- 締切済み
「ファイナルハードディスク入れ替え」をお使いの方に聞きたいのですが
現在のHDD(200GB)をHDD(500GB)に交換を考えていますが、 全てを再インストール&各種設定を考えると気が滅入ってしまいます。 中には、オンライン購入で承認を受けたアプリもあるので、再承認となってもID等、忘れたものもあります。 そこで見つけた、「ファイナルハードディスク入れ替え2007Puro」ですが、 確実(100%の状態)にHDDが丸ごとコピーできる訳ではない。と聞きます。 (メーカーの説明でも、完全コピーを保証するものではないと言っています。←うたい文句と違う!) 正味の所、どの程度の機能なのか気になります。 起動もしないとなれば、無意味ですし、起動したけど各アプリケーションは再インストールが必要。となれば、 あまりありがたみもないし・・・不安です。 かといって、一からの作業は数日を要すると思いますし、そんな時間もありません。 ご使用された経験がある方にお伺いしたいのですが、 「ここがおかしくなった」 「このプログラムが動かなくなった」 と言う、事例がございましたら教えていただけませんでしょうか? ある程度のリスクを知って、どうするか決めたいのです。 よろしくお願いします。 ※「これdeどう台」という機械は完璧にクローンコピーができるそうですが、 価格的に除外しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- INTLINSIDE
- ベストアンサー率42% (383/907)
回答No.2
- Cicuta
- ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.1
お礼
色々とあるのですね。 よく調べてみます。 助かります。ありがとうございました。