締切済み ネイルアート 2008/08/12 22:07 爪にマニキュアをぬりたいのですが、マニキュア本体以外に何か必要なものはありますか? トップコートて何ですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 mi-tan7 ベストアンサー率38% (61/160) 2008/08/13 00:41 回答No.1 ベースコート→マニキュア→トップコートです。 ベースコートとはマニキュアの前に塗り爪の色素沈着を防ぎ、ネイルののりを良くする下地 コーティング剤 トップコートとはネイルの上から塗るコーティング剤。 ネイルを長持ちさせ光沢を出す作用があります。 OPIやサシェなどがいいですよ。 私はベースコート、マニキュア、トップコートともにOPIです。 塗りやすいですし他のネイルでは出せない独特の艶が気に入ってます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションコスメ・化粧品 関連するQ&A ネイルアート 自爪でネイルアート(ラインストーンをつかって)したいと思ってます。 何回か挑戦したことはあるんですけど,うまくいきません(;_;) 爪は短い方です。 ネイルアートは,マニキュアのあと乾く前にラインストーンを置いてトップコートを塗ればいいんですよね?? あと,携帯もデコレーションしてみたいんですけど,以前付け爪用の接着剤で挑戦したら白く乾くは,はみ出るわですっごくきたなくなってしまいました。 こういう場合どんな接着剤ですればいいのでしょうか? トップコートでしょうか? いろいろ調べてみたんですけど,わからないので教えて下さい。 あと,参考になるURL等ありましたら教えて下さい(*^0^*) お願いします!!! ネイルが割れる! こんばんは。 たまにネイルをするのですが、塗ったその日~翌日に必ずネイルが割れてしまいます。 ネイルの塗り方としては 1)手のマッサージや甘皮等の処理、長さ・形を整える 2)ベースを塗る(トップコートと兼用のもの、ちなみにテスティモのもの) 3)マニキュアを塗る(大体2度塗り RMKやシャネル率高し) 4)トップコートを塗る(ベースと同じもの) 5)↑の10分後に、ネイルオイルを塗り、マッサージ 割れ方としては 爪が割れるのではなく、マニキュアが割れます。 塗ってしばらくすると、爪の上部に横のひび、割れ目が入ってしまいます。 そして、爪の上部やサイドから割れ目に沿って、いつの間にか色が欠けてしまうのです。 いろいろ見直したいとおもうので、 ご存知の方おしえてください。 よろしくお願いします。 爪が黄色くなってしまいました...ネイルのせいでしょうか? 4~5日おきに塗りなおしていますが、ほぼ常にマニキュアをしています。 某通販オイルフリーのベースコート・マニキュア・トップコート・除光液を使ってから爪が染色したように爪が黄色くなってしまいました。 とりあえず、使用を中止しましたが、あまりに黄色いのでマニキュアを塗らずにはいられない状態なので他社製品を使うようにしました。 この爪の変色はどうしたら治りますか?何が原因なのでしょうか?教えて下さい! 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム ジェルネイルを無理矢理はがしてしまい… 先日、ネイルサロンで初めてジェルネイルを塗ってもらいました。 半月近く経ったので根元の方から浮いてきてしまったため、昨夜無理矢理はがしてしまいました。 お店の人に爪が伸びてしまったときのことを質問したら「がんばったら自分でとれないこともないですよ」と言っていたので、すっかりはがせるという意味と勘違いしていたのです。 表面がはがれてしまったようで、白っぽくガサガサしてしまい、とりあえず今は普通にベースコート・マニキュア・トップコートを塗ってごまかしています。 もともと爪が頑丈だったから良いようなものの、親指などは水に触れると少ししみるような感じがします。 これから、爪をどうしたらよいのでしょうか? マニキュアを塗ったりしない方がよいのか、それともしみるのを防ぐためにベースコートやトップコートくらいならしてもよいのか、悩んでいます。 (痛くてどうしようもないことはありませんが、違和感があります) また、表面のガサガサをケアするケア用品などもあるのでしょうか? 今まで爪が丈夫なのがとりえだったので、どうしたらよいものか検討もつかず、途方にくれています。 ネイルケアー 毎日マニキュアをしていますが、ある程度伸びるといつも親指と人指し指の爪(両手)が横の方からヒビ?が入り途中で切らざるおえない状態になります。ネイルクリームやトップコートなど試してみましたが、あまり効果がありませんでした。