• 締切済み

綺麗に印刷

現在デザイン学校入試用のポートフォリオをgimpというフリーソフトにて制作しているのですが、JPEGで保存し、印刷するとどうしても画像が荒く、ドットが見えてしまいます。プリンタが古いのでそのせいなんでしょうか? なにか画像を綺麗に印刷する方法があれば教えてください。またプリンタを買い換えるならば、どのくらいの価格帯のものから比較的綺麗になるでしょうか?

みんなの回答

  • o_tamon
  • ベストアンサー率59% (28/47)
回答No.7

ANo.6 です。 自分は Adobe Photoshop を仕事で使ってきているので、 実際に gimp を試したことは無いのですが、 適切に設定すれば gimp でも十分綺麗に印刷できると思います。 (ワードなどではテキストは 1200~2400dpi で印刷されますが) 検索して見つけた画像で話しますが、まずは「文字ツールオプション」で 「アンチエイリアシング」にチェックが付いているかを確認。 「ヒント情報」や「自動ヒント強制」は文章メイン以外の印刷用途では 別に使わなくてもいいので、一度オフにした状態でも試してみては? 文字の色が黒だと粗が目立ちやすいので、文字色を変えてみるのも手。 あと、ワードでの印刷では影響が出にくいのですが、 イラスト上の(画像としての)文字は印刷設定で印刷品質・精度が変わります。 プリンタと用紙の組み合わせで一番綺麗な設定で印刷するのも大事ですよ。 書き込んでおいて何なのですが、最初の質問以外は検索したり 色々と試してみれば解決できることだと思います。 締め切りが無いときなど時間に余裕があるときに 色々と試してみて、自分の引き出し(経験)を増やしてみましょう。 そのときは無駄に思えても、入学後・就職後に役に立つことが多いですから。

kkk55
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 今時間がなく質問の投げっぱなしになってしましましたが、余裕が出来ましたら、色々と試してみたいと思います。

  • o_tamon
  • ベストアンサー率59% (28/47)
回答No.6

ANo.5 です。 解像度については検索するとわかりやすく解説なされているサイトも多いので デザイン学校に入る前に基礎は勉強しておくと良いと思います。 今回の作品制作用にレタッチの基礎も勉強しておくとなお良いでしょうか。 補足でいただいた質問ですが、解像度とは「どれだけ細かいのか」という設定です。 2304px × 1728px の画像を 300dpi で開いた場合には「97.54mm × 73.15mm」になります。 もし上記の写真を A4(297mm × 210mm) いっぱいに印刷するのなら「197dpi」にすればOKです。 上下が 7mm ずつ切れて、少し粗くはなりますが写真なら判りにくいのでお手軽です。 もし文字を入れたい場合など 300dpi の細かさで作りたいのなら(上下が 7mm ずつ切れますが) 写真を「3508px × 2631px」に gimp で拡大してから加工・印刷すると大丈夫でしょう。 ANo.5 でも書きましたが印刷用紙も大切です。 参考URLにあるような印画紙風の専用紙を使うといいでしょう。

参考URL:
http://fujifilm.jp/personal/supply/inkjetpaper/index.html
kkk55
質問者

補足

ご丁寧に有難うございます。 またまた質問になってしまうのですが、ANo.5 さんのおっしゃる様に文字を入れて制作しているのですが、キャンバス設定はA4サイズ、解像度300dpiで文字の大きさ50(印刷した時にワードの標準サイズくらい)にしているのですが、印刷するとどうしても、ワードに比べて文字の精度が低いというか、荒い感じになってしまいます。そもそもgimpではあまり文字の入力に向いていないのでしょうか? 拡張子も劣化のしないものでもあまり変わりませんでした。更に解像度上げるなど何か、解決策はあるでしょうか?

  • o_tamon
  • ベストアンサー率59% (28/47)
回答No.5

解像度は72dpiで正しいでしょう(Macでのモニタ解像度が72dpi、Winは96dpi)。 で、印刷するための画像にはカラーで300dpi(印刷所なら350dpi)以上、 モノクロで600dpi(印刷所なら1200dpi)以上が綺麗な品質で印刷できるラインです。 この理屈でいうと A4用紙、横長、カラー で作品を作成する場合には 基本的に 3508 ピクセル× 2480 ピクセル(300dpi)が必要となります。 あと画像を作品として提出する状況では無い限りは 自分の作品を Jpeg で保存するのは好ましくないと思います。 Gimp の標準ファイル形式か PNG などの保存時に「劣化しない」 ファイル形式で保存しておくと今後再利用するときに後悔することも無いでしょう。 あと基本なのですが、インクジェットプリンターは用紙を選びます。 綺麗に印刷したいのなら1枚100円程度するような写真用紙を使ってみるのもひとつの手ですよ。 (用紙やプリンタの性能を最大限に引き出すためにはドライバで最適な設定をしてください)

