- ベストアンサー
フライングですよね?
早すぎますよね? 7月28日~生理 8月3日生理終了 8月10日 36.34 8月11日 36.04 仲良し 8月12日 36.06 8月13日 35.95 仲良し 8月14日 35.96 8月15日 35.93 仲良し 8月16日 35.92 仲良し 8月17日 35.85 仲良し 8月18日 35.70 8月19日 35.98 仲良し 8月20日 36.25 8月21日 35.82 仲良し 8月22日 35.59 8月23日 36.03 8月24日 35.89 仲良し 8月25日 35.98 8月26日 36.10 仲良し 8月27日 36.41 8月28日 36.12 8月29日 36.21 8月30日 35.92 読みづらいケドすみません。 以上が今月の基礎体温になります。 ここまでバラバラなのは、数年振りで 排卵日が存在するか・そもそも排卵が起こっているかさえ疑問です。 まして生理周期も28日~35日と幅も広いので まだ生理が来る可能性も充分あるんですが 赤ちゃんが欲しくてココ数ヶ月チャレンジしています。 現在の体調は 1.軽い下腹部痛 2.ズッシリ重痛い腰痛 3.胸の痛み 4.夜中に体が火照って寝づらい 妊娠とも生理とも言い切れない症状ですが この状態で検査薬を使用するのは早すぎますよね? 赤ちゃんがお腹に宿っていてくれたら嬉しいんですが・・・。 ちなみに年齢は34歳です。 妊娠の確率も低くなる年齢になってますが 赤ちゃんが欲しいです。 この状態で、いつ位に検査薬で試したらいいでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。 長々とすみませんでした。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- northshore2
- ベストアンサー率41% (802/1934)
- chixi-p
- ベストアンサー率20% (74/363)
- sato31
- ベストアンサー率0% (0/6)
お礼
やっぱり無排卵なんでしょうか? 元々、基礎体温は2層に分かれて「高温期・低温気」とあります 高温期では平均36.60前後で低温期は35.80前後です ちなみに今朝は36.58でした 1週間後に一応試してみます ダメでも今回だけじゃナイと気を楽にチャレンジしていきます ありがとうございました