• ベストアンサー

駄菓子屋 ☆ベストワン!&思い出

皆様、こんばんは。 懐かしい昭和のあの頃、お小遣いを握りしめて駄菓子屋に通った方も多いのではないでしょうか? そこで今夜はあなたが一番好きだった駄菓子と駄菓子屋の思い出を教えてください。 私は・・・悩みますがやっぱり「ふ菓子」 思い出 アメに糸が付いていて引っ張ると大きなアメや小さなアメがもらえるもの あれが出始めたころ、重さからか微妙に大きいアメは糸が引っ込んでいて大きいのをゲット出来ていたのに しばらくするとおばちゃんも気付いたらしく糸がきっちり揃えられていました^^; おばちゃんのお気に入りだった私は沢山の「おまけ」をもらっていました。 遠足のおやつ(300円分)を買った時には300円以上のお菓子をおまけでくれました。 でも悲しいことにあんまり好きじゃないお菓子が多かったなぁ・・・ もちろんそんなことは口が裂けても言えませんでしたけど(^u^) (怖くて有名なおばちゃんでした) クッピーラムネを最近まで「グッピーラムネ」だと思い込んでいました。(他にもいますよね(^v^)) お礼は簡単、遅れがちですがお暇な方ぜひご参加くださいね(*^^)v

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masao44
  • ベストアンサー率12% (82/674)
回答No.7

>あなたが一番好きだった駄菓子 ・紋次郎いか 小学校の時、学校を休むと普段より多く母親に「紋次郎いか」を買ってきてもらえたので、ホッカイロで体温計の温度を上げて学校を休んだ事があります。 >駄菓子屋の思い出 幼い頃、おばあちゃんが一人で営む駄菓子屋によく行ってたのですが、 幼稚園の時、店の裏に置いてある空瓶を盗ってきて、 「おばあちゃんっ!ハイっ!10円!」と、空瓶と10円を交換してもらいました。 (その店では空瓶回収の為に、空瓶を10円で買取るシステムをとっていました。) そこでジュースを一度も買った事がないのに、何度か同じ事をしましたので、おばあちゃんはウソを見抜いていたのだと思いますが、おばあちゃんは何も言わずに毎回10円をくれました。 その後、引越しをしたのでその店に行くことは無かったのですが、 ずっと心に引っ掛かりがあったので、大学生になってバイトで稼いだお金を持って謝罪しようと店に行きました。 しかし、そこに店はありませんでした。 共に情けない思い出です。

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは(^v^) ビール3口で爆睡してしまいお礼が遅くなってしまいましたー! (弱すぎるーー年を重ねるたびに弱くなります^^;) お母さんはとても優しい方だったんですね。 弱っている(?)息子に大好物を買ってきてくれるなんて・・・ポッ(。~ー~)(~ー~。)ポッ 紋次郎いかがお好きだったんですね。 甘辛で美味しいですよね、どうですか~?大人買いなんて(^u^)プッ http://www.inokuchi.net/p_win/33936.html 私は「ネクター」でした。 そこのお店のネクターは冷蔵庫の温度設定が低すぎるのか 本当に微妙に(いい感じに)凍っているところがあってすごくおいしかったんですよ。 思い出しました。 そう言えば私もコーラの瓶なんかをもらってお小遣いにしてました。 1リットル瓶は30円だったので結構うれしかったのを覚えています。 そうですねー、お母さんに嘘をついてしまったこと(カイロを使うなんて頭イイ~(^u^)) 駄菓子屋のおばあちゃんに嘘をついてしまったこと・・・ きっとお二人とも気付いていた気がしますね。 体温計の熱が上がっていても額で熱さを確かめないお母さんはいないし おばあちゃんも家で買って無い・・・ということはもちろんご承知だったと思います。 それが昭和の大人の優しさというか心の広さというか・・・ 実際お金を返そうとされたり嘘を覚えているということは きつく叱られる以上の意味があった気がしますね。 今の子供たちの周りには段々そうした環境が少なくなってきている・・・ 少しさびしい気がしてしまいました。 大切な思い出をお教えいただきありがとうございました(^v^) ご回答に感謝です!

