- ベストアンサー
長野でリンゴを購入したいんですが。
昨年、長野のリンゴを頂きました。私はずっと広島に住んでいて、こんなにおいしいリンゴを食べたのは初めてでしたので、とっても感動しました。 今年は、是非長野まで観光がてら買いに行こうと思っています。頂いた時期もうる覚えで、買われた場所も不明なため、質問させていただきました。ガイドブックにも調べ方が下手なのか、リンゴをコンテナで購入のことは、見つかりません。 おススメのリンゴの種類(できたら蜜がたっぷり入っているもの)とその時期、購入場所などのアドバイスを頂きたいです。 色々つめこんでの質問ですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
11月中旬であれば「ふじ」がでている(出始める?)時期ですね。これが日持ちもいいのでおすすめだと思います。(「サンふじ」は無袋で日にあてたもので、品種としては「ふじ」と同じです。) 購入はJAの共撰所などでも悪くはないのですが、いろいろな農家のものが混ざって及第点のものがでているイメージです。信用できる農家が自信をもっておすすめするもののほうがおいしいかもしれませんが、最初は観光農園などいろいろあたってみるしかないかもしれませんね。 また、りんごは冷涼な地域のほうがおいしくなるので長野でも高地のほうがいいかもしれません。個人的には飯綱町(旧三水村)あたりがおすすめです。それでついでといってはなんですが、小布施にも寄っておいしいものをたくさん召し上がってください。小布施や豊野あたりにも観光農園は多いですよ。 それでりんごですが、大きくて傷なしの高級品は高価ですが、ちょっとキズがあるとか鳥がつついたようなものも味は良かったりします。そういうものは日持ちは悪いですが自家用としては十分かもしれません。かなり安く買えますのでたくさん食べたいようなら考えてみてください。 あと雪ですが、11月になれば降雪の可能性はあります。ただ実際降るかどうかはそのときになってみないとわかりません。11月いっぱいノーマルでいいときもあるでしょうが、万一ということを考えればチェーンくらいは携行したほうが安心と思います。 とにかく天気予報に注意して、雪マークがでているようならそのつもりで出かけてください。
その他の回答 (10)
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
>湿気と外気を嫌うものだと分かったので、 ビニール袋にいれるのは湿気を保つためと、りんごが呼吸するのを抑制する意味があります。でもこれはできたらでいいと思います。 とにかく気温が低いところにおくことが重要で、なるべく日陰で寒いようなところをさがしてください。冷蔵庫の野菜室でもいいんですが、少ししかはいらないでしょうからね。(もし冷蔵庫にいれる場合はビニール袋にいれたほうが無難と思います。)
お礼
さらに回答ありがとうございます。 湿気よりも気温の方が大切なんですね。 日陰で寒いところがんばって探してみます。なるべく長持ちさせて、おいしく頂きたいです。 本当にありがとうございます。長野行きがより楽しみになってきました。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
#4です。 >正直質問してみたものの「大丈夫!」の回答を想像していたので…。近くなってから、予定を練ろうと思います。 >「松本・諏訪・長野・妻籠宿・馬籠宿・小布施など」 他の方も書かれていますが、実際11月に平地で降ることはあまりないので、山の上へ行かない限りノーマルタイヤでOKの可能性は高いです。 ただ天気はそのときになってみないとわかりませんし、ノーマルタイヤのチェーンなしで雪に降られるとお手上げ状態になりますから、そのときの天気次第では途中の自動車用品店でチェーン購入ということも考えておいたほうがいいでしょう。(雪がなくても気温によっては道路凍結ということがあります。) とにかく長野県内の週間天気予報には注意ですね。11月半ばの長野は秋ではなく初冬です。 それからその年の気候や地域にもよるでしょうが、「ふじ」はどちらかというと11月中旬~下旬あたりがおいしくなる時期です。ですのであまり早くに出かけないほうがいいかもしれません。(かといってあまり遅すぎるといいものが売り切れることもあります。) それと保存についてはなるべく寒いところ(りんごが凍結しない程度で)に置くことと、できたら厚手のビニール袋に新聞紙を敷き、そのなかにいれて口を結わいておくとより日持ちがよくなります。(なかには腐るりんごもあるので時々チェックしてください。キズりんごなどは程度にもよりますが、保存は考えず、おいしいうちに食べてしまうほうがいいでしょう。)
お礼
再度の回答ありがとうございます。 路面凍結ですかぁ。気候の違いに驚かされるばかりです。恥ずかしい話ですがチェーンの巻き方も分からないので、天気予報に注意して冬用タイヤを履いていくことを考えていた方が無難そうです。夜間早朝は走らない。・諦めることも大切。この二つを念頭に、慎重に行きたいと思います。 ふじの一番いい時期は、中旬~下旬ですかぁ。たぶん大丈夫だと思います。 保存方法までありがとうございます。凍結しない程度に寒いところって難しいですね。2月ぐらいにならないと路面凍結もないはずなので、凍結の心配はないんですが、暖かくないところを探すのに苦労しそうですね。湿気と外気を嫌うものだと分かったので、教えていただいた方法で少しでも長持ちさせたいと思います。 本当に何度もアドバイスありがとうございます。
