが鳴っています。また,自分自身にメールを送信したときはサウンドが鳴ります。 また,相手方はサウンド付きHTML受信できる設定になっています。 どうしてサウンドが送られないのでしょうか。教えてください。 起動サウンドファイル とあるサウンドファイル(wavファイル)を入手しました。 それを見る限り、IEを起動してインターネットに接続した時と、切断した時、それぞれにwavファイルを設定して、 接続、切断の時にそのサウンドを鳴らす方法があるらしいのですが・・・・ 方法、知ってる方居ますか? OS:WIndows Me ブラウザ:IE5.5 Windows Live メールのサウンドについて OSはWindowsXP SP3で、Windows Liveメールver.2009を使用しています。 先日、リッチテキスト形式にて画像を本文に挿入してクリスマスカードを作り、 更に(midファイル)をBGMとして送信しましたがなぜかサウンドが鳴りません。 これは受信側は勿論のこと、送信済みメールで確認しても鳴りません。 そもそも「mid」ファイルデータがメールと一緒に送信されていないようです。 尚、BGMとして作成する操作は以下のように行いました。 1.メール形式をリッチテキスト形式に変更。 2.メニューバーの「書式」→「背景」→「サウンド」→フィル参照画面で「midファイル」 を指定。 以前使用していたOutlookExpressではこの方法で問題なく受信側でサウンドが鳴 りました。 また、この当時のOutlookExpressで作成保存していたBGM付きメールを Windows Live メール開くと、問題なく再生できます。 Windows Liveメールver.2009でサウンド付きメールを作成する際、何か問題が あるのでしょうか? 宜しくおお願いいたします。 midiサウンドメールが作成出来ません、ご教授願います。 midiサウンドメールが作成出来ません、ご教授願います。 Outlook ExpressでBGMにwav、wma、mp3ファイルをつけることは問題なく、音が出ますが、背景-サウンドでファイルの種類をMIDIファイルにして、xxx.midのファイルを指定すると、音が出ません 自分宛に送ったものを開いても音が出ませんし、他のPCへ送ったものも音が出ません。 テキスト形式で開くと添付ファイルとしてmidファイルが表示され、これを右クリックで開くと音が出てきます。 PC環境は、Win-XP SP3、Outlook Express 6 しかし、他のPCから受信したmidiメールは音が出ます。 宜しくお願いします。 メールからサウンドファイルの取り出し 友達からHTML形式のメールをもらいました。 その中に、サウンド(MIDI形式)が挿入? されているのですが、 このサウンドファイルを取り出すのってどうしたら良いのですか? (添付ファイルではありません) O.Eは、[5.5 + SP-1]で OSは、MEです。 よろしくお願いします! ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム メールを開いてもサウンドが鳴らない・・・ メールの初心者です、先日このコーナーでメールを開くとサウンドが流れる設定を教えていただき成功しました.ありがとうございました。 今回はCDから「保存した曲」を送ると成功しません。自分に送信すると成功します。うまくいく方法を教えてください。拡張子がwmaの場合不成功になります。 メールにサウンドを載せて送ったのですが。 Windows XP Outlook Expressでメールを送信し サウンドを添付したのですが届きません。 書式―背景―サウンド―MP3 1.7Mbサウンドを選定して OK しました。どこか間違いが有るのでしょうか。(音のみが届きません) メールのサウンドについて outlookに新しいサウンドを追加するにどうしたらいいのでしょうか?ちなみに新しくダウンロードしたメール用ソフトをサウンドホルダーに入れても初期設定で変更出来ません。やり方間違っているのでしょうか? メールでサウンドが送れない・・・ OutlookExpressで新しいメール→書式→背景→サウンドと進んでいってもサウンドの文字が選択できません。(グレーのまま)画像と色は選択できます。どうしてでしょうか? Outlookでサウンド挿入メールを送信したい OEのように、Outlookでも音楽を挿入して(添付ファイルとしてではなく)メールを送信する方法を教えてください。音楽ファイルは[.mid]です。 HTMLまたはリッチテキスト形式でも、サウンド挿入のコマンド機能がどこを探しても有りません。 宜しくお願いします。 FLASH5 使用しているサウンドの容量を減らしたい FLASH5で、サウンドをwavデータで貼っています。 swfにはきだしたところ容量が大きかったので、 いろいろ試してみましたが容量は一向に小さくならず困っています。 私が試した方法は、 ・サウンドプロパティでMP3に圧縮、ビットレートを8kbpsなどに落とし、 音質を速度優先にする ・ファイルを別名で保存する といった感じです。 どなたか対処法をご存知の方、よろしくお願いします。 メールにサウンドつきアニメを添付する方法を教えてください? Microsoft Outlook2003 でメールにサウンドつきアニメを添付したいのですが教えてください。 HTML形式でメールを作成するとgif画像を添付できることまではわかったのですが次について教えてください 1.サウンドつきアニメをクリップアートから探す方法 クリップアートメディアホームページでどのように検索すればサウンド付きアニメを探せるか? 2.探し出したサウンドつきアニメをサウンドをつけてメールに貼り付ける方法 システムサウンド 新しいシステムサウンドを入手したのですが、どこに入れたら良いかわかりません。 前にアウトルックのメールの受信音などをオリジナルのもので使っていたのですがどうやったか、忘れてしまいました。 警告音やOutlookの音につかうにはどこへ入れるのですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス メールサービス・ソフト GmailYahoo!メールOutlookThunderbirdその他(メールサービス・ソフト) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございました。 ようやくなぞが解けました。 サイトまでおしえていただいてありがとうございます。 またなにかあったらよろしくお願いします。 それでは、失礼します。