ベストアンサー 海外ですみやすいところ 2008/08/15 21:03 海外ですみやすいところってどこですか? 治安。 物価。 など 参考にしたいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2008/08/15 22:05 回答No.2 治安のいいところ モナコ セイシェルズ モルディブ カナダ 税金の無い国 ナウル:国土その物がなくなりそうエ~ン。・゜・(ノД`) ブルネイ 日本の収入で暮らすのなら アメリカ、カナダ カナダの電力は全部水力で電気料金は世界一安い 総合すればカナダ西部 質問者 お礼 2008/08/17 19:32 ありがとうございます 参考にします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) 中京区 桑原町(@l4330) ベストアンサー率22% (4373/19605) 2008/08/15 21:05 回答No.1 私が今狙ってる所 1.フィリピン 2.マレーシア 3.タイ 4.ベトナム 質問者 お礼 2008/08/17 19:31 ありがとうございます。 参考にします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 3 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 海外旅行したいですが、物価の安いところがいいです。 海外旅行すると必ず気になるのが、物価です。(治安もですが。)旅行において、世界で物価の安い国をお教えてください。 海外に住みたい 1年間海外で目的なく過ごしたいのですが、おすすめの場所なんてありますか? 絶対条件として、治安のよいところです。 あとは、なるべく物価のやすいところで・・・。 お手数ですが,教えてください。 海外への移住・移民 もうすぐ日本人にとっての日本は終わると思います。 そこで海外への移住・移民も検討したいと思います。 移住・移民のしやすさ、治安、物価、日本語・日本人にとって住みやすい海外はどこでしょうか? 優先順位は 治安>日本人にとっての住みやすさ(食文化やその国の法律・性質)>物価>移住・移民の難度 です。 よろしくお願いします。 海外留学、海外移住について こんにちは。いつか、海外留学か海外移住をしたいと思っています。そこで、みなさんからみた日本人が住みやすいと思う国をあげてください。理由や住みやすいポイント、また我慢しなくてはならないポイントなども教えてください。 私の思う住みやすい国とは、物価が安い、治安がいい、安定した収入の就職ができる、気候が過ごしやすい…など挙げていったらキリがありません(^_^;)全てに当てはまる国でなくても、いくつでも教えてくださると嬉しいです。 お手軽 海外旅行 大学生の男子ですが質問よろしくお願いします。 海外旅行に行きたいんですがお金があまりありません・・・お金を頑張って貯めればいい話なんですが、お手軽に行ける海外旅行はありませんか? 海外旅行の目的は、今の自分は日本のことしか知らないので日本を出ることによって世界の国々の色々なことを知りたい、英語を使わなければ生活できない状況に自分を置きたい。というのが目的です。全体的にどの程度のお金がかかるかも教えていただきたいです。 たくさん注文をつけてしまうとそんなところはないと言われてしまうかもしれませんが、自分の希望を挙げてみますので参考にしてお答えいただければ嬉しいです。 ・旅費が安い ・物価が安い ・英語が共通語 ・治安はできれば良いほうがいいです 以上すごく注文の多い質問になってしまいましたがよろしくお願いします。 初めての海外旅行について 4月か5月に初めての海外旅行を計画中です。買い物をメインに、治安が良く、食べ物も美味しくて物価の安いところへ行きたいと思っています。旅行日数は4日~6日で、おすすめの国を教えてください。またその国へ行く際の注意点も教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 海外で一人暮らしがしたい 16歳です。バイトお金をためて、海外で一年くらい生活したいと思うのですが・・100万ほどでは無理でしょうか? 