- ベストアンサー
地デジとアナログアンテナについて
自宅には現在、アナログTVと地デジTVが混在しています。 いまはケーブルTVですので、どの部屋のTVでも視聴できています。 ケーブルTVを解約し、アンテナを設置しようと思って電気屋さんで聞いてみたところ、アナログTVと地デジTVの両方を受信するには、アンテナは2本立てないとダメです。と言われました。 近所を見ましても、アンテナが2本立てている家を見たことがありません。 本当のところ、どうなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地域によって異なります。 1.元々VHF視聴地域だと別途UHFアンテナ(地デジアンテナ)を立てないといけません。 2.アナログ波とデジタル波の送信所が異なる場合、それぞれの方向を向けたUHFアンテナが必要です(方向的に近い場合は不要がある)。 アナログ放送はUHFを視聴し、デジタル放送の送信所もアナログ放送と同じ送信所から送られているのであれば2本立てる必要はありません。 地デジ放送はUHFの電波に乗せて送るので元々UHF視聴地域は基本そのまま従来のUHFアンテナで地デジ受信が可能です。 より高画質や安定した受信を望むなら地デジ(専用)対応アンテナが望ましい。 送信所と放送局は違いますのでご注意を・・・。
その他の回答 (3)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
「アンテナを二本立てる」といっても、同じ支柱に複数のアンテナを取り付けることも普通です。アンテナのことを知らないからわからないだけで、近所でも複数のアンテナを取り付けているということはないでしょうか。
- hadakaking
- ベストアンサー率29% (20/68)
電波の中継塔が何処にあるかで、地域によっては、アナログとデジタルの方向が違う場合があります。(アナログ電波の発信場所とデジタル電波の発生場所が違う地域があるため) ですから地デジ用アンテナとアナログのUHFアンテナが共用は出来ても、電波の入り方でどちらかの受信できないときは、2方向に立てなくてはいけません。 ちなみに私の家の近くでは、県外からの電波を受ける為に、2~4本ぐらいのアンテナを立てている家はざらにあります。
- hamasyou09
- ベストアンサー率10% (9/88)
地デジアンテナはUHFのそれです。 地域にもよりますが、アナログTVはVHFです。 VHFアンテナとUHFアンテナはまったく別物です。
お礼
分かりやすいご説明で感謝します。 私の地域ではアナログTVはUHFですので、 (2)に該当します。 主に方向性の問題から2本必要な訳ですね。 電気屋さんもそうおっしゃっていただいていればすんなり理解出来たと思います。 何においても言えますが、玄人さんは素人に分かりやすい説明をするべきと思います。(それがプロとしての器でしょうね) ありがとうございました。