- ベストアンサー
実習中の髪型
もうすぐ教育実習が始まるのですが、私の髪は肩より長いです。 運動もするし、髪が邪魔になるので、結ぼうと思っていますが、やはりポニーテールにするのが良いのでしょうか? サイドで結んだり、てっぺんでお団子にするのは良くないのでしょうか? どなたか教えて下さい(>_<)お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スーツなどの清楚な服装で、髪はばらけないように後ろででかい髪留め?でとめるとかポニーテールのように結ぶのがいいでしょう。「サイドで結ぶ」「てっぺんでお団子」は位置と形によると思います。第一印象である服装や髪型は、教育現場にふさわしいかどうかが実習評価の一部となります。それと、お団子の形などによっては、生徒から「うんち頭」と言われるかもしれません。 本当に教員になりたいのであれば、実習評価Aを目指して下さい。BやCをもらうレベルなら、そんなに服装や髪型は気にしなくてもいいので、現場で邪魔にならないようにして下さい。 その他気をつけること はきはき話す、相手が聞きとれる声の大きさで話す、わからないことはわからないと意思表示し、「こうしようと思うのですが、いかがでしょうか」など、自分なりの考えを持った上で担当・本採用教員にアドバイスしてもらいましょう。反論する前に必ず指導の意図を考えましょう。 朝は、早めに学校に行き、ほうきで廊下や職員室を掃くなどもいいですね。スタンドプレイよりも、他の実習生がいれば一緒にするといいかもしれません。協調性やリーダー性も必要です。始めの数日は、教材研究が自宅だけでできる場合があります。教師の勤務終了時間にさっさと帰る実習生はちょっとって感じです。興味のある部活動を見に行くとか、担当の先生の部活に行くなども先生方と相談して実行してみて下さい。 生徒とは「お友達関係」ではなく、親しみは持てるがけじめもある言動で接しましょう。一所懸命に実習を楽しむスタンスで頑張って下さい。生徒との接触があまり好きでないは、隠しても雰囲気に現れます。教師に向きません。生徒は敏感に察知します。 部活動の参加や学校の行事などで必要になる可能性があるため、通うための靴と授業用の上履き以外に、運動靴や体育館用シューズを準備しておくといいかもしれません。運動できる服装(ポロシャツにジャージなど)も必要です。 最後に、生徒に「わからせる」ことは非常に工夫とエネルギーを必要とします。表面的な教材研究ではなく「ポイントを押さえたわかる授業」につながる教材研究をしましょう。補助発問や説明が必要ない、または少ない授業展開を目指して頑張って下さいね!
その他の回答 (1)
- sashiro
- ベストアンサー率33% (18/54)
就職試験や面接などと同じく、誰が見てもおかしくない髪型で行けばいいのでは?二週間か一ヶ月どちらかでしょう、無理のない素早くできる髪型で頑張りましょう。 実習で指導していただいたら、必ず「ありがとうございます」とお礼を言いましょう。 たくさん回答が欲しくて放置しているのはわかりますが、質問した当日に回答された方に5日たっても補足もお礼もないのは大変失礼な行為です。教員を目指すなら、まずその辺りから直した方が良いでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実習は4週間あります。 やはり邪魔にならない髪形…ポニーテールで行くことにしました。 前髪も長いので、邪魔にならないようにピンでしっかり留めて行きます。 「ありがとうございます」の言葉と感謝の気持ち、忘れずに日々精進していきたいと思います。 最後に言い訳がましくなってしまいますが、お礼を書いたつもりがきちんと投稿(?)出来ていなかったようです。 きちんとお礼がないのは大変失礼な非常識な人間だと思われてしまいますね、今後はこのようなことがないように気をつけたいと思います。 もしsashiroさんからの回答がなかったら、お礼をきちんと投稿できていなかったことに気付かなかったかもしれません。 ご指摘、ご回答ありがとうございました。
お礼
まず返信が大変遅くなってしまったことをお詫び申し上げます。すみませんでした。 やはり服装や髪型は大切ですよね。 お団子なんてふざけた感じになってしまうし、邪魔にならないようにきちんとポニーテールで行くことにしました。 朝の時間のことですが、他に一緒に実習に行く人が一人いるので、まず心配な初日はお互い家が近いこともあり、勤務開始の30分前くらいに学校に着くように、一緒に行くことにしました。 小学校への実習なので、部活はなく、週に1回のクラブ活動があるようです。 基本的には担任の先生が担当しているクラブと言われましたが、他に見学したいクラブがある際は教務主任にその旨を伝えて、そちらを見学しても良いとのことだったので、自分が興味のあるクラブを見学してみたいと思います。 子どもは大好きなので、そういった面では実習はとても楽しみです。 持ち物はやはり運動できる服装、上履き、運動靴等の指示をもう受けています。 教材研究は大変ですが、頑張りたいと思います。 授業はやはり15時間くらいはするということなので、だんだんより良い授業ができるように、工夫、努力、怠らずに頑張ります。 実習生と言えども先生。先生とい言えども見習いの身。 4週間も実習の期間があるので、先生方の良いところをたくさん盗み、先生方からも児童からも様々なことを学び、吸収し、充実した4週間にしたいと思います。 実習はいよいよ明日からです! 丁寧なご回答、ありがとうございました。