• ベストアンサー

ファスナーなしのクッションの作り方。

ファスナーや取り出し口の無い 四辺すべてを縫うクッションを作ろうと考えています。 生地の裏側からダーと縫うところまでは解かるのですが、 表側にひっくり返して 縫っていない部分(ひっくり返す為に縫わなかった部分) を縫うにはどうすれば良いのでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taocha
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.5

こんにちは。 クッションですが、5CMくらい(布の厚さや大きさでかわる)残して、周辺を全部縫ってあるんですよね。 もうほとんど出来上がってますね(*^-^*) あとは、ひっくり返して綿をつめます。 最後に残ってる部分の縫い代を中に折り込んで、手縫いでかがるだけです。 中側から針を刺し、(玉止めが内側)折り目の線にそってジグザグに縫います。最後に玉止めをして糸を切る前にもう一針縫ってから切ると、玉止め部分が中に入り込みますよ。 もう一息です。がんばってくださいp(^-^)q

tagtagtag
質問者

お礼

ご回答ありがとうござました。 玉止めの始末の方法まで教えていただき、 大変助かりました。 励ましのメッセージもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.4

ぬいぐるみと同じ様かと思い、 調べてみました。 ご参考になれば。 参考サイト ○BRAR ↑中ほどに、イラストが載ってました。

参考URL:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~minny/8.htm
tagtagtag
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ぬいぐるみ製作と重なる部分が多い事を知り 今後、参考にしたいと思います。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.3

返し口は手縫いで「すくいとじ」にします.「ラダーステッチ」ともいいます. 参考URLにやり方が出ていますので,ご参照ください.

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~fata/L&L/DressMaking/DM_Arts/DM_LadderS.html
tagtagtag
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 教えていただいたサイト、 わかりやすく、大変参考になりました。

noname#3008
noname#3008
回答No.2

すいません.取り出し口があるものと勘違いしてました. 最後は手でまつるのです.

tagtagtag
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり最後は、手縫いなんですね!

noname#3008
noname#3008
回答No.1

こんにちは. 最初に縫っておいて最後にまわりを縫うのですよ.

関連するQ&A