noname#67989
質問者

補足

(誤)お母さんはとても優しい方だったんですね。            ↓ (正)お母さんはとても優しい方なんですね。 すみませんm(__)m

その他の回答 (9)

noname#95653
noname#95653
回答No.10

こんにちは。 えーと、懐かしい、神代時代の頃の話ですが、あの頃は石貨(石のお金) を担いでマンモスのシロップ漬けを・・・ウソぴょ~ん。(古い?) あまりにも遠い記憶ですので、個々の商品名は思い出せませんが、昭和 30年代の駄菓子には、現在では食品として使えないもの(砂糖の代わり、とか)を平気で使っていたと思います。誰も危険とは思っていなかったし、思っても使わざるを得なかった時代だったのでしょうね。皆んな貧しかった。 当時、「カバヤキャラメル」を遠足の時に1箱買ってもらうのがうれしかった思い出です。 回答を出そうか、出ジャマイカ(ひっこめ~、金返せ~)・・・以下略。 思い切って投稿しました。

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは、いらっしゃ~い♪←お店やさんの気分で! (今日は早くもいい気分になっていますので失礼があってもご容赦くださいませねъ(*゜ー^)) マンモスのシロップ漬けを石のお金で・・・ まあ、なんて夢があるお話(笑) 「はじめ人間ギャートルズ」世代の私はその世界には憧れがあるんですよ♪ マンモスの骨付き肉を真似て作ったハンバーグのようなものを出しているレストランに行き食べてきたほどです! http://www.hiratsuka-kaizoku.yokohama.walkerplus.com/ 面白いでしょ(*'-'*)エヘヘ ご回答者さまのお住まいはどの辺でしたっけ? もしお近くでしたら話の種に行かれてみては?もちろん最愛の奥様と! 母から昔は砂糖の代用で「サッカリン」を使われていたと聞いたことがあります。 一時は発がん性物質ではないかと疑われた時もあったとか? 今も使用量に制限があるようですよね。 「後味がちょっと苦味があったけど、砂糖なんて中々手に入らない時代だったから・・・」と話してくれました。 大変な時代だったんですね。 (もちろん母のほうがずっと年上なので状況は違うと思うのですが・・・^^;) 遠足の時買ってもらった「カバヤキャラメル」の味は 飽食の時代に育った者には味わうことの出来ない最高の「おいしさ」だったのでしょうね(*^-^) >回答を出そうか、出ジャマイカ(ひっこめ~、金返せ~)・・・以下略。 思い切って投稿しました。 良いお話を教えていただいて嬉しかったです(^v^) これからもチェコチェコ(ちょこちょこ)来てくださいね。 (あ~~またくんだらねぇ~!) ご回答に感謝です!

noname#67989
質問者

補足

心温まる駄菓子の思い出をありあとうございました<(_ _)> いつまでも大切な思い出を大事にしてくださいね(^v^) ポイントはちょっと切ない思い出をご紹介いただいたお二人に・・・ いつかまた♪           chuu12     

回答No.9

はじめまして^^。 大変懐かしいです。とても優しい気持ちにさせて下さるご質問に心から感謝いたします。幼稚園~小学校低学年の・・・あの時が・・・甦ってきます^^ ふ菓子・・・糸引きアメ・・・クッピーラムネ・・・懐かしいです。 キャベツ太郎も好きでしたが「玉葱さん太郎」、「どんどん焼き」とかもありましたよね? 【幼稚園ぐらいの時】 ・一番は・・・・・「よっちゃんいか」でした。 ・思い出 でも、まず一番最初に必ずしなければ気がすまない儀式?があったのです。 それは10円で一回・・・丸いガムがたくさん入った箱・・・の長細いボタンを一回押すと・・・・色のついたガムが出てまいります。 オレンジ色・・・・・ハズレ 青色・・・・・・・・30円分までもらえます。 赤色・・・・・・・・100円分までもらえます。   この恐ろしい「博打」を必ず最初に2回はします。 なつかすぃーです^^。 【小学校低学年以降】 ・なんといっても社会問題にまで発展した「ビックリマンチョコ」です! ・思い出 当時30円でした。中には「チョコ」と、そしてメインの・・・「ビックリマンシール」が入っていました。 私はこのシールが欲しいだけの為に、何個も買いました!そしてチョコは全部捨てていました!  なんてことを・・・・ そのシールと言いますのは(まじゃりんこシール)・・・・例えば、ナポレオンとライオンが合体した「ナポライオン」、 宮本武蔵とシャチが合体した「宮本ムシャチ」など・・・・ 昔タンスに貼っていました。母にどつかれました。 今思いますと、何万円もドブに捨てたような気分です。はあ~