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
NO6です。雪について質問があったので補足します。 ここ数年異常気象なのか、地元でも降雪の予測が難しくなってます。長野市~小布施町近辺(平地)の基本パターンは、12月の初めに一回降って、その後はクリスマス頃と言うのが多いです。なので冬タイヤへの換装は12月に入ってからする人が多いです。余程はずさない限り11月は大丈夫でしょう(ここ数年、11月の降雪はありませんし、飯綱高原辺りでは11月初めは紅葉が見れると思います。また、同高原では11月末まで屋外テニス出来るくらいですから)。ただし、松本~長野は高速・19号共山間部を通るので、その区間の早朝の通行は避けた方が良いかも知れません(高速は融雪してるので比較的安全です)。 ちなみに我が家は昔りんご農家だったのですが、当然傷物ばかり食べてました。基本的に暖かくならない所において置けば年明けぐらいまでは十分大丈夫なはずです。それを過ぎるとボケて来ます。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 降雪の予想が難しいんですか。旅行前から天気予報に注意して、冬用タイヤを履かせていくことも考えておいた方がよさそうですね。車の量が減る夜間走行が多いのですが、今回は日中走ることにします。松本~長野間の高速も早朝は…かもとのことですかぁ。他の方の回答に「長野・小布施」については夏にとのアドバイスもあったことですし、柔軟に諦めることも念頭に、慎重に行きたいとおもいます。 キズモノでも少し気をつけることで、わりと長持ちするとのことですので、楽しみにして行こうと思います。 本当にいろいろなアドバイスありがとうございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
ANo.7 です。 > 飯綱町の近くなんでしょうか? 少しはご自分でも地図を調べてください。かなり南のほうです。 http://www.its-mo.com/z-128185294-496412399-7.htm 松川インターを下りた付近にりんごの農園が広がっています。 何年か行っていますが、峠の道端に僅かに雪が残っていたことが2、3度だけです。 (下道です、ただし早朝の橋の上は要注意!凍結があります、橋と気づかない暗渠を跨いでいる程度の部分でも、凍っている事があります) この時期なら妻籠、馬籠は大丈夫。諏訪、松本付近でも日中なら大丈夫でしょう。それ以北はわかりません。 小布施、長野は夏にいかれてはいかがですか? 傷りんごは状態によります。物によっては無傷と同じ程度持つものもあり、傷によっては1週間程度で腐るものもあります。 農家でも「これは持つから大丈夫」とか、「これはジュースにするか、すぐに食べてくださいその代わり安くします」などと教えてくれます。 「すぐに食べてください」というのは、どちらかと言うとジュース用です。でも1/4位捨てれば十分食べられます、これはメチャ安。 保存は出来るだけ寒いところに保存、我が家では蔵に保存します。 お正月頃まではおいしく食べられます。買いに行って来てからは毎日1~2個は一人で食べます。 出来れば平日に行ったほうが落ち着いて話すことが出来ます。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 本当ですね。飯綱町の場所も確認せずに質問してました。ごめんなさい。 早朝の橋は凍結の可能性ありですか。どうしても車の少ない夜間を走ることを想定していたので、やめておいた方がよさそうですね。日中なら大丈夫ですか…本当に気候の違いに驚かされてばかりです。 長野・小布施はやめておいた方がいいんですかぁ。今回の旅行先のメインが長野だっただけにスタッドレスを履かせていくか、天気予報と相談しながらで、難しそうなときは諦めることを念頭に、柔軟な旅にしたほうがよさそうですね。 ジュース用などきめ細やかな説明があるとは、びっくりです。自分でもコンテナを持っていって分類しておくなど対策もできますね。 寒いところに保管ですね。旅の最終日にでも購入した方がよさそうですね。本当にいろいろなアドバイスありがとうございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
