- ベストアンサー
深夜2時にKAT-TUN
熱戦が続いている、北京オリンピック。昨日(13日)も柔道女子70キロ で上野選手が五輪V2を成し遂げるなど様々なドラマが生まれましたが そんな中、これってアリ!?と言う事態が発生して14日未明に発生 してしまいました。それは深夜2時台にあのKAT-TUNの番組が 大幅な遅れを持って放送していたみたいなんです。昨夜遅く日テレ 系では、バレーボール女子(柳本JAPAN)の対ポーランド戦が 放送され、日本はフルセットまで持ち込まれたものの、セットカウント 3-2で何とか勝利し、通算2勝目を挙げました。しかし手放しでは 喜べません。なぜなら、この後、思わぬ事態を呼び込んでしまった みたいなんです。当初のスケジュール(番組表)では、(カートゥン KAT-TUN)と言う番組が定刻より55分遅れの0時53分に放送開始 予定でしたが、前の試合が遅れていた影響で柳本JAPANの試合が 当初の予定より約30分遅れて始まった上、第2セットを終えた段階では 日本がセットカウント2-0とリードしながら、ポーランドの反撃に 遭い、試合がフルセットまで、もつれてしまい、朝起きてビデオで 確認した結果、(カートゥン KAT-TUN)の放送開始は午前 2時8分だったようで、番組表の時刻より75分、レギュラーの放送時間 からに至っては何と2時間15分の遅れを持って放送していた事が判明。 幾ら五輪の影響とは言え、これ程を遅れを取ってまでOAに踏み切る とは・・・。KAT-TUNファンの皆さん。あるいは同時間帯 (14日午前2時過ぎ)たまたまテレビを見ていた皆さんはどう 感じていたんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- emi-t
- ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.5
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
回答No.3
- 5ji55fun
- ベストアンサー率9% (45/491)
回答No.2
noname#65017
回答No.1
お礼
お答え頂きありがとうございます。 >野球の阪神の中継を終わるまで中継し続けるサンテレビだと よくこういうことがあるのでお気持ちはわかります。深夜1時台に 放送されるはずのアニメが深夜4時過ぎに放送されることも ザラにあります。 プロ野球中継を大幅に延長すると言うのはCSではよくありますが、 地上波でもあるみたいですね。まあーこの所、視聴率の低迷で巨人戦の 全国中継が激減している中、サンテレビはたとえ、タイガースが遠征に 出たとしても、しっかり試合を中継してくれるんですから野球 ファンにとっては凄くありがたいです。 >長い時間録画状態にして放置しておくとかしかないですね。 まあー最近では、時間が遅れても録画されるレコーダーがあるよう ですが、私の所は、まだVHS&DVDで遅れに対応していないので こう言う時は、VHSで録画していて、先月のMLBオールスター ゲームの時も、試合がすごく長引いていたので、途中でテープを 入れ替えてまで、ずーと録画し続けていました。 いました。