- ベストアンサー
猫のとっての最善は?
おはようです。よろしくお願いいたします。 ひょんなことから迷い猫を保護しています。(警察には届け出済み)飼い主がみつからない場合は家で飼ってもと思ってます。が、我が家は60平米ほどのマンションです。表には出世ません。保護してから10日ほど過ぎました。電柱の張り紙とか、迷い猫サイトもみましたが、飼い主はまだわかりません。 なんとなく家族の中では「家で飼おうか」なのですが、もしそうなった場合、一生このマンションで暮らすことになります。戸建ての家や農地を持つ者も親族にはいるので、猫にとっての快適はどうかを知りたいのです。 かなり情は移っているので、別れは悲しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私も猫を飼っていますので良かったら参考にして下さい。 質問者様が飼われている(保護されている)方法は完全室内飼いといって、最近はそうされる方は多いです。また自治体などでも推奨している地域もあります。猫は犬と違って、決まりきった場所で同じ事をする事を好みます。テリトリーがこのマンションだけ、と決まったらその中でのんびりするのが好きなんです。ですので外に行けないのが辛いのでは?という気持ちは人間にとってはありますが、猫はご飯とお水とトイレがあって、適当に遊んでもらえて、ヌクヌクしたお気に入りの場所があったら十分満足しますので、心配しないで下さい。 室内飼いのメリットとしては、(1)病気に罹りにくくなる(猫エイズ、ウィルス性鼻気管炎、皮膚病などの接触感染による病気)。(2)交通事故の危険性がない。(3)虐待、猫取りなどから守る事が出来る。(4)(1)と少し似ていますが、他の猫との喧嘩で怪我する事はない(喧嘩傷は思ったよりダメージがスゴイです)。(5)他所のお宅とのトラブルにならない(ボンネットの上に上った、庭でオシッコしたなどのトラブルがあります)。などが挙げられると思います。私の猫も最初は野良で、外にも出て行けるようにしていたのですが、大変喧嘩が好きで(雌なのに(^_^;))、何回も怪我をして病院のお世話になったので完全室内飼いに移行しました。 現在猫ちゃんは外に出たがっていませんか?特にでたがっていないようでしたら完全室内飼いにするビッグチャンスですので、絶対に出さないようにして下さい。一度外の楽しさを覚えていると、ふとした事で出て行っちゃうという事はありえます。猫は案外器用で鍵がかかっていない窓やドアなんかは簡単に開けますので、注意して下さい。マンションのベランダから飛び降りちゃったという事もよくあるそうです。ドアの所に潜んでいてスルリと出てしまうこともありますので、ドア周辺も注意です。ですがだからといって室内飼いは可哀想という事ではありません。 もし飼われるなら上下運動が出来る所と、外を眺められる場所を確保してあげてください。猫にとって部屋の狭さは苦になりませんが、外を眺められないのはストレスになります。家の猫も起きている時の大半は外を眺めています。また上下運動はキャットタワーなんかもありますが、スペースに問題があるなら、本棚やカラーボックスなどの上を開けてあげるなどの工夫で大丈夫です。 遊びも大好きです。年齢関係ナシに遊びます(我が家の猫も15歳ですが遊びます)。室内飼いはどうしても運動不足になり肥満の傾向が出てきますので、遊んであげて下さい。おもちゃは沢山置いてありますが、紐が好きな猫ちゃんでしたら飲み込まないように注意してあげてください(経験アリ。ビックリしますよ)。 もし出て行きたい!と強く訴えるようになってもムシです。ムシしていると不貞寝してしまいます。その内ここ以上のテリトリーはないな、と思うようになります(だからといって油断は禁物ですが)。また避妊去勢していない場合はする事によって外への欲求をかなり軽減する事が出来ます。雄猫ちゃんの場合はスプレー行動などがありますので、飼われると決まった時点で去勢はされた方が良いと思います。メッチャ臭い臭いですよ(>_<)。カーテンにやられたことがありますが(しかも知らない猫!)目が痛いぐらい臭いました。 最近は都会でも地方都市でも室内飼いにされる方はすごく多いです。なかには私や質問者様のように外にいた猫を完全室内飼いにしてしまった方もすごく多いです。是非飼って上げて下さい。 ご参考までにm(__)m。
その他の回答 (5)
猫ちゃんにとっての最善は、ちゃんとした飼い主様に守られ、愛されて生涯を過ごすことだと思います。 もし飼い主様が見つからなかった時には、どうか質問者様が飼ってあげて下さい。 飼い主様が変わる猫は、家が決まらずに転々とする猫が多い・・・と、聞いたことがあります。 どうか、そうならないように、質問者様か元の飼い主様が、ずっと飼ってあげてほしいと思います。 マンション暮らしでも、慣れれば猫ちゃんは充分快適に過ごす事ができます。 大切なのは、手放さない事だと思います。 質問者様もすっかり猫ちゃんを気に入っているようですし、優しいご家族に保護してもらえて、本当に良かったと思いますよ^^ (飼い主様が見つかったら、諦めるしかありませんが・・・。)
お礼
回答ありがとうです。 仕事が終わり自宅に戻るのは午前2時~4時です。本日、家のドアを開けると猫はちゃんと起きだし、パソコンの前に座って1~2時間くらいメールチェックやら最近購入したお遊びソフトでぼんやりする私の傍で猫は無防備の体で寝ています。 元の飼い主様、あと3月で探してくれなかったら家の猫にするよ。
