- 締切済み
1歳児連れでの結婚式(身内)
旦那の弟の結婚式の日取りが決まり「おめでとう♪」の反面・・・ 4歳児と1歳児を抱えての出席になるので頭を悩ませています。 親族のみでの挙式(神前式)・披露宴(円形テーブル)を行なう様なのですが・・・。 下の子が最近、つかまり立ちを始めたので、結婚式の頃は確実に歩いていると思います。また物凄く食に対して関心があり食事中、手を出す子なので式の最中も手を出したがる(止めると叫ぶ)かと思います。。。 ベビーカーに入れておいても叫ぶだろうし、抱っこでも男の子なので力が強いし・・・。もちろん騒がしくしたら外に出ようとは思っていますが、 何かテーブルに手を掛けない(掛けれない)対策ってないでしょうか? クロスをつかまれてしまうのが心配で・・・。(おもちゃ・本・お菓子などは考えています。) そもそも、1歳児ってどのような椅子に座るのでしょうか?? 式場まで車で2時間はかかると思うので、車中で寝てしまい式の間は寝てくれないと思うんです。 欠席を考え、義母に迷惑をかけてしまっては困るとそれとなく伝えたのですが、「向こうも同じ位の子がいるから平気よ♪」と軽く流されてしまい・・・。義母としては、可愛い孫の披露もしたいのかも?? 相手のご両親も私が子連れ参加出来るようにと場所等の話をしてくれていた様なので、そこまで神経質にならなくては良いかと思うのですが、 やっぱりお嫁さんにしては一生に一度の事ですので、出来る限りの配慮はしたいので、参考になるご意見御座いましたら教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makiokenko
- ベストアンサー率29% (14/48)
私が挙げた式場では1歳児ゲストもありましたが、 ベビーカーで基本寝ていましたが、披露宴では式場が ベビーサークルを持って来てくださいましたよ。 一度直接会場に問い合わせてみてはいかがでしょうか? チャーチでぐずりだした時はさすがに外に出られましたが。 欠席だけは避けてあげてください。 その方が新郎新婦は心を痛めると思います。 お義母様のご様子をうかがっても、出席すべきですね。 文面を見ると、参加すれば、騒がしくても皆が満足しそうです。 欠席すれば、ご家族にわだかまりが少しできてしまうのかもしれません。 あまりお気になさらずに、お祝いしてあげてください。 皆で出席することがなによりのお祝いになるのですから。
- aoiwasabi
- ベストアンサー率42% (35/83)
ご主人の弟さんに確認された方が良いかと思いますが、 たぶん式場の方で、お子様用のイスを用意してもらえると思いますよ。 ファミレスなどによくあるようなお子様用のイスです。 私自身の披露宴の時は、2歳と3歳の子供には、お子様用のイスを用意してもらいました。 7ヶ月の甥(姉の子)には、ベビーベッドを用意してもらいました。 ただ、どんなイスでも、座れば、テーブルクロスには触ってしまいますよね・・・。 これは、気を付けて見ているしかないような気がしますが(^ ^;。 披露宴会場の外(廊下やロビー)は、少しはスペースはあるのかなどの確認もしておいた方がいいと思います。 外に連れ出して、落ち着くまで廊下やロビーに居ても良いと思いますし。 お子様の性格にもよると思いますが、 いつもと違うと感じて、案外おとなしく行儀よくしている子もいるし、 逆に騒ぎ出してしまう子もいるだろうし、 そこは、その場にならないとわからないので、うまく対応していくしかないと思います。 結婚式の間は、厳かな雰囲気だったりしますので、 騒ぎそうになったら、早めに式場の外に出られた方がいいと思います。 披露宴中は、結構ざわざわしているので、私の場合は、7ヶ月の甥が泣いても、全く気にならない位でしたが、 姉は気をつかって、外に連れて行ってくれてました。 でも、これも気にされる方はいると思うので、 泣きそうになったら、外へ連れて行くようにすれば大丈夫かと思います。 質問者さんの場合は、今から新婦さんに対して、いろいろと気を配っていられるかと思うので 出来る準備(お菓子やおもちゃ)をして、 当日は、騒いだら会場の外へと思って、臨めばいいと思いますよ。
お礼
なるほど・・・。ベビーチェア・ロビーの事を聞いてみます。 >いつもと違うと感じて、案外おとなしく行儀よくしている子もいるし、逆に騒ぎ出してしまう子もいるだろうし 本当にこればっかりは当日じゃないとわかんないですよね。 いい子パターンを祈るしかないですね(笑) 上の子が騒がしい子じゃなかったので、とっても騒々しく手の掛かる子に思えて。。。親としてはそれも可愛いんですが、他人から見たら迷惑ですからね。 参考になるご意見ありがとうございました。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
もう17年も前のことですが、義妹の挙式の時3歳前と1歳前の娘を連れて参加しました。 正確には3歳前の長女だけです。1歳前でまだ歩いていなかったんですが騒ぐのが予想されましたので、子守ということではないですが披露宴に招待されていた私の母に早めに来てもらい挙式の間見てもらいました。 披露宴には1歳の子も参加しました。
補足
早々のご返答ありがとうございます。 双方の実家は近いので、そちら方面での挙式であれば、実母が面倒を見ると言っていたのですが、お嫁さんの実家の関係で、実家近くではないので頼む事が出来ないんです。 せめて式だけは外で待機したいなと思い義母に、それとなく伝えたんですが、騒いだっていいのよ。と逆にこちらの事を思ってくれてしまい・・。 旦那にも何度も騒いでもいいという前提で話を進めて欲しい。義弟とスグに出れる場所にしてもらうなり、外で待機なり、欠席なり相談してみて。と伝えても、あれこれ考えすぎだよ。と人事で。。。 子連れ参加は決まりなので、その場をどう乗り切るか・・。が問題で(泣) 更に最悪の場合、義父が既に他界しているので、旦那が父親代わりになる可能性もあるので、そうなると1人で2人の面倒見る事になるかも知れないし、親戚に挨拶周りしながらのお酌もさせられるのかな??と・・。(上の子が小さい時の義父の法事でもお酌やお茶汲みを強要され、旦那は1人黙々と酒を飲み、食べてたので、また同じ事になる可能性が・・。)親戚のみ??気を使うの??若者いないの??行きたくない(泣)って気持ちもあるんですが。 そんな事は言ってられないので、せめて少しでも楽に式を終えたいなと思っています"^▽^"
お礼
>参加すれば、騒がしくても皆が満足しそうです。 親としては騒々しさも可愛いんですが・・。皆さん、そんな風に思ってくれればいいな(*^▽^*) ご年配の方ばかりなので大丈夫かな??とは思う反面、お嫁さんの親戚・当事者にとって最悪な結果になってしまっては申し訳なくて。 こちらからの欠席は考えてはいません。身内の式にこちらから欠席します。というのは逆にどうなの??って感じですものね。 このサイトを拝見したら子連れで出席されるのは嫌。身内は仕方ないけど・・・。という意見が多かったので心配になってしまって。 身内だから断れない(仕方ない)かも知れないので、台無しにならないようにしたいな。と思って、悩んでしまい質問させて頂きました (*^▽^*) 参考になるご意見ありがとうございました。