- ベストアンサー
ハンディGPS
友人が船を購入して船釣りに行こうと考えています。だけど、ポイントが分からないので、まず乗り合い船に乗って釣りをして、その時に、こっそり迷惑がかからないようにハンディGPSでポイントをマークしようと考えています。これはいけない行為でしょうか?もし、そうであればやめておこうと考えています。人によれば、こっそりハンディGPSを持ち込んでも何かの機会でばれてしまうと言っている人もいました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律上は問題ないのでしょうが,船長や上乗り,何年も通い詰めている常連さんに見つかった場合,非常に気まずい思いをする可能性が高いので,やめたほうがいいと思います。根魚のポイントなど,何年もかかって開拓して,魚を釣りきって荒らさないように気をつけている船長は多いです。お客さん相手ではないですが,「前日船宿Aが発見したポイントに,次の日船宿Bの船が割り込んで,それが元で大もめした」という例もありますので,ポイントについて船長はかなり神経質だと考えた方がよいです。 あと,港やポイントによっては,船宿や漁業関係者が自主的に操業を自粛している海域も多いです。以前,そういう海域で竿を出して,漁船に怒鳴られて強制退去させられていたプレジャーボードを見たことがあるので,実釣の際は念のため注意されたほうがよいかと思います。
その他の回答 (4)
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
GPSでポイントを盗む方がいますので いったん港に戻ってその方を降ろします。 となります。 非常にまずいです。
- shin00yuu
- ベストアンサー率34% (34/98)
私もポイントが分からない状態から自船で釣りを始めましたが、こちらの場合周りの漁師はおおらかでポイントを教えてくれますし、釣っている傍に近づいても特に問題は起きませんが、質問者さんのエリアは随分殺気立っている様ですね。 GPSでポイントを盗むということは矢張りマナー違反かも知れません。 事前に断ってと言っても相手は良い気分では無いでしょうが、ポイントが分かったからと言ってそれだけでは釣れない・・・程度におおように構えるくらいの船頭がいれば大したものです。 ただ、ハンディGPSの精度はどれくらいなのでしょう? ポイントによっては数メートルずれても釣れないこともありますし、それだったら山立て場所を覚え、後は漁探を見ながら少しずつ探って行けばそこは自分で見つけたことになるのでは。 必要とされている回答の主旨とはずれるかも知れませんが、船釣りの楽しさは数を釣ることではなく、自分で偶然にでもポイントを見つけて、思わぬ釣果があり楽しかったとか、逆に全然釣れず無言で帰ってきたとか。 良かったり悪かったりの経験をして行き成長して行くことではないでしょうか。 海底の地形で大雑把な当たりを付け、漁探で探して行けば結構見つかるものかと思います。漁師と違い是が非でも釣らなければならない訳ではないので、出来ればレジャーで出かけた先で不快な思いをされない方法を採られたらと・・・
お礼
確かにおっしゃられるとうりだと思います。脳内GPSで頑張ってみます。
- mentos555
- ベストアンサー率40% (402/992)
対象魚によるかもしれませんが山立てなりしてポイントを覚えて入るのは問題ないと思います。釣れる場所は必然的に船も集まりますし。 GPSは映画館でビデオカメラを回すようなものなので見つかると気まずいかも。 友人が釣り仲間とプレジャーボートで根の上をひと流しし、魚を釣って再度流そうとしたら漁船が有無を言わさず入り込んで気分が悪くなったと言ってました。 地域によってローカルルールもあるのでしょうが、基本的に漁師は容赦ないです。投げ釣りしている目の前を波打ち際まで網を引くとか・・・
お礼
気まずい思いをするのは嫌ですよね。やり方を考えてみることにします。
- STELLA3000
- ベストアンサー率37% (272/726)
マナーやルールがあるのかもしれませんが・・・・。 PSP(プレイステーションポータブル)を使用するといった方法があります。 一見はゲーム機ですから・・・。 あとはGPS付きの時計かな? しかしながら、No.1さんの言われることがもっともだと思います。
お礼
そうですね。もし、GPSを使うとしても分からないようにできたらいいなと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。なかなか難しい事もあるんですね。ただ、GPSを使わず、自分の頭でポイントを記憶して釣りをするのはそんなに問題がないように思っていたのですが・・。それも厳しいということなんでしょうか。