• 締切済み

シナリオ上で登場する「初心者」の役回りを何といいますか?

お世話になります。 ドラマ、映画、演劇、小説、漫画などのシナリオ上で、観客(または読者・視聴者)に対して重要事項や専門事項を説明をするためのきっかけを引き受ける役目の事を何といいますか? たとえば今春のTVドラマの「CHANGE」において、木村拓哉演じる朝倉が総理に選出された直後のシーンより・・・ 神林(寺尾聡)「ただいまから組閣人事に取り掛かってもらいます」 朝倉(木村拓哉)「ソカクってなんですか?」 秘書(深津絵里)「大臣を任命する事です。」 ここで、字幕が出たり、秘書役の深津が直接視聴者に向かって説明するような台詞にするとわずらわしかったり、視聴者を現実に引き戻したりしてしまうので、わざと木村に質問させ、深津は木村に対して説明する事で間接的に観客である視聴者への説明を行う、という手法です。この場合における、木村の「説明のための台詞を引き出すために、わざと初心者的な質問をする役回り」を専門用語で何といいますか?  まあ、この番組は主人公自身がこの役を引き受けてしまったので、何かというとこんなシーンばっかりでじれったい内容でしたが(それが狙いなんでしょうけど) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.1

狂言廻し(きょうげんまわし)のことかな・・・? 「狂言回し」と書くのかも・・・?

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 多分狂言回しという回答が出てくると思いましたが、ちょっと違うと思います。  狂言回しというのは影の進行役なので大体主人公自身か、主人公とほぼ同じぐらいの出演頻度、重要度を持つ役が担うと思いますが、 例題にあげたドラマでは木村演ずる朝倉総理が主役でしたが、この場合、たまたま「説明台詞を引き出す初心者の役」と主人公が重なっていただけであります。(同様の質問役は木村ではなく加藤ローサが演じている場面もあります)  私が質問にあげた「説明台詞を引き出す初心者の役」は必ずしもシナリオを通して同じ人物が演ずる必要はなく、場面ごとに別の人物が演ずる場合もありますし、役名なしのその他大勢役が担当する場合もあります。  もし判りましたら再度ご回答お願いします。

関連するQ&A