• ベストアンサー

デジタル放送が見れない ケーブルが原因?

http://otasuke.goo-net.com/qa4293970.html 上記で質問をした者です。 デジタル放送について 同軸ケーブルはS-5C-FB以上の規格 分配器は、約10MHz~2000MHz帯に対応した物 と記載されている店舗データを見つけました。 部屋に引いているケーブルはS-5C-FV 75Ωなので問題ないようですが、 家を建てたときのケーブルの規格がわかりません。 昭和40年代の家なので、ケーブルもかなり古いと思います。 S-5C-FVのケーブルと比べると一回り細く、ゴム被覆へ規格のプリントもありません。 もしかしてデジタル放送を見るのは家の内部配線から交換が必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

地デジのみのはなしならUHFが映る(以前見てた)ならケーブルはほぼ問題ないはずです。(多分ですが丸い同軸なら大体はUHFにも対応してるんじゃないかと思いますが、確実なことが知りたければ電気屋さんに調べてもらわないとわかりませんが) それよりも共同アンテナならそのアンテナが地デジに対応してるかどうかのほうを先に確認すべきでしょう。 その管理関係者に聞いてみるか、近所に見てる人がいるか等。 アンテナが未対応なら個人ではどうしようもありません。 そこに要望をだすか、個人でアンテナを建ててみるか(デジタルなら映る場合もありますので電気屋さんに相談を)。 アンテナが対応してるなら途中になにか機器(分配器他)がはいってるならそれがUHF対応であるかどうかくらいです。

helen_777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アンテナは共同アンテナですでにデジタル放送対応化しています。 デジタル放送を見ている家庭もあるようなので問題はないはずです。 おそらく壁面の配線だと思います。 近日電機屋へ相談してみます。

その他の回答 (2)

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.3

昭和40年代建築ですと、まず間違いなく3C-2Vが使用されています。家屋内の同軸ケーブルは劣化が進み、もう使い物にならないはずです。直列ユニット(壁面端子)を含め、全部新しくしてください。小生の実家昭和40年代の建築で、昭和50年代後半に家屋内の配線を廃止し、別途5C-FB以上の同軸ケーブルに引き直しています。現在では、それも3代目に交換されています。

helen_777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、配線が古い可能性が高いかもしれません。 壁面端子から直に取ってもダメでした。 ここ数年でつけたケーブルと比べると壁内を通っているケーブルは一回り細いようです。 一度電気屋に相談してみます。

  • happi1
  • ベストアンサー率53% (118/221)
回答No.1

TV用の屋内配線は昭和40年代に家を建築したときの配線のままですか? それでは当時はそんな低減衰規格のケーブルは普通の家では使わなかったし、有ったとしてももう寿命がきています。 高い周波数で低減衰性能を保てるのはせいぜい10年ぐらいです 周波数の低いVHFのアナログ放送は見られても地デジでは信号が減衰してしまいますのでケーブルを交換してください。

helen_777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 減衰については総務省のナビダイヤルでも言われました。 おそらく壁面内部のケーブルに原因があるのかもしれません。 近日電機屋へ相談してみます。

関連するQ&A