- ベストアンサー
オタップル
こんばんは! 純粋に疑問に思ったことなのですが、所謂「オタップル」の方々って、 この教えて!goo内にどのぐらいいらっしゃるのでしょう? (オタップル=オタクのカップル) ちなみに私と彼氏は付き合って4年強、 最初のうちはお互いオタクであることは隠していましたが 気が付いたら、いつの間にか2人ともオタク全開でした。 最近のデートでは2人でアニメや同人誌が置いてあるそういう店に行ったり(それだけが目的の外出ではないですが) カラオケに行けば3時間はアニソンやニコニコ動画で流行りの歌を歌いまくり、 家デートの時はニコニコ動画を2人で漁ってパソコンの大画面で2人で見ています。 電話をすれば「今日のルルー○ュ見た!?」「この動画見なよ!」です(勿論普通の会話もします)。 おそらく私の方がオタク度は重度で、腐女子と呼ばれるカテゴリに片足突っ込んでいます。 ロムだけで、描いたり書いたりはしませんが、そういうのも全て彼氏は知っています。 「俺はそういうの無理だけど、ryuutarosが好きならいいんじゃない?」だそうです。 先日引越しをした時には、同人誌が親に見つかるのを怖れて彼氏に預かってもらいました(^^; たまたま2人の間の一番の共通の話題がそういう話だというだけですが、 友達や親からは「あんたたちって本当に珍しいね」とよく言われます。 前置きが長くなってしまいましたが、 私達のようなカップルは本当に珍しいのでしょうか? みんななんだかんだ言って隠してるだけじゃないの? 私の友達でオタクの女の子はみんな可愛い子ばかりだしゴスロリの子も一人もいないし、「オタク」の持つイメージからはかけ離れています。 それと同じで、道行く幸せそうなカップルも、結構オタク率が高かったりしないのかな?と不思議でしかたないです。 お暇な時にでも、「うちはオタップルです!」と名乗りを上げていただけたら嬉しいです☆
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- nikaidouch
- ベストアンサー率0% (0/1)
お礼
ご回答ありがとうございます! そうですね、一般的に「オタク」というのは アニメ系を指すものではないのかなと勝手に思っていましたが、 確かに特定の分野を深く追求している人は誰しもオタクかもしれませんね。 私自身はあんまり家でまで仕事の話はしたくないなと思いますが、 お二人とも好きでやっていることならいいのかもしれないです☆ 全く趣味が合わないとか、自分の趣味に相手が理解を示してくれないとか、 そういうのはとても辛いんだろうなーと思います。。。 ありがとうございました!