物価が安くて、治安がよく、できれば食べ物がおいしいところがよいです。 人生観を変えるための旅です。 おすすめの場所などおしえてください。 ちなみに、外国語が話せないので、今から勉強です。 その点も配慮したいのです。 海外について色々と パスポートの取得はどれくらいの時間がかかりますか? それと、5日以内に十分楽しんで帰ってこれる物価の安くて治安のいい国はどこでしょうか? 前もってして置く準備など教えてください 韓国の物価は日本と比べてどうですか? 自分で調べろ!って言うような質問ばかりですが、詳しいかたにイロイロききたいので、外国に行く時の注意点なども教えてください 日本に不満あるならなぜ海外にいかないのか? 日本に不満あるならなぜ海外にいかないの SNSでもそう、ニュース番組でもそう、街頭インタビューでもそう 日本が生きづらい LGBTが… 日本は終わっている 物価が上がっているのに給与が上がらない 国民の9割が必ずこれを言う。まあそれ自体は否定はしないけど 俺はそいつらを見る度にいっつも思う そんなに日本が生きづらいなら海外いけば? なんなんだい、文句ばっかり言いやがって、 そんなに文句があんなら日本出ればいいじゃん、なんで出ないんだよ 映る世界は日本しか無いのか?もっと世界に目を向けてみようぜ 日本より劣っている部分もあるけど、少なくとも未来や給与は日本より可能性あるぞ ソーシャルゲームでも、面白くなくなったらそのゲームをやめる その人の悪い本性がわかったらその人から離れる それと同じなんだよ その国が悪いと思ったら住む場所を変える、それと同じ感覚なんだよ 言っておくが、海外に行きたくない不安な理由として、 言語や治安を上げる人がいるが、俺はそれを理由に断っちゃいけないと思う 言語なんて、ネットでいくらでも学べる時代になった。 さらに優秀な翻訳ソフトもたくさん出た、もう昔と違うんだよ 治安を上げるのはわかるけど、治安が悪い国は悪い国なりの対策っていうのがあるんだよ。例えば海外では、治安の悪さでひったくりが多いことの対策として、現金ではなくキャッシュレスを国絡みで推奨したりとかな。そもそも移民でこれから治安悪化するだろ? こんな風に、日本より治安が悪くても対策次第でリスクはいくらでも抑えられるんだよ。気にしなくていいんだよ ほかはメリットだらけ、技術も日本より早い!給与も上がる 海外の一部の国では減税も少しずつ行われている! 俺も着々と海外移住の準備を進めている。今は少しずつ海外のルールや英語を覚えようと頑張っているな たまに「日本は観光名所や景色がいいから~」って言ってるやつがいるが、じゃあ日本が好きってことだよな?文句言うなや って思います それで質問、ここまで海外移住は難しく無いのと、日本に不満をもつ人多いなら、なんで海外にいかないんだ 建築系での海外留学について 現在、高専建築学科4年なのですが、卒業後には海外留学をしたいと考えているのですが、ただ語学留学を目的とするのではなく、建築を学びながら実用的な英語も一緒に学びたいのです。そこで、海外で建築を学ぶための情報(留学先、学校のレベル、治安、物価など)を教えてください。また、今の私の英語力はTOEIC400点程度なのですが、留学するにはやはり相当苦労するのでしょうか。そのあたりも教えてください。 海外旅行 とんちんかんな質問です。 スイス スウェ-デンに行きたいと思います。 お金---ユ-ロでいいのでしょうか? 治安はいいでしょうか? 住むには、物価的にはいいでしょうか? 観光の名所は? 初歩的ですが、教えてください。 親日的で物価の安い国 海外で一ヶ月くらい暮らしてみたいと漠然と思っていますが、親日的で物価が安くて治安の良い国があれば紹介してください。 海外旅行初心者です☆おすすめの旅行先教えてください!! こんばんわ! 大学四回生で卒業旅行で海外に行こうと思っています。 今までの海外経験はホームステイでいったイギリスだけなので、 どこが良いのかぜんぜんわからないので、教えていただきたく書き込み致しました。 金銭的な余裕がないのでできるだけ安くて楽しいところに行きたいと思っています。海外には二回行く予定で ●アジア方面(女友達と) ●ビーチ系(彼氏と) で、考えています。 