川の向こうは長野県という所に住んでいます。 私は毎年松川町(飯田市のお隣)にあるりんご生産農家へ買いに行きます。 http://www.hirugami.gr.jp/map/matukawa/index.html 買うのは勿論「ふじ」11月半ばです。 私は安曇野までは行きませんが、ここのりんごも十分おいしいと思っています。 (松川のりんごも有名です) 毎年同じ農家へ行きますから顔馴染みになっています。 で、買うのは自家用りんごといわれるりんごです。これは傷や鳥がつついた物で出荷できないけれど、十分食べられるりんごですから安いのです。鳥のつついたりんごは間違いなく完熟でおいしいのです。 (鳥はよく知っています、おいしいものしかつつかない) これは部分的に切って捨てれば食べるのに差し支えはありません。 農家も傷りんごは出荷できないし、かといって捨てるのはもったいないので沢山おまけを頂きます。 (これが目当てだったりして・・・・) さらに試食用りんごは食べ放題です。農協の直売所ではこうは行きません。 長く置くものとか贈り物には無傷のものを買います。 親しい人には傷りんごでもそのように話せば理解してくれます。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり「ふじ」なんですね。しかも時期もぴったり11月半ばとのことで、時期的には完璧のようです。あとは雪の心配だけですね。 安曇野まで行かなくてもおいしいリンゴの産地なんですね。まだまだ長野の地理を把握できてないのですが、飯綱町の近くなんでしょうか?長野は県内各所に名産地があるのですね。地元のミカンと少し似てます。広島県内でもいろいろ産地があるのですが、その中でもと言われる所は確かに味に歴然とした違いがあります。 キズモノのリンゴですかぁ。今年は、地元近くの観光農園でキズモノの梨を大量購入して、ホクホクで帰ってきたので、長野にもそういうのがあると聞いて嬉しくなりました。 長~く食べるのには不向きとのことですが、できたら追加で教えてください。大体どれくらいキズモノで持つものなのでしょうか?合わせて保管方法のアドバイスなどいただけたら嬉しいです。今年はリンゴを大量購入して年明けぐらいまで楽しみたいなぁと思っているので、アバウトで面倒な質問ですが、よろしくお願いします。
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
長野県民です。 最近は個人でネット販売などで良質の物を売ってしまい、残りをJA(農協)へ出荷している人が見受けられます。リンゴ狩り農園や直売所での購入が良いかと思います。私は北信地方なんですが、長野市の国道18号沿いにアップルラインと言うのがあり、直売所多いです。まあ時期になればどこでも直売やってますが。また、飯綱町ではリンゴを主要の観光名物のひとつにしています。 雪は、11月だと高地では降雪がありますが、日中の主要幹線はまあ大丈夫でしょう。ただし寒いので防寒の準備はした方が良いです。
お礼
回答ありがとうございます。 JAについてはいろいろとあるんですねぇ。私の地元ではミカンの生産が盛んなんですが、農協は規格が細かく、なかなか合わせるのが難しいというような話をきいたこともあるので、そんなところもあるのかもしれませんね。私は安くておいしいというキズモノにとても心惹かれているので、観光農園を目指して行こうかと思います。リンゴの名産地長野で観光名物にするぐらいなので、すごい気になります、飯綱町。時間と天候が許せば、いろいろ産地巡りをしてみたくなりました。 他の方のお礼に追加で書いた質問にまで回答していただき、本当にありがとうございます。リンゴが食べたいと思って、勢い込んで質問したあとで、周りから雪道の経験もない私が長野まで大丈夫かと訊かれ、初めて不安になったので、追加で質問に加えさせていただきました。質問したものの「大丈夫!」という答えを想像していただけに、本当にびっくりです。11月に雪ですかぁ。「高地」「日中の主要幹線」というフレーズに引っかかってしまったので、さらにさらに追加で教えてください。今行きたいと思っているのは「松本・諏訪・長野・妻籠宿・馬籠宿・小布施など」なんですが、ここだけはやめておいた方がいいというような観光地・道路などありますか?広島からだと高速でも8時間近くかかることを想定しているので、秋の長野は行き尽くした!というぐらいに行きたいんですが。もちろん天候なので、絶対安全とは言い切れないのは分かっているんですが、トンネル過ぎたら別世界だったという状況だけは、少しでも避けたいので参考にさせてください。 面倒な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。
- mmkaba
- ベストアンサー率32% (75/233)
こんばんは。NO1の回答者さまが紹介しているJAあづみのりんごは 長野県の中でも特においしいと思います。 雪の心配は11月でしたら無用です。ただし観光で大町市や白馬村方面まで足をのばすのは危険です。11月の中旬から雪が降ることもあります。今年でしたら11月10日頃からふじの収穫が最盛期に なると思います。私もほんの少しだけ、ふじを栽培していますが 去年より気候がりんごにとってはいい条件だと思いますので 去年よりおいしいりんごが収穫できるのではと期待しています。 広島からとても遠いと思いますがお気をつけていらしてください。 それと広島と比べると、ものすごく寒いと思いますので 厚着できる準備をしてください。想像以上だと思います
お礼
