- 締切済み
相横歩取り 8二角からの後手5二銀の変化について教えて下さい
将棋定跡最前線 居飛車編(毎コミュ)の相横歩取りとなりますが、 132ページの記載にて、後手が6二金打とするところで、 5二銀とした際の変化で、6一銀成、同銀、7一飛で先手有利。 6二銀打には84角で先手が良いとありますが、 後手が6五桂と詰めろを掛けてきた時の指し方がわかりません。 先手が良くなる指し方がわかる方、お願いします。 http://9114.teacup.com/aiyokofutori/bbs?M=ORM&CID=2&BD=7 ※ 図を示します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aqua022
- ベストアンサー率31% (5/16)
▲6九金打ちだと先手負けなんですか。 △4八桂成りなんてゆっくりした手は思いつきませんでした。 でも次の△5八成桂は厳しいですね。 以下の手順はとても僕の気力ではついていけません。 僕の友達も強いですがあなたはもっと強いのですね。 きっと僕のおじいちゃんより強いのかもしれませんね。 ここは色んな凄い達人の人達がいて勉強になります。 前にもsnowplusさんとかfirefox9さんとかの凄い人達のお世話になりました。
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
NO2です。 ▲69金は先手負けです。 ▲69金△48桂成▲72馬(▲72馬は,▲62馬△42王▲51馬の詰めよ) △58成桂▲79玉△69竜▲88玉△42王!▲61飛成△76金(次に,△87歩▲同歩△78金以下の詰めよ)▲62竜△33王!▲87銀△78成桂で後手の勝ち ▲61竜で▲61馬として△71銀に▲51馬のとん死あるが,▲61馬には △33王の早逃げで後手勝ち ▲72馬で▲63馬としても,同じような変化で先手負け。
- aqua022
- ベストアンサー率31% (5/16)
ごめんなさい。5八金打ちは△6九金打ちで詰みでした。 だから敵の打ちたいところへ打ては6九です。 ここなら△6九金打ちと△5八金打ちの2つを同時に防いでいます。 ▲6九金打ちの局面を学校でやってみました。 友達もどうやって攻めていいのか分からないと言っていました。 先手は▲7二馬が厳しい攻めとなりますと友達が言っていました。 これより速い攻めが後手にないようです。
- aqua022
- ベストアンサー率31% (5/16)
△5八金打ちの一手積みですね。 敵の打ちたいところへ打てで▲5八金打ちでどうでしょう。
- moritan2
- ベストアンサー率25% (168/670)
#2さんも書かれていますが▲66歩で問題ないと思います。 59手目84角でなく95角ですが同様のプロの将棋があり、60手目△65桂に対し▲66歩として69手で先手が勝っています。
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
こんにちは! △65桂は,詰めよ!なので平凡に▲66歩と受けます。 これでまずいことがありますか? 先手は次に▲63馬とか,それがダメなら▲72馬とか,必殺の技があるので,△65桂には,いったん受けとけば大丈夫だと思います。後手は後続の手段がありません。
- moritan2
- ベストアンサー率25% (168/670)
この質問だと同じ本を持っている人しか答えられません。 ご質問の局面に至る棋譜を書かれた方がよいと思います。 定跡の変化手順などは著作権の対象にはなりませんから。
補足
失礼しました。局面への手順を示します。 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛 ▲7七銀 △7四飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲4六角 △8二角 ▲同角成 △同 銀 ▲5五角 △8五飛 ▲8六飛 △同 飛 ▲同 銀 △2八歩 ▲8二角成 △2九歩成 ▲4八銀 △3八歩 ▲8一馬 △3九と ▲同 銀 △同歩成 ▲同 金 △5五角 ▲7二銀 △3七角成 ▲4八金 △3九飛 ▲4九桂 △4八馬 ▲同 玉 △3六桂 ▲5九玉 △4九飛成 ▲6八玉 △5二銀 ▲6一銀成 △同 銀 ▲7一飛 △6二銀打 ▲8四角 △6五桂
お礼
▲66歩 気がつかなかったです。 それが唯一でいい手であることがわかりました。 謎が解けました。 ありがとうございました。