indesign|表の縦組み中央配置について
いつもお世話になります。
indesign cs5を利用しています。
たとえば、3行3列の表を作成したとして
横組み時では「上下に対する中央」、「左右に対する中央」に設定すると
左右のセルの長さを伸ばしても、縮めても、セルの長さに対する中央に来ます。
けれど、表全体を選択(黒色表示)し、文字の組方向を「縦」に変更すると、「上下に対する中央」、「左右に対する中央」になっているにもかかわらず
下記の図のように、左右に対して文字が中央になりません。
上下に対しては、上下の幅を修正しても、キチンと中央にきます。
「セルの属性」から「テキスト」にいったときのセルの余白は上下左右0.5mm
「テキストの配置」は「中央」
「先頭ベースライン位置」のオフセットは「仮想ボディの高さ」に設定されています。
上記で、セルの余白を0にしたりなど、いろいろ試行錯誤してみたのですが
セル内で左右に対して中央にどうしてもなりません。
解決策をご存知のかたは、ぜひ、ご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
お礼
大変助かりました。どうもありがとうございます!!