- ベストアンサー
Hp948cのインク量設定方法と節約方法
- Hp948cのインク量を設定する方法と、節約するためのヒントについて教えてください。
- 初めてインクカートリッジを取り替えてから1ヵ月でインク残量がなくなるという警告表示が出ています。実際には印刷はできていますが、インク代が高いために節約方法を知りたいです。
- カラー間引き印刷や大容量インクなど、インクを節約するための設定があると聞きましたが、具体的な方法がわかりません。お知恵をいただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、間引き印刷は設定だけの問題ではないのですよ。高速RISCエンジンを搭載するDeskJet990cxiではどうやってもできませんからね。948はたぶん可能でしょう・・・ただ印刷品質を「エコノ」で用紙は「普通紙」印刷するだけです。これで間引き印刷になり、インク量が節約できます。 これは、カラーで印刷する場合と文章を印刷する場合に使うと妥当です。(私は写真以外のはがき印刷、webページ印刷などはよほど画質を重視しない限り、全てこれです。ノーマルだとかなりインクの消費が激しいですからね) あくまで間引く印刷ですから、印刷ムラや横筋が発生します。それが間引きです。 (写真印刷では必ず、ベストで印刷しましょう、インクを節約したいならPhotoRetは必ず有効にしておくこと) これは綺麗に印刷したいが、インクも節約したい方には、向きません。 インク使用量の設定はプリンタドライバの「詳細設定」項目の左下にインク使用量という項目があります。スライドバーを左にずらすと一度に吐出するインク量が減らされ、右にずらすとインク量が増えます。 インクが満タンの時には、最小で印刷するのが妥当です。満タンの時にはかなりインクが多めに出るため、最小にすることでインク利用量を節約できます。かすれる、もしくは極端に横筋が出るようになれば、インク量を増やしていきます。 (これは、HPの純正ドライバを使っている場合の設定です。WindowsXPをご利用の場合は機種によってWindowsXP標準のドライバになる場合がありますので設定が若干異なったり、一部設定がない場合もあります。WindowsXPで純正を利用されていなければHP純正ドライバを入手してください) http://japan.support.hp.com/support/C6431D/drivers/ (DeskJet948C-NewDriverDownload) 最後に、設定を常にエコノに最適化しておきたいなら、コントロールパネルの「プリンタとFAX」(もしくはプリンタ)の項目でDeskjet948cを右クリック→印刷設定であらかじめ設定しておくと常にその設定がデフォルト(標準)として登録されます。
その他の回答 (1)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
再回答です。 Q/はがき印刷の場合も印刷品質を「エコノ」で用紙は「普通紙」印刷されるそうですが、年賀状などのインクジェット対応用紙に印刷する場合は、どのような設定にすればよいでしょうか? A/これは、普通紙で印刷すれば良いのですよ。インクジェットは写真などを印刷する際や染料系のインク(特に黒や写真)が垂直に浸透し滲まない、またインクの浸透が良くし乾きやすくするために作られたものです。(メーカーを問わず<もちろん郵政省のインクジェットはがき>に基本は同じ構造です) そのために、綺麗に再現できるという物です。 ただ、それだけで別に画質にこだわらないなら普通紙モードで印刷して構いませんよ。画質はエコノ並ですが、インクの乾きが速く、普通紙で同じエコノ印刷をするより良い画質で再現できますので、効果は十分にあります。(まあ、元々エコノはそれほど綺麗ではないですのでドングリの背比べより違いがあるかないかぐらいです) 逆に、高画質で出力したい写真などがあれば、このインクジェットはがきのモードで印刷すると、専用紙並の印刷が可能です。まあ、要はオールラウンドに使えるのですよ。 まあ、どうしても心配なら一枚だけエコノの普通紙(はがきサイズ)でインクジェット紙印刷を試してみて、良いか悪いか判断してみることをお奨めします。まあ、気に入らなければその一枚は身内に宛てるか・・・それともあまりお世話になってないが、毎年恒例で送る人宛にすれば良いかと・・ Q/インク使用量の設定はインク残量に応じて調整するということで良いでしょうか? A/そうですね。実際に印刷してかすれそうになったら、インク量を調節しましょう。ただし、インクはたぶんカラーとモノクロで一緒になくなることはたぶんないと思いますので、基本はモノクロ(こっちは長持ちしますし、フォト印刷*を除き必ず使います)に合わせ、カラー印刷が伴う場合で危ないかなと思ったら、インクをカラーのインク量に合わせると良いですよ。 *フォト印刷時などのベストモード印刷時には黒インクは使われません。