• ベストアンサー

駅員は終電のあとどうやって帰る?

ものごころついてからずっと疑問に思ってます。謎です。 お店なら閉店になってから店員は帰りますよね。 鉄道の駅員にとっては終電までが営業時間だと思うのですが、 仕事が終われば当然終電はないわけで、 あの人たちはいったいどうやって家に帰っているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

首都圏・京阪神等、大都会地区の駅はそれぞれの駅に宿泊だけの設備があり、交代勤務でおおむね朝10:00~翌日10:00までの勤務となっています。従って、終電が終わった後も駅員はおりますが仮眠時間となっており、この仮眠時間はおおむね5時間程度です。その時間帯は、当然駅は閉まっております。翌日10:00になった時点で勤務は終了しますので、帰りの足は列車が事故等で運転見合わせがなければ、そのままスムーズに帰ることできます。また、交代勤務社員のみならず、日勤勤務の駅員もおります。 ただ、地方の駅は上のようにはいかず、標準的には朝7:00頃~19:00頃まで駅員を配置し、それ以外の時間は不在となる場合がほとんどです。 通勤方法については、首都圏等においては一般と同じく電車で通勤する場合がありますが、地方など過疎地においてはマイカー等で通勤する場合もあります。

koshinuke
質問者

お礼

交代勤務だと24時間拘束されるんですか、 家族にしてみれば沖に出る漁師みたいですね。 都市部と地方の違いは納得です。言われてみれば思いあたるふしがあります。 都市部の駅にはたいてい仮眠室があるのですね。シャワー室なんかもあるんでしょうか。 過疎地なんかはやはり家と勤務地の距離を考えて配属されるんですかね。(家族もちは勤務地希望が通るとか) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • weds
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.10

お礼ありがとうございます 酔っ払いで絡んでくる人スペシャルとか、 改札は賽銭箱とかこの業界色々な隠語があります 大分前に運転士が寝ていて駅通過したことありますよ お客様は駅の人はなんでも知っていると思い仕事に関係無いことまで聞いてくるんですよ 印象に残っている質問としては、 私は何処にいけばいいんでしたっけとか お寺に払うお布施の金額とか聞かれたこと どこか良い墓所ないかなとか 全然仕事に関係ないじゃんとか思いつつも答えてしまう 自分が悲しいのです。 この業界結構面白い話がありますので とても楽しい業界です。

koshinuke
質問者

お礼

運転士が寝ていて駅通過ってすごいですね。 それがあるのは「電車でGO」だけだと思ってました。 そのほかの話もおもしろいです。 ちなみにわたしも駅員はなんでも知ってると思い込んでるひとりです。 ふたたびの回答ありがとうございました

  • weds
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.9

何人かの方が記入しておりますが、終電後まで仕事をして 休憩に入りますそして朝起きて(起きる時間はそれぞれ勤務シフトによって違いますが) だいたい10時頃までには、次の勤務者と交代して帰ります たま-に、業界では深徹(しんてつ)といって寝ないで仕事を しています、ちなみに、私40時間ぐらい寝ないで仕事をした経験があります。 3日間家に帰れなかった事もあります。 知っている人では、7日間という人もいます。 ですから、朝などぼ-っとしている駅員さんがいたらなにかあったなと思ってあんまり無理難題をいわないようにお願いします。 この業界多種多様な人がおり、その筋に精通している駅員さんもいらっしゃいますので、見かけも対応も優しいけど 制服を脱ぐとこりゃやばいと言う人もおりますので、 充分きおつけてくださいね

koshinuke
質問者

お礼

ついに業界の人が書き込んでくれましたか。うれしいです。 深徹(しんてつ)ですか、聞いたこと無い呼び方です。普通の会社なら貫徹とかいいますよね。 朝などぼ-っとしてるなんて危なっかしいですね。(さすがに運転手は無いですよね?) >制服を脱ぐとこりゃやばいと言う人もおりますので、 やっぱりいるんですね、そういう人。路線ごとに縄張りとかあったりして。 回答ありがとうございました。

