• 締切済み

push any key to boot from CD ... のあと

お世話になります。パソコン初心者です。 パソコン購入後、原因は不明ですが、急に起動しなくなり、付属のXPのCDを入れると起動するようになりました。 そのとき push any key to boo from CD と出るので 何か押して青い画面に行くのですが、そのあとの英語などがわからず 何もできません。 どうすればいいかアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

英語のメッセージを書いて教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.3

>push any key to boo from CD システムディスクを入れて boot from CDの後に出るメッセージですよね。 おそらくそのときに、何かキーを押していらっしゃる? 普通は、メーカー製パソコンだと、ドライバとか読みにかかり、OSの再インストールが始まります。 手順としては、あっているのですが・・・・ 私としては、あなたの質問文章の中ですごく気になる部分があります。 >パソコン購入後 いつ購入されましたか。 また、メーカーはどこで機種は、何ですか。 >何もできません。 画面の変化もありませんか。もしくは、青画面がでてすぐにモニタに何も 写らなくなるのですか。もしそうだとすると おそらく故障だろうと思います。 まだ、保障期間であるなら過失責任がない場合、無料で修理してもらえます。 1ヶ月以内なら、購入店へクレームをつけることも出来ます。 いわゆる初期不良というやつです。 取り扱い説明書読みましたか、それと違う感じでしたら故障を 考えてみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.2

>何か押して青い画面に行くのですが、そのあとの英語などがわからず 携帯のカメラで撮影して内容を記述してください。 特にSTOP:・・・・のメッセージとその前後のメッセージは問題の原因をあらわしています。 >push any key to boo from CD 5秒ルールがあります。 メッセージが出て5秒以内にキーを押さないとCD-ROMの読み込みは中断されます。 ですから『5秒以内にキーを押す』を厳守してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UmJammer
  • ベストアンサー率58% (115/196)
回答No.1

何もできないのは何も入力を受け付けないということでしょうか。 それはともかく、頑張って英語を訳せばいいのではないでしょうか。 どんなメッセージが出ているか書けば誰か分かる人がいるかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A