まず、近くの動物病院などで、マイクロチップがついてるか、どうかを調べてもらうのが、いいでしょう。日本は、マイクロチップのデータベースは整備されていないので、それで、もとの飼い主がわかるかは、わかりませんが。 なお、室内飼で、なにも、問題ありません。
お礼
回答ありがとうです。 月末に獣医さんへゆくのでみてもらいます。私には知識が無いのですがその「チップ」とは猫の個猫情報を猫の体内に埋め込んだものなのでしょうか。なんかお礼が?文になってしまいごめんなさい。
- tonytaro
- ベストアンサー率25% (1/4)
私も猫を飼っており完全室内飼いです。前の方がいっていたとおり、動物病院でも室内飼いは薦めており、猫にとっても利点はいっぱいあります。今家の中にいて、猫さんの状況はどうですか?なれていますか?もし環境に慣れてきていて、このまま飼い主が見つからなければ、飼う方向をお勧めします。もともと飼い猫だったのでしょうか?もし野良猫歴が長いようでしたら、動物病院での健康診断をお勧めします。病気があったら早期発見にもなりますよ。
お礼
回答ありがとうです。 今月末に動物病院での受診を予定しています。馴れ具合はとても良好です。通常は定番の猫用のカリカリフードを食べさせていますが、先日たまさかマグロのカマの余り物をちょとあげたら、味をしめたようで台所でミャーミャーねだります。仕草がかわいいので気持ちは揺れますが、基本のカリカリフードで我慢させています。
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんばんは 我が家は4年位、戸建で飼ってからマンションに連れてきました。(あなた宅と同じで、迷い猫。オスで去勢しました)合計約15年間でした。 戸建の時は外(裏が草だらけの空き地)で自由にしていましたが、よく他の猫の追いかけられて逃げてきました。また、蚤がいて困りました。 マンションでは、ベランダが外のような感じで(窓を細めに開けておいたので)出入りしていました。昼間は無人でしたが、家族が帰ると、廊下の足音で、玄関へ走って行き、ちょこんとおすわりをして、お迎えしていました。 TVやタンスの上にポンとのぼったり、ベランダで寝そべったり、一人でのんびりすごしていました。蚤も半年ぐらいで、退治しました。 ペット禁止なので、ばれないかと心配でしたが、鳴き声もあまり出さず、臭いもなく、最後まで大丈夫でしたが、死ぬ前半年ぐらい、2週間に一度のペースで病院に行くことになり、部屋から外へでるまで、嫌がって大鳴きするので、大変苦労しました。 気を付けるのは、世話を充分にして、鳴かせない・臭わせないことです。市販の猫ちゃん用の柱状の遊具や猫じゃらし等で遊んであげれば十分です。 可愛がってあげて下さい。
お礼
回答ありがとうです。 >死ぬ前半年ぐらい、2週間に一度のペースで病院に行くことになり、部屋から外へでるまで、嫌がって大鳴きするので、大変苦労しました。 近くに妻の両親がおり先月、義父母にとって付き合い20年の愛猫が亡くなりました(屋内外は出入り自由猫)。先日、会食をしたのですが義父は猫の名を呼び泣いてしまい・・ 家でだめなら義父母宅でと考えていましたが、今はちょっとだめかなと思っていましいた。回答の内容も鑑み自分家で飼いたいと考えています。
- catsamurai
- ベストアンサー率36% (697/1901)
猫は外にいるから快適とは限りません。 外に出れば他の猫と喧嘩もするでしょうし変な病気をもらってくる可能性もあります。 猫は狭くても高い所へ登ったり降りたりする運動が出来る環境があれば十分で、後は人間が遊んでやればいいのです。 マンションでも大丈夫ですよ。 近いうちに動物病院に行って健康診断をし必要に応じて予防接種やノミやダニの駆除をしてもらってください。 因みに、うちは猫を3匹飼っていますが産まれてから約5年間ずっと約12畳の部屋にいます。 http://www.petjuku.sakura.ne.jp/cat/necojunbi.html
お礼
早速の回答ありがとうです。 参考URLはホントに参考になりました。もし飼えることになれば長い付き合いとなるので、お互い(猫との)にストレスを感じない関係を作りたいと思ってます。
お礼
ホントに詳しく回答くださり感謝いたします。 地方の農家に育ったので(猫ではなく私が)猫、犬、牛、馬、鳥、羊、魚等飼育しており身近にいました。でも付き合いの感覚はペットと言うことではなく私が子供だったこともありなんか対等でした。(逆に甘く見られていた) 実は保護したのは妻の知り合いで諸事情で家で預かっています。多分生後3ヶ月弱くらいかな。初めて対面したときは、丸丸と太り、毛の汚れや抜けもなく(蚤は沢山居ましたが)何より表情やしぐさがオドオドしていなかったのです。我家でのトイレもすぐに覚え、最初の3日ほどは狭いところに隠れていましたがその後は夜は夫婦の寝室に何時とはなくやってきてじゃれたあとは朝まで眠り、リビングでくつろいでいると、人間の手足が好きみたいで鬱陶しいほどじゃれてきます。 このまま飼いたいとの思いは強いのですが。飼い主発見の有効手段があれば、あと3ヶ月くらいは探そうと思います。