• ベストアンサー

音が出ません。

PC初心者です。 えーと、音が出なくなってしまいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=423169 この質問を参考にさせていただいたんですが、最初の方の回答で、 >そこのデバイスマネージャーのサウンド…、のところはちゃんと認識されていま>すか? >それとも、!とか×マークとかが付いていますか? とあるので、見てみたら!マークがついてたんですが・・。 どう対処すればいいのか、教えてください。 OS(?)はMEです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

マイコンピュータからプロパティを開いて、ハードウェアのディバイスマネージャのサウンドでオーディオのプロパティを開き; ドライバの中のドライバの更新を実行してみてください。 ドライバの更新でもダメな時は、一旦削除して、再起動をしてみてください。 新しいハードウェアの認識で、自動再インストールされますので。 私も、さっき同じ現象で、やったところです。 なぜか、時々最近起きるのですが・・・・

noname#4111
質問者

お礼

教えてくださった方法で直りました! ありがとうございました~!! 助かりましたです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.3

#1の方の方法で試してみてそれでも駄目でしたらメーカーのHPに行ってみてください。ドライバがある場合があります。

noname#4111
質問者

お礼

何はともあれ直ってよかったです!! ありがとうございました~!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

!ということは、ちゃんと認識していないと言うことですね。ドライバーを入れ直せばいけると思います。 マシンの型番わかります?BIBLOとかだけではなく ちゃんとしたやつです。 NE12ATとか、MG9/85Cといった感じのものです。

noname#4111
質問者

お礼

>NE12ATとか、MG9/85C すんません、サッパリわかんねえっす(汗) でも直ったのでひとまず安心です。 どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A