テレビパソコンをお持ちで、「パソコンで録画したテレビの映像を普通のテレビで見たい。」ってことですよね。
私の例(SOYNY バイオJX-10GN)ですが、Sビデオ接続ケーブル(4ピン-4ピン)とオーディオ接続ケーブルを購入して接続してOKでした。
Sビデオ接続ケーブル(4ピン-4ピン)の接続は分かりやすか簡単でしたが、パソコンのオーディオ出力が何処にあるのか分からずに苦労しました。
結局、Sビデオ出力の直ぐ下に、ちっさーいピンがありそこに差し込んでOKでした。
ちなみに、オーディオ接続ケーブルは、パソコン側はちっちゃいジャク1個でテレビ側は赤と白の普通のオーディオケーブルと一緒のものでした。
バソコンの機種が分から無いので同じとは限らないかも知れませんが・・・
説明書にテレビにつなぐ説明があると思いますので確認してみてください。
お礼
パソコンのテレビ映像をテレビで見るのにはどうしたらよいですか?