noname#67989
質問者

お礼

こんにちは、初めまして(^v^) 幼いころを思い出しお答えいただきありがとうございます。 「どんどん焼き」も好きでした。確か20円だったかな? 昔のは確か当たりくじ付きでお菓子と同じぐらいの小さな厚紙が入っていてよくお菓子と一緒に口の中に入れてしまい モグモグ・・・あれ?と出していた記憶があります。 「玉葱さん太郎」は私、子供のころタマネギ嫌いでこのお菓子も敬遠していました^^; でも味も材料にもタマネギは使われていないみたいですね(笑) 思い出のガムには相当食いつきますよ~(^▽^)/ 私もこのガムのくじは相当やりました。 最後の10円はコーラアメかこのガムと決めていましたから・・・ でもですね~~~すこ~~し私の記憶と違うのです。 思い出してみてくださいね。 オレンジ=はずれ 青=30円 黄色=50円 赤=100円 ではありませんでしたか?? 確かに黄色が出る率は赤以上に低いと子供心にも感じていましたが それでも私は2,3度黄色を出したことがあるんですよ!!(´ー*`)キラーン 記憶の底を探ってみてくださいね^m^ 当時のものとは違いますがこれ、まだあるんですね~♪ http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/kobe-gangu.com/g/447/index.shtml ビックリマンチョコは大流行しましたね。 私はあのチョコが大好きでした。 年子の兄がシールを集めていましたよ。 私はチョコを食べる係りでした~♪ 家の息子も今中学生ですが小学生のころ買った「遊戯王カード」や 「デュエルマスターズカード」など・・・ 子供の喜ぶ顔見たさで夫がお土産に使った金額は・・・恐ろしい あ~~もったいない(T△T) 沢山の思い出話をご披露いただきありがとうございました! ご回答に感謝です!

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.8

駄菓子からちょっとはずれてしまいますが、「ポン菓子」です。 おコメと砂糖を少々持っていくと作ってくれます。あの「ボッカン!」という大音響に子供たちは耳を塞いで・・・でもそれもまた楽しかったのです。おコメを茶碗に一杯分で、ポリバケツ用ビニール袋に一杯になるぐらい出来たので、親は当分おやつに困らなかったのでは。 駄菓子といえばするめを酢で締めた(?)「よっちゃん」というものです。あとシンプルな梅干も好きでした。 チロルチョコは最初は2個だったかな?とにかく今より量が多くて安かったのです。次第に値段は同じでも小さくなるのが悲しい。 一番はやはりセコイヤチョコかな。大阪南部に工場があり、見学するともらえるそうです。

noname#67989
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m 「ポン菓子」 懐かしいですね(^u^)私もよく母と一緒にお米を持っていきました。 なぜ一緒かというとホントに人見知りが激しく、ポン菓子屋のおじさんがちょっと強面だったせいか 何度あっても一人で行く勇気が無かったのです^^; そしてあの音・・・ポン菓子なんて可愛い名前が似合わないほどの爆発音でこれもまた怖い理由でもありました。 怖いけど見たい・・・見たいけど一人で行けない・・・やっかいな子供でしたね^^; よっちゃんイカは私も大好きでした。 (信玄イカをよっちゃんイカと呼んでいましたが違うのかな?) 大人になってからケースごとの「大人買い」をしたことがあるほどです! http://item.rakuten.co.jp/festival-plaza/10005572/ (これはよっちゃんのものでは無いかも) でもああいうものは沢山あるとありがたみは無くなりますね。 ちびちび食べてもう少し食べたいな~がちょうどいい感じでした(笑) 先の方も書かれていましたがチロルは今の形の1個のしか見たことが無いような・・・?? 私は今でもコンビニで売られている少し大きめのチロル(季節ごとに色んな種類がでます)を買うことがありますよ。 友人が情報通で色々教えてくれるんです(*^_^*) 彼女曰く過去最もまずかったのは・・・かき氷味だとか・・・(笑) http://www.tirol-choco.com/collection.html お薦めで美味しかったのは塩バニラ、ポンジュース(多分これはまだ売っていると思います)でした♪ チロルは量が少ないので一口だけ甘いものが食べたい!!という私の欲求を満たしてくれる大事な甘味なのです。 セコイヤは大阪人に人気??(笑) でもなぜ名前がセコイヤ・・・?? 見学してみたいーーー\(*T▽T*)/ ご回答に感謝です!