そこで、それぞれのおすすめの国を教えていただきたいです! 治安が良くて、衛生面が良くて、できるだけ物価が安くて、観光するところがあるところを希望しています。よろしくお願いします! 初海外!シンガポールはどんなところ? 今年の8月か9月に海外旅行を計画しています。 行き先は『シンガポール』でほぼ決定なのですが、 分からないことばかりなので教えて下さい! 1、行き時は何月? 2、日本語は通じる? 3、治安はよい? 4、物価は安い? 5、行っておいた方がよい場所は? 6、名物は? 7、チキンライスのおいしい店は? 8、おみやげはどんなものがいい? 9、ブランド品は安く買える?そのお店はどこ? 10、メリタス・マンダリンホテルはきれい? 以上、よろしくお願いします。 海外の幼稚園、保育園について 大学で幼稚園教諭、保育士の資格所得をして将来は幼保園で働くことを希望している者です。 それとは別に、海外に住みたいという願望もありました。 しかし、半永久的に住む国は実際に訪れてみないとわからなそうですし、資格を所得したあとはすぐに就職、と考えていたため今とても悩んでいます。 そこで、海外にある日本人幼稚園、保育園に興味を持ちました。 もちろん国や、その園によっても違うかと思うのですが、体験のような形で、短期で先生をやるということは可能なのでしょうか? また、色々な国を見て回りたいのですが、環境、治安、物価などの点から総合的に、長期で住むのに、おすすめの国はありますでしょうか?? ご回答、よろしくお願い致します。 おすすめしない国(旅行) 治安、物価、食事などなど、あなたが個人的に海外旅行先としておすすめしない国はありますか? 海外移住 宜しくお願いします。 日本は治安が良いと言われてるのに、海外移住する人がいるのは何故ですか? アメリカに移住するのも医療費が高いと聞きます。 他国の治安や保険、住みやすさは分かりませんが、なぜ日本を離れて海外移住するのでしょうか? 姉妹3人で海外旅行 来年の3月頃に姉妹3人で海外に旅行しようと計画しています。 社会人は私だけで、2人はまだ学生なので、あまり予算がないので、一人あたり総額20万以内には… また2人は海外初なので、比較的過ごしやすいところがいいかなと考えてます。 色々と考えてる中で オーストラリアとタイが浮かんでいるのですが オーストラリアは、ケアンズ辺りを考えていて、グリーン島やキュランダ観光を考えています。ただ自然が主なので、遺跡などの観光がなくて物足りないかも…と考えていたところタイを思いつきました。 タイでは、プーケット島やバンコクを考えています。物価も安く、値段的に海も観光もショッピングもスパも思う存分出来るかなと。 ただ一点、食が怖くて悩んでます。妹2人が、辛いのがダメなので、合わないのかなーと感じていて、悩んでます。 治安や環境も初めてにはキツいのかなとも感じています。 両国の治安の状況や食、費用的な面など何でもいいので、教えていただけたらと思います。 また上記の状況からだとオーストラリアがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。 子供連れで海外旅行へ出かけるのは、何才になってからですか。 子供連れで海外旅行へ出かけるのは、何才になってからですか。 子供を連れて海外旅行するのが、ひとつの夢です。 治安の良いところとしてシンガポールへ先ず行きたいですね。 飛行機で片道5~6時間かかると思います。 3泊4日くらいを考えています。 問題は、子供が何才になったら行くべきかということです。 3才では早過ぎますか。 5才くらいになってからの方がいいですか。 皆さんのご意見、経験談など聞かせてもらえれば参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。 海外へ住みたい…けど、どうすれば? 将来的に海外へ住みたいと思ってます。治安が良くて、日本人でも住みやすい国ってあるのでしょうか? また、海外永住を決めた方は、どういう準備をして、英語などの語学を勉強をしてから、移住したのでしょうか? 色々…無知なもので、教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます 参考にします。