回答ありがとうございます。 JAについては、いろいろな意見があるのですねぇ。他の方の回答の安くておいしいというキズモノに、かなり魅力を感じているので、ほとんど観光農園のリンゴになりそうです。 ただ、長野の中でも特にというフレーズに心惹かれているので、やっぱり行ってみようかなぁと思案中です。3個ほど購入して、締めくくりに食べてみようと思います。 さらに去年よりもおいしい予感!とのこと。去年のリンゴは本当においしくて、皮ごと丸かじりしたんですが、無心に芯ぎりぎりまで食べてたぐらいだったので、本当に期待して行きたいと思います。 他の方へのお礼の質問にまで回答いただき、本当にありがとうございます。想像以上の寒さってすごいですね。11月に雪が降るとは思ってもいなかったので、周囲から指摘されるまで、何にも考えていませんでした。そこで質問させていただいたのですが、「雪なんて、11月に降るわけないじゃん」というような答えを想像していただけに、本当にびっくりしました。雪が舞うだけで、大騒ぎの広島沿岸部とは本当に違うのですね。 確かに高速で8時間近くかかるぐらいなので、がんばって運転しようと思います。冬コートと手袋とマフラーだけは必ず持って行こうと思います。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
飯田などではシーズンになると道端に店を出して売っています。 時期はもうやっているのじゃないかな。
お礼
回答ありがとうございます。 もうシーズンが始まっているんですね。紅葉と同じような時期で、広島でよく食べているミカンの時期と似ているのかと思っていたので、びっくりです。他の方のサイトで「ふじ」・「サンふじ」というのがあってそれがとてもおいしそうだったので、11月中旬ごろに行こうかと思ってます。 そこで、追加で教えてください。私は瀬戸内の沿岸部に住んでいて、雪の心配をすることはなく、スノータイヤも持っていないぐらいなんですが、長野はいつごろまでノーマルで回れますか? なんども質問させてもらってごめんなさい。信州に行くのは初めてで、マイカーでの旅行なので、色々教えてください。 よろしくお願いします。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
回答ありがとうございます。 「さん富士」とってもおいしそうで、HPを見ていてもそのこだわりが伝わってきて、今すぐにでも買いに行きたくなったちゃいました。 「さん富士」は11月ごろからのようなので、11月中旬ごろにでも買いに行こうかと思ってます。 そこで、追加で教えてください。 私は、瀬戸内の沿岸部に住んでいて、スノータイヤも持っていないくらいで、雪が降る頃には、降りそうなところには車で出かけたりはしないくらいなんです。もちろん雪道の経験もありません。路肩に雪が積もっているのを見るだけで、びっくりするぐらいなんですが、長野は何月ぐらいまでノーマルタイヤで回れますか? 今回初めての信州旅行で、マイカーで行くつもりなので、是非教えてください。 何度も質問してごめんなさい。よろしくお願いします。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
コンテナなどでごっそりお買いになりたいならJA(農協)の直売所が最適です。 「JAあずみ」のサイトを参照下さい。リンゴの種類、時期、直売所について掲載されています。 http://www.ja-azm.iijan.or.jp/azumi/ringo.html#furusato
お礼
早速の回答ありがとうございます。 農協ですか。正直考えてもみませんでした。確かに農協が一番確実ですよね。 他の方の回答をみて「さん富士」が一番食べてみたかったので、11月中旬ぐらいに買いに行こうかと思っています。 そこで、追加で教えてください。 私は瀬戸内の沿岸部に住んでいて、雪の心配をすることはなく、スノータイヤも持っていないぐらいなんです。ですからもちろん雪道の経験もありません。車で色々行っている方なんですが、雪が怖くて冬はなるべく動かず、恥ずかしい話ですが、チェーンさえも履かせたことがないのです。 長野はいつごろまでノーマルタイヤで回れますか? なんども質問させてもらってごめんなさい。信州に行くのは初めてで、マイカーでの旅行なので、色々教えてください。 よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 日持ちがいいというのは、とっても魅力的ですね。今年は、広島の観光農園でキズモノの梨を60個ほど購入したのですが、想像以上に足が速く、追われるように食べたので、リンゴも…と少し心配していました。 他の方の回答に、キズモノは農協では難しいだろうというのがあったので、観光農園を視野にしていた方がよさそうですね。キズモノは少し足が速いとのことでしたので、長~く食べれるように考えながら買ってこようと思います。 他の方のお礼として書いた質問にまで、本当にありがとうございます。リンゴが食べたいと思って、勢い込んで質問したあとで、周りから雪道の経験もない私が長野まで大丈夫かと訊かれ、初めて不安になったので、追加で質問に加えさせていただきました。 降雪の可能性有りですかぁ…。チェーンの携行…。本当にびっくりです。正直質問してみたものの「大丈夫!」の回答を想像していたので…。近くなってから、予定を練ろうと思います。