- ベストアンサー
抹消ソフトでHD消去後、リカバリが起動しません
よろしくお願いします。 PC:東芝Dinabook TX/760LS OS:Windows XP 市販の抹消ソフトでHDをすべて消去。 その後、PC内部に内蔵されている(と思われる)リカバリ機能を使おうとして、数字のゼロを押したまま電源を入れても、「PXE-E61:Media test failure, check cable PXE-M0F:Existing PXE ROM. Press any key when ready...」と表示され、リカバリ機能が起動しません。 ちなみに、数字のゼロを押さないで普通に電源を入れても上記のメッセージが表示されるので、内蔵のリカバリが使えないような感じです。 サポートセンターに電話したところ「上記操作をしても起動しない場合は、来週東芝PC工房にTELして欲しい」とのことでしたが、事情があって明日までにどうにかPCが起動できるようにしたい状況です。 何かご存知の方はアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
おっしゃるとおりです。回答ありがとうございました。