どうにかヒビがないらず全ての爪を同じ長さにそろえる方法はありませんか? ネイル・パウダー状のラメ。 パウダー状のラメを購入しました。 小さなボトルに入っています。 使用説明として「マニキュアを塗ってパウダーを乗せ、トップコートで押さえる」とありました。 オレンジスティックでパウダーをすくい、上から降るのですが、上手く乗らず、塊で爪に乗ってしまいます。 そのせいなのか、トップコートを塗ると刷毛にパウダーが付いて、部分的にラメを乗せたいのに、爪の余分なところにまで付いてしまいます。 スーパーマーケット形式のドラッグストアなので、アドバイザーが一切居ないので、上手い使い方が分りません。 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 男性のネイルアートについて 最近流行っているネイルアートですが、男性が色を塗っていたりトップコートだけでピカピカに爪を綺麗にしていた場合はどのように感じますか?男性女性それぞれの視点から意見欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。 地爪のネイルアートについて 今すごくネイルに興味があるんですけど、チップを使ったりスカルプチャーをすると毎月すごくお金がかかりますよね。それに、ピアノを弾くので爪は伸ばせないんです(> <)学校はマニキュアなんかは大丈夫なんですが、地爪を綺麗に見せるにはどうしたらいいですか??まったくの初心者で何もわからないので、綺麗な爪の切り方、磨き方など何から始めれば良いかアドバイスを下さい☆ ネイル ぬる順番は? マニキュア・トップ―コート・ネイルシール(100均の物)の順番は 【マニキュア】→【トップコート】→【ネイルシール】→【トップコート】 の順番であっていますか? ネイル初心者なので詳しい方は教えてください。 付け爪やネイルアートについて 付け爪や、ネイルアートなど、男性はあまり理解できない(下手したら嫌い)と聞きますが、 マニキュアは無し、切りそろえてて、小さくまるっこい爪と、 綺麗にデコレーション(TPOはわきまえた感じの)された爪の女性、 どちらの方が好きですか? 全体の雰囲気にもよると思いますが、どちらも、 その女性にきちんと合っているとして、お考えください。 ちなみに私は前者なのですが、実際は、切りそろえただけの小さい爪より 爪の先まで気を使って綺麗にしている女性のほうが、やっぱり良い印象ではと思うのです。 男性はネイルアートをどう思っていますか?女性も意見を・・ タイトル通りの質問なのですが、 私は女ですがマニキュアが好きではありません。 元々爪がピンク色をしているのでする必要も無いからなのですが (余談ですが、妊娠中に貧血の具合を見る為に爪を見るのですが、 私は貧血のクセに爪が綺麗だから当てにならないとドクターに言われました) どうも最近のネイルアートの魔女の様な爪が嫌いなんです・・・ あんなに爪が長いと何も出来ないし(付け爪だからと言っても付けている間は 不自由だと思うのです) 実際長い友人も居るのですが私にプルトップを開けてと頼むんです。 女性の方は不自由ではないですか? 男性の方はジャラジャラ付けている爪をどう思いますか? 実は私の先祖が日本で初めてマニキュアを作った人なので ちょっと気になってみました。 文章が判り辛い質問ですが、宜しくお願い致します。 ネイルが青くなるのはなぜ? この前マニキュアを塗っていたとき爪が青くなっていたのでビックリして 「もしかして爪が苦しくて青くなっているのでは!?」 と思いすぐにマニキュアを落としました。 すると爪は普通の色になり、コットンのほうに青い色がついていました。 これってつまりマニキュアが変色したって事ですよね?? もちろん全てのネイルがそういうわけではないのですが、 とくに透明で、安物のネイルはすぐに変色してしまいます。 これって何でですか??教えてください。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム ネイルが完全に乾く時間は? ネイルサロンに行ってきましたが、完全に乾くまで ~~時間かかります、といわれてきたのに、 物忘れがひどいためか、何時間だったか忘れてしまいました(涙 マニキュア二度塗り→ラメを先っぽに二度塗り →トップコート→ラピドライ(速乾剤)を しました。(通常の流れだと思います。) 家事など、爪に気をつけなくても良い作業ができる ようになるには、(つまり、中まで完全に乾くには) 何時間くらいかかるのが普通でしょうか? 目安を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 マニキュア(ネイル?)がすぐはげてしまいます・・・ 学校にはして行けないので普段はしませんが、 休日や長期休みの時にはたまにマニキュア(ネイル?)