  • AMX005
  • ベストアンサー率28% (45/156)
回答No.6

おはようございます♪ ●キャベツ太郎 ●セコイヤチョコレート  木の幹を半分にした様な形で、中にウェハースが入ってた様な・・・。  ありゃ?記憶が曖昧だ・・・。 ●おやつカルパス  今でも時々コンビニで買ってます(^^ゞ。 駄菓子の思い出といえば、小学生の頃、お小遣いは1日100円だったので その100円で、いかに充実したレパートリーを揃えるか。 そんな事を友達と日々、試行錯誤してた気がします。 で、ある日、一本松公園(子供が勝手に名付けた)で、いつもの様に野球をしていて 休憩時間、皆で駄菓子やに行った時、 「40円分のお菓子と瓶ジュース(当時60円)を買い、帰りに瓶を返して  瓶代の10円でアメを買ったら、帰り道、アメを食べながら帰れるのでは!?」 と、友人が発案!!子供の中ではそれは“世紀の大発見”に近く その後、お小遣い100円制度が崩壊するまで、この案が続きました。。。 ありゃりゃ??駄菓子の思い出とは“ちと”違う気がしますが、どうかご勘弁~m(__)m。 あっ、ガム食べながらチョコ食べると、口の中でガムがドロドロになっちゃいますよ~(^^ゞ。 どうぞ、ご参考まで(^_-)-☆ 

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは~♪何だかお久しぶりの様な・・・(^v^)? 今日は「ネズミ後輩、初のギロッポンへ行く」という歌詞が書けそうです。 都会は疲れる・・・(ToT)/~~~こんな時間なのに睡魔に襲われてしまい またまたお礼が遅れてしまいました(いいわけが長い^^;) いや~ん、チョイスが家の夫とかぶってるぅ~(#^.^#) キャベツ太郎は私も好きでしたよ~! 似たような食感のお菓子は沢山あるけどやっぱり子供のお小遣いで色々買うにはお手頃な値段とサイズじゃなくちゃね。 セコイヤチョコレートは未だに買って来ますよ。(子供かっ) 99ショップで4個買えるらしく12個とか普通に買ってくるのでめ・メタボが・・・^^; でも美味しいんだよねー。イチゴ味もあって・・・ 記憶は間違ってませんよ~。 ウエハースが入ってて切り株を半分にしたような形・・・今もそのままです(^v^)おいしさも☆ おやつカルパス、これは大人の好きな味でもありますよね。 ビールのおつまみにもGOO!! 思い出の「100円の使い方」は私も同じで本当によく考えてましたよ。 私はインドア派だったので(笑)飲み物ではなく「チョコボール」50円を買っていました(^v^) あとはかっぱえびせん20円よっちゃんイカ20円コーラアメ10円なんて言う組み合わせが多かったかな? (時代が違うと微妙に値段が違ってるかも・・・ね^^;) これで計算を覚えたと言っても過言じゃありません!! (威張ることか?) >あっ、ガム食べながらチョコ食べると、口の中でガムがドロドロになっちゃいますよ~(^^ゞ。 そうなんですよね。TVで観たので・・・ 「ガムが付いてとれないときはチョコを塗りつければ溶けるんじゃない?」 と夫に言ったら「チョコのシミが取れなくなるんじゃない?」と言われてしまいました。 今度実験してみてちょ^m^♪ ご回答に感謝です!

  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.5

おはようございます。 駄菓子・・で思い出すのは、「串カステラ」ですねぇ~。 初めて食べた時、なんだこりゃ~~!って思うくらい美味しかったのを 憶えてます。 後・・スーパーとかの駄菓子コーナーでも今でも置いてる、 ちっちゃいプリン 知ってますか? あれ、今でもたまに買います。 何とも言えない味が好きですw 後、ミルクせんべいも好きだったなぁ~。 あー懐かしい。

