• 締切済み

このサイトの回答者や質問時間に当たり外れはありますか?

ここを利用していて思うんですが、 同じ質問者でも、 心温かい回答が寄せられて、きちんと的も得ている回答が付いている時は そういう回答ばかり付いているし、 正直う~ん…という回答が付いている時は 全体的にそういう回答が続いている傾向があるように感じます。 何かの一体かと思うほどです。 皆さんは、今日は良い回答者続きだとか、 又、その逆のパターンを経験した事ありますか? こういうのって何なんでしょうね? ただの運でしょうか? 質問時間も関係してたりするのでしょうか? 何故日によって似たような傾向の回答が続くのでしょうか?

みんなの回答

  • mika1023
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.9

すみません 文字化け 回答に『つながる』です

  • mika1023
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.8

一度あなたも自分の興味のある質問に回答してみましょう! そうすれば少し回答者の気持ちがわかるかもしれませんね。 私も最初は質問者としてここに来ました。 回答者側になってみて思ったことは 質問を見て自分が最初に思ったことと、回答者の意見を見てから思ったことはまるで正反対になったりすることがあります。 あ~こんな考え方もあるんだ…言われてみればそうだよね!そうそう!みたいな…と気づかされることが~そんな現象ではないでしょうか? あなたも体験してみてください。 追伸 回答者はあなたの質問に答えてくださった方々です。 [回答]があるとうれしいですよね! ありがとうの一言で構わないと思うので御礼はしましょう! それもあなたの的を射る回答にも繫がっていくことになるかもしれません。もらうばかりでなく与えることもしてみたらわかることもありますよ!お礼をいただくととてもうれしいですよ。

  • Gizensha
  • ベストアンサー率34% (207/608)
回答No.7

質問内容を検索エンジンに放り込むだけで答えが得られそうな内容の場合はそれなりの回答を行ってます。 後は肝心な情報を出してくれない人の場合とか、初心者を免罪符にするような姿勢を感じてしまった場合とか。 「魚を与えるより釣り方を教える」 「別の解法が無いかも考える」 を基本に回答しているので、期待した回答にはなっていないかもしれません。

noname#70306
noname#70306
回答No.6

「お礼」がすぐについてその内容からまた質問内容の詳細がわかり、さらに興味を持つ人が増えたりしますよね。良くも悪くもその質問者さんの人物像が現れるじゃないですか。つまり共感できるが、出来ないかで色が分かれて行くのではないでしょうか。 時間や曜日は私も四六時中見ているわけじゃいないのでわかりません。 質問文次第なんですかね。でも・・・rtk418さんの文章の言いたいことが理解できない方もいるようですが、私は「言いたいことわかるなぁ」とわかったし、一概にはそうとも言えないのかしら。 フーン・・・回答になっていますか?

noname#76779
noname#76779
回答No.5

補足ありがとうございます 具体例というのは、何も実際の例を述べよ、ということではありません。 具体的な分かりやすい例を!という事です。 また重要な事として・・・・ 質問者様が解答(問題や疑問に対する真の答え)を求めていない、回答(質問や照会に対する返事)を求めているのだ!と仰られるが、それは回答者の立場の目線に立っておられないからです。 回答者の中には、(例外ももちろんあるが)何とかして最善の結果になるように、誠意を持って答えます。ある者はこれが正しいと信じて!・・・ それでいいのではないでしょうか?質問者もそれを尊重してあげて欲しいと思います。そうすれば、そんな偉そうな言葉ではなくもっと謙虚な言葉が出てくるのではないでしょうか。 あなたのご質問にあるようにそうお感じになられるのは、上記の心の態度も大いに関係しているからという事です。 あとはNO.4様の述べられたご意見に私も賛同いたします。

noname#67111
質問者

補足

 >そんな偉そうな言葉ではなくもっと謙虚な言葉がでてくるのではないでしょうか   相手に対して謙虚な姿勢で臨めと指摘する態度こそ謙虚ではないですね。   それに、私はあくまでも質問に対する回答を求めているだけで   関係無い人格否定の回答も不要です。     あと、わざわざこれで補足の返事は終わりますという断り書きもしていますので、 「誠意を持って答えます」というのも矛盾していると思います。 最後まできちんと文章読んでるんですか? 気楽に質問して気楽に回答してほしいんですよ。 意味が分からないのならスルーしてくれれば良いし、 気に入らないのならそう感じていれば良いだけの話です。 くれぐれも疲れるやり取りしたくないんで。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

主に回答する側の一人として「的を得た回答がきやすいコツ」みたいなものを書きますと 1、大きく感情に走らない。 2、自分の気持ちを「聞いてもらいたい」という一心では書かない。 3、「A君」「Bさん」などの仮名を使うと、かえって混乱します。 4、質問内容は絞り込んでおき、あくまでも「回答者が理解し易いよう」に心がけて書く。 5、お礼などを書いて頂くのは基本的なマナーと思います。 出来れば「コピペ」は使わず、自分が回答を見た感想で良いので書いていただけると嬉しいです。 6、回答はあくまでも「一例」に過ぎません。 質問をする場合は「回答の中に答えを探す」という態度ではなく、全体を見た上で「問題解決のヒント」にして欲しいです。 7、居丈高に反論などする質問者の方は、良い印象を持たれないために損です。質問はあくまでも「自分のため」にすることですから。 こういったことを踏まえて質問して戴けると、もう少し安定した状況になると思われます。 もちろん、回答者それぞれに「理解力」「読解力」「経験値」「洞察力」の差はありますが、回答はあくまでも「自分に役立つもの」を、回答者から如何に引き出せるか?だと思います。 「良い回答者」の判断は、難しいですね(笑)。 質問に肯定するばかりの回答者が良いのか、厳しい意見でも、第三者としての目を持っている回答者が良いのかは「質問者次第」ですからね。

noname#76779
noname#76779
回答No.3

少し漠然としています。 もっと明確に、具体的に書いて欲しいです。 例えば、 >ここを利用していて思うんですが、 こことはどこですか?質問カテ全般?それともここアンカテのこと? >心温かい回答が寄せられて、きちんと的も得ている回答が付いている時は・・・・・ 心温かい回答は意味がわかるが、きちんと的を得ている回答とは? 具体的に、もしくはもっと説明して下さい。 実は本当は大変的を得ているのに、質問者自身がそれを認めなかったり、自分と違う考えの回答だからという理由で、きちんと的を得ていないと勘違いしているだけの方もいるからです。 非のうちどころのない論理的回答に対して、的を得てないという質問者の多い事多い事。 だから、すみませんが少し説明が雑というか、悪いですので補足を!

noname#67111
質問者

補足

個人に対する指摘扱いになりますので敢えて具体的には書いていません。 プライベートの雑談の場ならハッキリ言えますが。 説明が雑とか悪いとか言う前に、状況を把握してほしいものです。 「回答」を求めているだけで、「解答」を求めているわけではありません。  ※この補足に対してはこれで最後の返事とします。

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.2

内容がわからないのでなんともいえないですが、内容が一番影響すると思います。 「心温かい回答」ということは「白黒はっきりした回答」がある質問ではないですよね? そういう質問は難しいですよ。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

質問内容によるのだと思います。 質問者の悩み、疑問に共感できれば あたたかい回答がつきますし、 どうも自分勝手な言い分がまかり通っているような 質問については「うーん」系の回答が つくことが多いようです。 夏春休みや週末は学生さんとおぼしき人の釣り質問が発生する確率は高いですが。

関連するQ&A