kkk55
質問者

補足

ご回答有難うございます。 皆さんおっしゃる通りに、自分は印刷関連の知識は全くなく、今回の回答などを参考に、ようやく少し理解した程度です。 一番の原因はデジカメのサイズ設定が一番小さいメール用になっていてピクセル数が低かったことでした。またgipmの初期設定において、解像度とピクセルの設定は出来ることを確認しました。初期設定では72 × 72 dpiになっていたので。 今回はほぼ編集はしないで撮った写真をA4で綺麗にプリントしたいのですが、取り込んだ画像(JPEG)をそのまま印刷すると解像度やピクセルはどのようになるのでしょうか?写真はサイズ2304×1728(4M)高精細Fと言う設定で撮影しました。画像のプロパティではディスク上のサイズ2.43MBとしか表記されていませんし、印刷の設定も綺麗や早いしかありません。 これらの画像を、ソフトの設定300×300dpi、A4(300ppi)で開いた場合、写真は設定に準じたものになるのでしょうか? 本当にトンチンカンな質問かもしれませんが、お願いします

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.4

プリンタの修理屋です。 現在市販されているプリンタ(おおむね5年以内)の画質は非常に高く、ドットが見えてしまうなどということは考えられません。 残念ながら、#3さんが言われていることが一番問題なのかと思われます。 補足の「画像の改造度は72 × 72 dpiでした。」というのが少々気になります。 dpiというのは(ご存知とは思いますけど)ドット・パー・インチの頭文字で、1インチ辺りの点の数を表しています。 普通は何かの目的が無ければ縦と横の解像度を変えることはしません。 で、ひとつ疑問が出てくるのですが、「画像の改造度は72 × 72 dpiでした。」ではなく、「画像の改造度は72 × 72 ピクセルでした。」の誤りではなかったでしょうか? #3さんは、このことを指摘しているように思います。 現在のプリンタは2400~4800dpiの解像度(能力)を持っています。 Windowsに標準のペイントで印刷する場合は96dpiで印刷され、プリンタの能力が高くてもきれいな印刷はできません。 ところが写真加工用のソフトや画像をWordなどに貼り付けて印刷する場合はプリンタの能力をフルに使って印刷しますので、キレイに印刷できます。 作った画像のピクセル数(画素数)が示されていませんけど、それがどのくらいなのかは確認したほうが良いですね。 デジカメでの話ですけど、最低でも1600×1200ピクセルあれば、A4くらいまではキレイに印刷できます。

回答No.3

ソフトやプリンタの問題ではなく、使用している質問者の知識不足・スキル不足が問題では?。 商業オフセット印刷・インクジェットプリンタ・モニタ表示など最終成果物の出力で、どのくらいの解像度があればキレイに見えるか・解像度を上げるにはどうすればいいか、解像度と見かけの大きさとの関係はどうなのか、は「基礎中の基礎知識」。 このままプリンタを高性能なものに買い換えても、また同じ事を繰り返しますよ。プロになるつもりなら今から勉強を始めましょう。

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.2

gimpですか・・・、画面解像度にあわせてしまうものもありますので、そのあたりの設定はあるのでしょうか? まああとは圧縮率とか・・・、 私はもうずいぶんと長くPictBearを使用していますが、 綺麗に印刷できますよ。ファイルサイズもAdobeのPhotoshopなどよりずっと小さくて扱いやすいですが。 http://sleipnir.pos.to/があらされてしまってベクタでのダウンロードになりますが、使ってみてはいかがでしょうか?

回答No.1

ソフトの名前は知らないので、操作方法は分からないのですが 解像度とかはどれくらいでしょうか・・・? JPEG保存のときの設定があるとしたら高画質にしてみたりするとか、画像のサイズなども関係しているかもしれません。。。

kkk55
質問者

補足

画像の改造度は72 × 72 dpiでした。高画質保存とうのは無いのですが、拡張子で、写真印刷に向いているのは何なのでしょうか?

関連するQ&A