noname#67989
質問者

お礼

お返事が「こんばんは」になってしまいました。 すみませんm(__)m 串カステラー!!私も大好きでしたよ(*^_^*) ザラザラのお砂糖がまぶしてあって口に入れると溶ける感覚でしたね。 今は美味しいカステラが沢山あってきっと昔感じた「なんだこりゃ~おいしいぃ~~\(^o^)/」は感じることはできないかもしれませんね。 因みに今でもあるみたいですよ~! http://www.carayoko.com/window/item/1333.html 昔より上品になっているような・・・? あのプリンもチープな美味しさがたまりませんね。 ケーキやさんのプリントは全く別物だけどクセになる味で時々食べたくなりますね(^v^) ミルクせんべいのあのペラペラの薄さがたまりません(笑) ホント、懐かしいですね~、今度駄菓子コーナーで絶対に串カステラを買おうと心に決めてしまいました!(今食べたい~!) ご回答に感謝です!

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.4

第一位・・・「ソースいか」       辛味のあるウスターソースのような味のタレが、からめてあって、とっても美味しくて、大好物でした。 第二位・・・ラムネ(赤青黄の3色のビニールに、8個ずつくらい包まれた、丸くて薄いタイプ)       クッピーよりも、こっちのほうが美味いです。 第三位・・・うさぎパン       全体をチョコでコーティングしたやつ。 その他に、せんべい・ライスチョコ・のしいかとか・・。 「ひも付きのアメ」は、よく「駄菓子屋のばあちゃん」の目を盗んで、ヒモを、「チョイチョイ」とひいて確認してから、買いました^^;。 あと、最新のおもちゃも扱っていて、「マテルのシズラー」(充電式で走る、ミニカー。ミニ競輪場のような、バンクのあるコースが別売りされていて、ソレを買って競走させました。)とか、プラモデルとかも買いました。 わたしは、ひととおり商品を見るのが好きで、1時間駄菓子屋に入り浸ることもざらでした。 そのくせ、買うのは「10円」の駄菓子だけだったりして・・・ 「若旦那」から、「早く決めて、買えよ!」って、嫌な顔されたこともあります。 大人になって、「店」に努めるようになって、やっとその気持ちがわかりました。 

noname#67989
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございませんでしたm(__)m うむむ・・・です。 また知らないものが沢山出てきました。 もしや秋田には進出していなかった駄菓子が沢山あるのでは・・・?と思い始めています。 3位のうさぎパン・・・パンをチョココーティングしてあるものなんですね。 私はカステラをチョココーティングしたユーフォーチョコ・・・これが好きでした。(残念ながらうさぎパンは探せませんでした^^;) http://www.carayoko.com/window/item/1207.html 2位のラムネは私もこちらのタイプが好きです。 友人がクッピーを今も大好きで大箱(?)買いしているらしく「クッピー」だったと最近知りました。 私もちょっと粉っぽいようなフワッと溶けるタイプのラムネが好きです(^v^) 1位のソースいかは東京・江戸川区上一色にあった「桜加工所」というところで作られていたらしいので (残念ながら現在は閉鎖されているようです) もしかしたら秋田には流通していなかったかもしれませんね。 私はベタですが、イカと言えば「よっちゃんイカ」が大好きで毎回買っていた記憶があります。 私の近所の駄菓子屋は本当に小さいお店でしたので おもちゃはありませんでした。 (かろうじてスーパーボール(びっくりボール)くじとおばけけむり(?)はありました) それにしても・・・一時間とは・・・随分ねばりましたね^^; 私はおばちゃんが怖くて2,3分で決めていました(小心者です) 沢山の思い出をご紹介いただきありがとうございました。 ご回答に感謝です!

noname#67989
質問者

補足

>「ひも付きのアメ」は、よく「駄菓子屋のばあちゃん」の目を盗んで、ヒモを、「チョイチョイ」とひいて確認してから、買いました^^;。 くぅ~~っ!その手があったのか? いつもポーっとぎみの私はそこまで頭が回りませんでした^^;

