ニコンDレンズと一眼デジカメの購入について
フィルム時代にニコンF401とニコンF90に
AFNikkor35-70 2.8、AFNikkor80-200 2.8D、AFNikkor282.8D、AFNikkor75-300 4.5-5.6、
AFNikkor28-70 3.5-4.5D、のレンズを使っていました。
子供が大きくなりそんなにカメラを使う機会もなくなりコンパクトデジカメで間に合わせていたのですが、写真を再開しようかと思っています。
以前のレンズ使用感覚でDレンズが使えるモーターが内蔵されているFX機を購入したいところなのですが、撮影頻度を考えると中古を調べてみてもちょっと手が出ません。DXでDレンズが使えるとなると現行販売ではD7000だと思うのですが、所有しているDレンズとの組み合わせで使い勝手はどのようなものでしょうか?(デジタル一眼は使ったことがなく、焦点距離が1.5倍になるという感覚がないので)D7000を購入するとなれば18-105位のDXレンズがキットになってるのを買えばちょうどいいですか?Dレンズ所有の場合のボディーの購入についてアドバイスいただけると助かります。
また、ニコン製品やこうしたことが詳しく解説してあるHPなどを教えていただけると助かります(いろりろみたのですが、そのものズバリが書いてあるところはなかなかなかったので)
どうぞよろしくお願いします。