• ベストアンサー

CDラジカセの寿命は3年?

職場でSONYのCDラジカセを3年前に5台購入しました。 持ち歩けるサイズで1台1万円程度の品です。 3年目に入ったところ、次々とCDを読み込まなくなりました。 この程度の機器は3年で寿命が普通ですか? 高い機器なら長く使えるというものでもないのでしょうか? 家電屋を覗くと、最近は耳慣れないメーカーで5千円程度のものもありますよね?音質にはさほどこだわらないので、 3年で壊れるのなら、このくらいでいいようにも思うのですが、 もっと早く壊れるものなんでしょうか? 他のメーカーは長持ちがウリということがあるのでしょうか? 買い替えにあたり、私自身音楽を聴かないのでさっぱりわかりません。 CDさえ聴くことができればいいのですが、 お勧めとかありましたらご教授いただきたくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.4

レンズを掃除しても読み込まないようであれば、ピックアップの寿命かもしれませんね。 ピックアップは消耗品ですから、使用頻度が高ければ寿命は早く到来します。 3年前の製品ですと、ピックアップ自体の値段はさほどしないと思いますが(昔の製品に比べると、ピックアップの値段は安いと思いますが)、修理を依頼すると技術料が加わりますので、結構な値段になると思います。 1台1万円のラジカセなら、同じ価格帯のものを新しく購入したほうがよいかもしれませんが(修理でも、同じくらいの費用はかかると思いますし)、地球環境保護のためには、修理のほうがよさそうですね。 修理なら、ゴミとして出るのは寿命のピックアップのみ、新しく購入すると今使っているものは丸ごとゴミ(スピーカーや電源など、まだ使える部分があってもゴミ)になってしまいますから…。 なお、ご自分でピックアップを交換される場合は、家電量販店経由もしくはソニーのサービス窓口経由で補修用部品の購入が可能です。 ※家電量販店の中には、部品の取り寄せを扱わないところがあるかもしれません。事前に確認してください。 ご自分で交換なら、費用的には部品代のみとなりますが、ピックアップの種類によってはショートを解除するためにハンダを吸い取る必要がありますので、ハンダごて、ハンダ吸い取り線が必要になることがあります。

p88689
質問者

お礼

地球環境のためには修理ですよね。 検討してみます。 最初はラジカセそのものが粗悪品なのかと思いました。 長持ちするレンズを開発してほしいです。

p88689
質問者

補足

量販店で聞いてみました。 「3年間で寿命の消耗品と思ってください」 とのことでした。 全然エコじゃないですよね。

その他の回答 (3)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>この程度の機器は3年で寿命が普通ですか? 自分の経験からするとそんなものだと思います。5千円だろうと5万円だろうとまずCDが読込めなくなります。レンズや光軸のずれなどが原因なら、レンズクリーナーは無力です。 CDだけならCDラジカセより、CDをPCに取込んでPCで聞いた方がいいかも知れませんが。

p88689
質問者

お礼

ありがとうございます。 だいたい高くても変わらないんですね。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

1.再生できないCDは、他のプレーヤではちゃんと再生が出来ますか?  1がYesなら、そのCDプレーヤのレンズを、定期的にクリーニングしてますか? CDプレーヤを直射日光の当たるところや温度変化の激しいところに設置していませんか?  1がNoなら、メディアがCD-Rと言うことはないですか? CD-Rであれば、紫外線で劣化して読めなくなることは良くある話しです。

p88689
質問者

補足

「どのCDもNOディスクになる」とここ3か月の間に3台持ち込まれてきました。 クリーニング用のCDを買ったことがないので、してる気配がないです。

回答No.1

使い方にもよるでしょう。 職場で購入だと、ビジネスなんかにもお使いですか?? ビジネスなんかでじゃんすか使うと 寿命も短くなるでしょう。

p88689
質問者

補足

毎日英語の授業に使っています。 担当の教師にもよると思いますが、 じゃんすか使う範囲になるでしょうか?