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

「ニッキ水」 昭和初期ごろはガラス瓶に入っていて、今売られているものもガラス瓶ですが、自分達が子供の頃はビニールの容器に入っていました。栓にストローが刺さっているのですがこれが髪の毛が1本入るか入らないかというくらい細い。吸っていると頬が痛くなりしまいには栓を抜いて一気飲みです。 「ピストル型のラムネ」 ビニール製の空気鉄砲の中にラムネ菓子の粉末が入ったものですが銃口をくわえて粉末を押し出そうとすると確実にむせます。 「絞り出すチョコレート」 まずくじがあって当たりで大、はずれで小ですが結局当たったことはありません。

noname#67989
質問者

お礼

おはようございます! う~~ん、ニッキ水・・・聞いたことがあるような気もするのですが 私は見たことがありません。 でも大部苦労して飲まれていた様子が説明からわかり微笑ましく読ませていただきました(^v^) 「ピストル型のラムネ」・・・地域的な違いもあるんでしょうか?^^; これも記憶にないです(せっかく挙げていただいたのに何だか申し訳ないです) パイプ型で中にチョコというものはあった気がするんですが全然違いますよね。 でもニッキ水もピストル型ラムネも食べるのに苦労するという共通点が笑えました。 昔は見た目のインパクト重視で作っていたのでしょうか(^u^) 「絞り出すチョコレート」これは知っていますよー(良かった) でもー、くじは無かったなぁ~・・・結局当たらなかったんですね。 確率がすごく低いくじだったんですかね~? 楽しい思いでのご解説ありがとうございました。 ご回答に感謝です!

noname#67989
質問者

補足

http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/155/2580.html 現在もあるようですね。 挑戦してみたいような、怖いような・・・^^;

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.2

3つにつながった長細い(金色と白の包装紙)“チロルチョコ”。結構ヌガー部分が硬かったWA。あと・・小さい袋に入ったコイン(古銭?)の形のクッキー。金蓋を開けて瓶から1枚取り出してくれるカレーせんべい。なが~い紐のついた毒々しい赤い三角?の飴。夏は外に置かれたスライド式の蓋の冷凍庫?から取り出す黄色い紙のカップのバニラアイス。もちろん木でできた平べったいアイスクリーム専用のスプーンで食べるのYO~。メロンの形のプラスチックのカップ(黄緑色)に入ったシャーベットもあったわNE~。フィリックスのガム(2連、薄ピンク色、当たり付き←ガムと銀紙の間?に帯のように薄い紙が入ってたような・・)。それからチューブ入りのチョコかな~。コレが1番好きだったな~。

noname#67989
質問者

お礼

おはようございます(^v^) 沢山挙げていただきありがとうございました。 チロルチョコは今でも人気ですが3つにつながったのは 記憶があいまいで食べたような食べたことがないような・・・? コインの形のクッキーもすみませんが知りません(>_<) チョコは知っているんですが(笑) メロンの入れ物のアイスは良く買っていました! フィリックスのガムは今でも多分ありますがあたりつきでしたね。 (紙に あたりとか はずれ とか書いてありました) チュウーブ入りのチョコ、懐かしーです! あれで歯磨きのマネをしてよく母に叱られていました(^u^) ご回答に感謝です!

noname#77585
noname#77585
回答No.1

こんばんは。 小学年の頃の思い出 寺子屋(本当に境内)で習字を習ってました。*和尚さんではなく、通いの先生^^; その角に駄菓子屋があり、帰宅方向の違う級友(寺子屋仲間)と店の外で、買い食いと立ち話をするのが習字教室のお楽しみでした。 よく買ってたのは、ラムネ。 フワ~と溶けるものとカチっと固まってるのとがおもしろくもおいしかったです。 夕方、食事前にジンマシンが出ると母から「駄菓子を食べたか?」と怖い顔で聞かれたのも思い出の1つデス。シュン・・・ ラムネでは出なかったのですが、何か私には合わない駄菓子があったようです。。

noname#67989
質問者

お礼

こんばんは。 寺子屋に通ってらしたんですね(笑) 駄菓子屋では色々なラムネがありましたね。 色とりどりのセロファンに包まれていて目にも楽しい駄菓子でした。 私は未だにラムネが好きで駄菓子コーナーで買って食べたりしていますよ(^v^) >フワ~と溶けるものとカチっと固まってるのとがおもしろくもおいしかったです。 わかります。コーラの缶の様な入れ物に入った小さな粒のは硬くてガリガリと噛んで食べていました。 口でフワーっと溶けるタイプは舐めていると耳の下がキューっと痛く(?)なった記憶があります。(唾液腺が刺激されるのかな?) 駄菓子の何かにアレルギーがあったんですね。 そちらはちょっと悲しい~思い出でしたね。 早速のご回答に感謝です!