  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.8

路線によって事情は違うと思います。 路線によっては、終電後でも駅員さんは仕事があるのではないでしょうか。 寝台列車とか長距離の貨物列車などは、夜中でも走っています。(私は線路の近くに住んだことがあるので、経験済みです。)そういう列車が通過するとき、ホームに立って安全確認の合図をしたりするのも、駅員さんの仕事ですよね。 夜遅くまで仕事している駅員さんは、(全員ではないかもしれませんが)朝まで駅にいるのではないでしょうか。 私の想像ですが。

koshinuke
質問者

お礼

たしかに夜中走ってる路線もありますよね。 そうすると仮眠無しの純粋な夜勤の人もいるんでしょうね。 回答ありがとうございました。

回答No.6

駅の宿泊施設で泊まります。 鉄道会社の友人に聞いたら、勤務終了後、 駅前のプレステ2を買うためにヨドバシカメラにそのまま並んだ 経験があるそうな・・・・

koshinuke
質問者

お礼

ひょっとして仮眠室にもプレステ2は置いてあるのでしょうか。 ふと思ったのですが、夜勤で仮眠をするわけだから家に帰っても寝る必要は無いですね。 すると独身の人なんかは家に帰らない日もあるんですかね。 意外と勤務後は自由のきく勤務体系かもしれないですね。 回答ありがとうございました。

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.5

仮眠室で眠り、始発の前に起床するとテレビでやってました。 余談ですが・・駅員さんの仮眠室の目覚し時計?はすごいです。 布団の下に袋が敷いてあり、起床時間になるとコンプレッサーが働き、袋が膨らんでいって、どんなに眠たくっても目が覚めるようになっているらしいです。 でも寝相が悪くて布団からはみ出る人には無意味だね・・(≧∇≦)

koshinuke
質問者

お礼

とてもおもしろいです。 これなら#3さんの言うシフト起床も可能ですね。 #1さんと同じ番組でしょうか?なんか鉄道マニア必見って感じの番組ですね。 私も見たかったですぅ。 回答ありがとうございました。

  • TTak
  • ベストアンサー率52% (206/389)
回答No.4

駅まで車で通勤する駅員も居ます。大きな駅では仮眠室がありますので、当直や翌日まで勤務に入ることもあるでしょう。夜間駅員が居ない駅で終着の最終列車乗務員などは、その駅のどこかに仮眠室が準備してあるはずです。また、回送で車庫にもどる場合もあるでしょう。

koshinuke
質問者

お礼

回送で車庫にもどるのは貸切みたいで楽しそうですね。 でもそれが使えるのは家が車庫に近い人だけですね。 回答ありがとうございました。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

ほとんどの駅では、駅員は終電後はその駅に泊まります。 始発電車前に起きる勤務シフトの場合もあれば、ラッシユ時に起きる勤務シフトもあるようです。 一部の鉄道では、終電後に徒歩や自転車で別の駅へ移動という場合もあるそうですが、これは例外でしょう。 もっと例外ですが、関西の某中堅私鉄では、終電後に駅員を載せて集める電車と、始発前に駅員を配置する電車を走らせていた事もあったそうです。 (もしかしたら、今もやっているかも…) いずれにしても、深夜(電車も動いていない時間)に勤務時間終了で、自力で(自分の金で)家へ帰れというのは、労働基準法で許されません。

koshinuke
質問者

お礼

>終電後に駅員を載せて集める電車と、始発前に駅員を配置する電車を走らせていた事もあったそうです。 自分では仮眠説か専用バス説なんてのを唱えていましたが まさかこれはないだろうと思ってました。本当にあったとは驚きです。 回答ありがとうございました。

koshinuke
質問者

補足

「自力で家へ帰れ」と言ってすみませんでした。

noname#13482
noname#13482
回答No.2

私も#1で書かれてあるような情報を聞いたことがあります。 それに交通機関や手段は何も電車だけじゃないですし、鉄道会社の人は鉄道を使わなければいけない、なんて事もないように思いますが・・・

koshinuke
質問者

お礼

深夜に他の交通機関となるとタクシーですかね。 そうすると勤務地と家の距離を考えて駅に配属されるんでしょうか。 回答ありがとうございました。

回答No.1

多分、終電の時間のあと仮眠があり、始発までは同じ人のシフトに含まれるんだとおもうんですが。TVで見た駅員さんはそうでした・・

koshinuke
質問者

お礼

なるほど仮眠ですか、するとどの駅にも仮眠室があるんでしょうか。 他業種の夜勤に比べてもかなり変則的な勤務ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A