• ベストアンサー

絵を公募に出す際のポートフォリオって…

アート(絵)をやりたいと思い、(長年思っていましたが、いままで本格的にやっていませんでした。)これ以上放っておくと自分の人生をホントに無駄にしてしまうと思い、本格的に動こうと考えています。作品展数は少ないです。絵についての知識も全くありません。ポートフォリオって、どのように作ったらいいのでしょうか。時間がなく焦っています。アドバイスお聞かせ願いたいです!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr-WATSON
  • ベストアンサー率59% (117/196)
回答No.1

公募展はそれぞれ提出(あるいは搬入)する際の形式がそれぞれに決まっている場合がほとんどですが…応募要項に書いてありますよ。 というのでは回答になってないのでしょうか? 出版社やデザイン会社などに売り込みのために持ち込むポートフォリオなら、話はまったく別です。 以下は比較的オーソドックスなイラストレーションや絵画を想定しての回答として捉えてください。 ご自分の作られる作品の大きさに準じてクリアファイルなどに入れて先方に見てもらえるような形式にすればよいです。 ただし、原画がとても大きい(あるいは小さい)ものや立体や半立体のものなど、クリアファイルにそのまま入らない場合は写真に撮ってプリントしたり、スキャンしてプリントしたりということも必要でしょう。 質問者様の作品の傾向などによって変わる面もありますので具体的なアドバイスは難しいのですが、自分の作品を相手に気持ちよく手軽に見ていただける形式であること、その上でその作品の魅力を最大限発揮できるような形式であること。 そしてそのポートフォリオの作り方、その仕事の丁寧さもご自身の作品として見られることを意識して作られることが重要です。 採用、あるいはかなりの興味を持ってもらえたら、原画があるもののような場合それ(=原画)を見せることが要求されますから、それをきちんとパネルや台紙に貼ってあることや、トレーシングペーパーをかけることは常識です。 自分と同じような志の人が多く、同様に作品を持ち込んでいること。 持ち込まれた相手は、それほど多くの時間をかけることもできずに、そのような雑多で多数のものを見ており、その中で魅力ある作品を選んでいるということ。 持ち込まれた先である一定期間保管され、返却したりされなかったりすること。 持ち込まれたその作品がそのまま採用になったりするよりは、参考として判断材料にされ、他の作品を見せて欲しいと言われたり、先方のリクエストに従って作品を新たに作ることを要求されたりすることが多いこと。 以上のような状況を意識して、自分をプレゼンテーションするポートフォリオを作ることを考えると、自ずとどのようなポートフォリオに好感を持ってもらえるか答えがでてきます。 作品そのものの魅力とはまた別の問題です。

ojoX
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! ポートフォリオも作品と思って愛情込めないといけないんですね。。。 ポートフォリオの「ポ」の字も知らなかったので、とても勉強になりました。 本当にありがとうございます!