- ベストアンサー
拡張子(名前)の変更の仕方を教えてください。
現在Dellを使っている者です。 以前はNECのValuestar(Windows XP)を使用していて、 このときはデータの拡張子(名前)の変更は 問題なく出来ていたのですが、 Dellになってから同じやり方をしても 変更できなくなってしまいました。 この場合の拡張子(名前)の変更というのは、 何か他の拡張子に変えてしまうことではなく、 セキュリティーの面から拡張子の最後の1文字を取って保存する、 メール添付する、とかそういったことです。 どなたかお詳しい方、ご教示お願いいたします。 ちなみにNECの時は以下の方法で問題なく変更できていました。 (1)データのアイコンを右クリック (2)「名前の変更」を選択 (3)データの名前の後にピリオド(ドット)、拡張子が現れるので、 その最後の一文字とって変更。 (4)Enterをクリック (当然ここで警告メッセージが出てきますが、 OKとか何かをクリック) Dellの場合だとこの一連の操作ができません。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
- INTLINSIDE
- ベストアンサー率42% (383/907)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。 URLまで載せて頂き、大変助かりました。 指示通りやってみたら解決しました。 次回質問させていただく際はどの段階でどんなエラーか、ということまでしっかり記載するようにいたします。