を塗ったりします。 でも、塗り方が悪いのか、一日しか持ちません・・・。 お風呂(シャワー)に入ったらすぐに爪の先のほうなどがはげてしまって・・・。 あまりこった事はしませんが、綺麗に塗れた時は一日で駄目になってしまうと結構ショックです。ちゃんとベースコートもトップコートも塗ってます。 何が原因なのでしょうか??? *中3なので、 「ネイルサロンで一回やってもらっては??」はなしでお願いします。 トップコートってすぐ取れませんか? マニュキアを長持ちさせたくて、トップコートを塗ると、それでお風呂に入ると、トップコートがひび割れたようになり、すごくきたない爪になります。 トップコートの意味がありません。 私の使ってるのがいけないのでしょうか? それともみなさん、そうなりませんか? いいトップコートはありませんか? それかトップコートは塗らない方がいいですか? 仙台のお薦めネイルサロン 先日、帰省した友人の爪がとても綺麗で感動してしまいました。 訊くと「ネイルサロンでケアしているから」との事。 彼女はフライトアテンダントなので、マニキュアは歯磨きと同じくらい日常的なことなのだとか。 マニキュアだけでも真似してみようと、ベースコート・マニキュア・トップコートと順番に塗ってみましたが、彼女のようなツヤは出ませんでした。 私もネイルサロンに行ってみようと思います。 でも、どんなところが良いのかわかりません。 仙台市内のお薦めネイルサロンを教えてください。 できれば、あまり若い人ばかりではなく、20代後半から30代の大人の女性が顧客に多いようなところで、あまりうるさくなく、落ち着いてケアを受けられるような場所を希望します。 料金的なことも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 マニキュアの塗り方 マニキュアを付ける時に、2度塗りをして、何十分も経って、表面を指で触ってもくっつかないので乾いた!!と思っても、物に当たったり、爪で触ったりすると、ぐにゃっとよれてしわができ簡単に取れてしまいます。これは何故なんでしょうか?? 1度塗りなら全然取れないのですが・・ 仕上がりを綺麗にしたいので、トップコートなどをつけたいんですが、同じように、マニキュアを塗って、乾いてからトップコートを塗って、それが乾いても、爪で触ったり何かに当たったりすると簡単にしわができてしまいます。 塗り方が悪いんでしょうか??(><) ネイルについて質問させていただきます。 ネイルについて質問させていただきます。 ネイル初心者ですので、めちゃくちゃかもしれませんが、ご了承ください^^; 仕事ではマニキュアは禁止されているので、派手なのはできません。 ですので、透明なマニキュアをしようと思っています。 マニキュアを塗る前にベースコートを塗りますよね。 透明なマニキュアなのでベースコートだけでも十分マニキュアを塗ってる感じはでますか? マニキュアを塗ってる感じを出したいです。 ちなみにトップコートの事は何も考えてません。 最後に、透明なマニキュアを通販で買えるサイトがご存知であれば教えてください。 マニキュア・トップコートとクリアの違い こんにちは! マニキュアについてですが、 トップコートと クリアのマニキュアの違いを教えてください。 素人の勝手な想像では、 クリアのマニキュアの方がよく爪になじむ印象。 トップコートの方が速乾性があって、成分も軽い(?)印象。 ・・・なのです。 (意味がわからなかったらすみません・・・) つまりトップコートのほうが成分が爪に優しい気がしています。 クリアの方がよりペンキに近いというか・・・苦笑! なんと説明していいのかわかりません・・・。 ほんとに素人ですみません・・・。 どんなことでも結構ですので、 この二つの違いを教えてください! 宜しくお願いします。 ネイルの上に重ね塗りするキラキラについて ネイルをついこの前買い、やりはじめたばかりの初心者です。 まず普通にただ真っ黒なマニキュアを塗ります。 そして乾いたら、キラキラしたマニキュアを上から重ね塗りします。 (画像左の指) しかし、リムーバーをコットンに染み込ませて爪をふくと、最初に塗った黒いほうのマニキュアは落ちてくれるのですが、キラキラのほうは爪にへばりついてるんです。 (画像右の指) だから、画像のように、黒いのは落ちてキラキラが残るという状態になってしまいます。 だから仕方なく、爪でガリガリこすってキラキラをひっぱがしましたが・・・。 これってただのリムーバーではなくまた別のものが必要なんでしょうか? とにかくわからないことだらけです。 アドバイスよろしくお願いいたします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など