これは黒のみ顔料系を用いているため、黒インクがカラーインク(染料系)に混ざらないためです。顔料系インクは基本的に用紙の表面で固まり、染料系は用紙に浸透するという特性があるため、その点を考慮して写真印刷やベスト印刷の専用紙印刷で、カラー印刷が伴う場合は基本的にカラーインクのみを使います。 <用語> 顔料系インク=原料に顔料を用いたインク、耐光性、耐水性、対ガス性に優れ用紙を選ばず一定の印刷が可能だが、反面、浸透性がないため全体的に発色、コントラストに欠けるという欠点がある。 インクジェットでは主にHPとCANONの4色機の黒に顔料系が使われる。黒に顔料が多く用いられる理由は最も黒インクが染料と顔料で色合いが違い、黒は普通紙などのオールラウンドで使われるためと、黒は染料系の残りのカラー3色(色の三原色)で再現できるため。ちなみに、全色顔料系もあるA3機のpm-4000PX(EPSON)が一般向けでははじめて全色顔料。 染料系インク=インクの原料に染料を用いた物、とにかく発色が良く写真などの印刷ではベストな印刷が可能であるが、顔料系の強みである耐光性・・・などは不得意。インクジェット専用紙では顔料系を超える色再現性を実現できるが、普通紙では滲む、少し薄い用紙で裏写りをするなど用紙との相性に極めて左右される傾向にある。
お礼
インクの特長によって印刷に違いがあるんですね。顔料系と染料系のインクのこと初めて知りました。詳しい解説をして下さりありがとうございました。いろいろとインクのことを知ると次にプリンターを購入する時に、ベストチョイスが出来ます。また、何かでお世話になるかもしれません。その時はまた、よろしくお願いします。今回は本当にありがとうございました。
補足
partsさま 始めまして。partsさまの回答いくつも拝見していました。回答頂きありがとうございます。 質問です。 はがき印刷の場合も印刷品質を「エコノ」で用紙は「普通紙」印刷されるそうですが、年賀状などのインクジェット対応用紙に印刷する場合は、どのような設定にすればよいでしょうか?年賀状は(カラー印刷、写真なしです) それから、設定を常にエコノに最適化しておこうと思います。インク使用量の設定はインク残量に応じて調整するということで良いでしょうか? 報告です。 使用環境ですが、WindowsXPで、初回使用時からHP純正ドライバをインストールしてあります。 コントロールパネルの「プリンタとFAX」には、「hp deskjet 948c」という名前のと、「hp deskjet 948c series」という名前のとふたつのプリンタが表示されています。 ふたつのプリンタがあること自体おかしいので、調べてみました。 先日「プリンターのインク残量」確認のため、「タスクバーアイコンを利用しようとしたら、表示されない。ツールボックスも開かない。」ということがあり、12月10日にメーカーに問い合わせをしました。結果、ドライバの再インストールをすることになりました。 それから、13日になりふたつのプリンタの存在を知りました。調べた結果、初回使用時からHP純正ドライバをインストールしている。と思っていましたら、MSドライバというのが、WindowsXP標準のドライバで、「hp deskjet 948c」という名前のだそうです。XPの場合、プリンタのUSBケーブルを接続しただけで、MSドライバが自動的にインストールされてしまうそうです。私はHPから対応ドライバをダウンロードしてインストールした上で、プリンターを使用しましたので、コントロールパネルに表示される「hp deskjet 948c」が、WindowsXP標準のドライバだとは気付きませんでした。 これからは「hp deskjet 948c series」という方のプリンタを使用することになります。 今までずっとWindowsXP標準のドライバを知らずに使用していたなんて、トホホ。 尚、HPのサポートの話しによると「hp deskjet 948c」を削除するとプリンタが使用できなくなる可能性があるというので、残しておく事にしました。 私と同じことをしている方のために少し詳しく書き込み、長くなりました。 これで、ようやくインクの節約が可能になります。 「印刷品質」ですが、純正ドライバ「hp deskjet 948c series」の方は「エコノ」に設定出来ますが、「hp deskjet 948c」では、「エコノ」に設定出来ませんでした。 また、「インク使用量の設定」でも「hp deskjet 948c series」の方はインク使用量のスライドバーからインク量を設定できるようになっていましたが、「hp deskjet 948c」では「インクボリューム」というのがあり、「より濃い、濃い、標準、淡い、より淡い」の5段階からひとつ選択するようになっていました。この「インクボリューム」がインク使用量の調整になるのかわかりません。 やはり、純正ドライバでないと設定は制限がありますね。 あとは、実際に設定を変更して、印刷の具合によって調整してみます。