学校によっては10月以前から受け付けているところもありますが、
認可を受けた専門学校や大学の場合は高等学校側からの要請により10月以降になっています。
大学の場合は、元々10月以降でしたが、大学に願書を出す前に学生を確保しようと専門学校が早くから願書を受け付けていた時代もあります。
しかし、早く願書を受け付けて、早く合格してしまうと。
高校でその後の授業をしっかり受けなかったり、まだ進学先が決まっていない他の生徒にも影響があるとのことで取り合えず10月以降になったのが現状です。
したがって、国や県で定めたわけでなく高等学校校長会や高等学校進路指導協議会からの県専修学校各種学校連合会への申し入れ事項のはずです。
全国レベルでは分かりませんが中部地区の「認可を受けた専門学校」の場合は確実に10月以降です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 納得いたしました。