デスクトップ(プレサリオ3576、ペンIIIの多分660位)win98seをリカバリーしました。その後起動した時に「Optserve Run-timeerror '428 ActiveX compornent can'tcreate object」のダイアログが表示されます(起動時だけ)。重ねて「LP 432 filename or classname not found during Automation operation」のダイアログが表示されます。これを書いている時も「LP 432・・・・・」のダイアログの方はが2分間隔位で表示され続けます。パソコン用語事典を見てもよく意味が把握できないのです。原因は何でしょうか? また解決方法があればぜひお教え下さい。メールを見ていてもホームページ等を見ていても、またドキュメントを編集整理中でも、車のインターバルワイパーのような感じで表示され続けます。どうか宜しくお願いします。