• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司へのもとなしについて)

上司への結婚式への招待について

このQ&Aのポイント
  • 結婚式で上司を呼ぶことは失礼に当たるのか悩んでいます。披露宴のような形ではなく、立食で一時間程度の会話をするイメージですが、適切でしょうか?
  • 上司に失礼のない形で結婚式を行うにはどうすれば良いでしょうか?披露宴は行いたくない場合、別の形での式を検討することは可能でしょうか?
  • 結婚式後に上司と上司の奥さんとの食事の場を設けることは上司へのお礼として適切な方法でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おめでとうございます。 まず、親しい親戚はご両親の顔を立てる意味でも呼んだ方がいいでしょう。ご両親にリストアップをしてもらうといいと思います。 恐らくご両親は新郎のお仕事のことを考えると呼んだ方がいいという 気持ちだと思いますが、会長と社長しかいないとなると逆に呼ばない方が いいのでは?と思います。 普通の披露宴ですとスピーチ等役割もありますし身内以外の他人もいるのでそんなに気になりませんが、立食で1時間程度ですと身内がほとんどですとかえって目立つと思います。 また、会長社長は親戚しか話す人がいないわけですから、 逆にあなた方が気を遣うことになり、大変だと思いますよ。 それであれば、式の前にご挨拶に伺うとか、仰る通り別に食事の機会を 持つなどした方がいいと思います。もしお祝いを頂くのであれば、 その内祝いをその食事の時に渡す、というタイミングでもいいですし。

noname#244327
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 >ご両親にリストアップをしてもらうといいと思います。 そうですね。我々がどうかより、親がどうかという部分も多いと思うので、親の考えを明確に伝えてもらおうと思います。 >立食で1時間程度ですと身内がほとんどですとかえって目立つと思います。 そーなんです!まさしくこれで、親族しかいない中に会社の人がいると浮いてしまうのでは?という懸念があったわけですが、やはりそうなのか・・・と納得しました。 >仰る通り別に食事の機会を持つなどした方がいいと思います。 このようにやることが、失礼になってしまわないか?と気にしていたのですが、どうやら問題なさそうですね。内祝いを渡すというタイミング等々も考えておりませんでしたので、そういう場としても使えるということで参考になりました。ありがとうございます!

noname#244327
質問者

補足

あとですね、ちょっと細いことなのですが、ここで書いてある両親は新婦側の両親です。(私の両親ではない)どちらでも趣旨は伝わると思うのですが、一応補足させていただきました。

その他の回答 (2)

  • chobi001
  • ベストアンサー率18% (50/265)
回答No.3

こんな方法はどうですか? >やるとすれば、レストランなどを2時間くらい貸し切る形で行えば予算的にもトントンでなんとかなると思います。 この方法は披露宴のような形で、食事会ということでしょうか?私もこれは考えました。ただ、披露宴であれば司会がいてあれこれ話があったりするのでまとまりが出るかと思うのですが、会社の上司がいて、両親がいて、親戚がいて、それで食事となると、席が広すぎて難しいのではないか?という考えになったのですが、それはどのように思われますか? 会社からの列席が少ないようですので 貸切のできる小さなお店をセレクトされてはどうですか 10名から15名程度しか入れないお店とかを探されてもみては 司会などはいりませんが必要であればお店の方が行ってくれます。

noname#244327
質問者

お礼

>貸切のできる小さなお店をセレクト これは考えていませんでしたので、とても良いアイディアかと思いました!貸切であれば周りの声なども気になりませんね。 是非参考にさせていただきます!ありがとうございました。

  • chobi001
  • ベストアンサー率18% (50/265)
回答No.1

これは難しい悩みですね。 より良い方法と考えれば親戚を呼ぶ方がベストです。 旦那の仕事の事を考えれば上司を呼ぶ事がベストですが しかし、中途半端にセレクトすると呼ばれない方から不満も出ます。 私も会社関係で一名を呼ばない選択をしたのですが (資本関係のない関連企業からの出向されてきてる方でしたので) これが、あとあと問題になってしまって 誤りに伺った事があります。 呼ぶとすれば、 会社の代表でどなたか一名を呼ぶって事になります この場合は、個人名義ではなく企業名義で一名をお願いする 企業の中で誰を出席していただくか決めていただく方が良いですね 経験上、親戚は読んでおいた方が宜しいかと思います。 お互いの結婚ではありますが家と家の繋がりがこれから置きますので 旦那さん親戚関係で御不孝があった場合に 奥様側の親戚関係で誰も対応しなかったりすると 嫁としての立場が悪くなりますしね。 やるとすれば、レストランなどを2時間くらい貸し切る形で 行えば予算的にもトントンでなんとかなると思います。 とは言っても新郎新婦がデニムってわけにはいきませんけど 背広であれば問題ないでしょうから ご両親は奥さんの立場を考えられての事でしょう 旦那さんの親戚関係を知らないってわけにもいかないので いま私が書いてもご理解できないかもしれませんけど 周りに色々と言われるのや干渉されるのが嫌って気持ちもあるのでしょうが そこは我慢して言われるままに行う方が未来は楽になりますよ 賢く振りまわれる方が得策ですよ

noname#244327
質問者

お礼

お答えいただきましてありがとうございます。 >しかし、中途半端にセレクトすると呼ばれない方から不満も出ます。 説明不足ですみません。小さな会社ですので、呼ぶのは弊社の会長と社長でいいので、誰を呼ぶのかは問題にならないかと思います。他に役職もありませんので・・・。 >やるとすれば、レストランなどを2時間くらい貸し切る形で行えば予算的にもトントンでなんとかなると思います。 この方法は披露宴のような形で、食事会ということでしょうか?私もこれは考えました。ただ、披露宴であれば司会がいてあれこれ話があったりするのでまとまりが出るかと思うのですが、会社の上司がいて、両親がいて、親戚がいて、それで食事となると、席が広すぎて難しいのではないか?という考えになったのですが、それはどのように思われますか? >賢く振りまわれる方が得策ですよ そのとおりだと思います。なるべく、両家両親に意見に従いながら、ちょろっちょろっとこちらの主張も伝える。そんなイメージです。(笑)

関連するQ&A